静岡県西部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
団地に4人家族で暮らしていたMさん。ずっと前から家を建てたくて、築35年になる奥さまの実家を壊し、『かなめ創建』で二世帯住宅に建て替えることになった。完成した住まいは、二世帯が程よい距離感でゆっ... 続きを見る
2500万〜2999万
6LDK/2階
143.53㎡ [43.32坪](1階 88.05㎡[26.58坪]、2階 55.48㎡[16.74坪])
建替えを機に長男夫婦と同居を決めたSさん。互いに生活音を気にしなくていいよう、2戸の家を連結させたような左右分離型を選び、1階に設けたLDKを対角に配置しているのが特徴だ。親世帯は白を基調とした... 続きを見る
214.46㎡ [64.87坪](1階 137.87㎡、2階 76.59㎡)
住宅街の一角に建つ、三階建て・二世帯住宅のT邸。驚いたのは、建物に囲まれているとは思えないほど、家中に開放感があふれていることだった。「子どもたちの野球仲間など、友達を気兼ねなく呼びたいから」と... 続きを見る
2000万〜2499万
それ以外/3階以上
137.25m² [41.43坪] (1階45.75m²、2階45.75m²、3階45.75m²)
実家を二世帯住宅に建て替えたYさん。土地を有効に使ってくれる工務店探しをして『建築システム』に相談。Yさんの要望を叶えつつと、加えてプロならではのさまざまなアドバイスで、四季の植栽を楽しむ庭や駐... 続きを見る
2500万〜2999万
6LDK/3階以上(ビルトインガレージ )
162.80㎡[49.15坪](1階 63.30㎡[19.14坪]、2階 58.80㎡[17.78坪]、3階 40.70㎡[12.31坪])
『ハウスコネクト』が手がける家のデザインと暮らしやすさに惹かれたKさんは、実家の建て替えに際し「慣れ親しんだ旧家の間取りをベースに、庭を見ながらくつろげるリビングを造って欲しい」とオーダー。この... 続きを見る
2000万〜2499万
122.96㎡ [37.12坪](1階 83.22㎡、2階 39.74㎡)
オシャレなデザインで、趣味で集めたアート作品を飾れる家にしたいとイメージしていたHさん。予算内で理想とするデザインやプランの家を叶えてくれる会社を探すのにとても苦戦していた。そんな時、「この家か... 続きを見る
2000万〜2499万
120.07㎡(36.31坪)
築45年になる奥さまの実家を、二世帯住宅に建替えたHさん。もともとご主人と奥さまの両親の仲が良いことから、玄関も水回りも共用することに。二家族みんなで食事したり、くつろぐ時間を大切にしたいと、L... 続きを見る
2500万〜2999万
155.25㎡ [46.96坪] (階 89.01㎡、2階 66.24㎡)
実家を建て替え、ご両親と住み慣れた土地で同居することにしたIさん。30坪の細長い土地のため、工務店選びはむしろ迷うことがなかったそう。「狭小専門の『建築システム』さんなら、きっと間違いがないだろ... 続きを見る
2500万〜2999万
5LDK/3階以上(ウォークインクローゼット 畳コーナー バルコニー カーポート)
164.07㎡ [49.53坪] (1階 57.86㎡[17.52坪]、2階 57.36㎡[17.36坪]、3階 48.34㎡[14.63㎡])
2人の子どもを育てながら、共働きの忙しい日々を送るOさん夫妻。同じ年頃の子どもを持つ建築士の岡部さんと対話を重ねて完成した住まいは、モノトーンを基調とした”大人かっこいいデザイン”が特徴。暮らし... 続きを見る
3000万〜
163.59㎡ [49.49坪](1階 94.60㎡、2階 68.99㎡)
自転車、DIY 、ギター、サッカー観戦と多趣味なご主人が、ずっと構想を温めていたマイホームがついに実現した。玄関も水回りもすべて親世帯と共有の完全二世帯住宅で、外観はモスグリーンのガルバリウムを... 続きを見る
159.81㎡ [48.34坪](1階 93.98㎡、2階 65.83㎡)
建築家と一緒に建てる『ARRCH』の家づくりが気に入って二世帯住宅を建てたTさん。1階は共有スペースと親世帯の個室、2階は子世帯のスペース。上下階のボリュームのギャップを活かし、平屋と2階建て部... 続きを見る
2500万〜2999万
136.63㎡ [41.33坪](1階 89.43㎡、2階 47.20㎡)
浜松市郊外に完成したY邸は、5人家族が仲良く暮らす二世帯住宅。お互いのプライバシーを尊重しつつ、程よい距離感で暮らしたいと、玄関のみ共有で、キッチン、バス、トイレは別々にした。子世帯のLDKは、... 続きを見る
2000万〜2499万
2階
150.70㎡ [45.58坪] (1階 92.74㎡、2階 57.96㎡)
二世帯住宅を建てようと思ってまず気になるのは、お互いの距離感やプライバシーのこと。S邸は、上下階に世帯を分けるのではなく、平屋の親世帯と2階建ての子世帯を繋ぎ、左右に分ける配置にした。好きな時間... 続きを見る
182.80m2 [55.19坪](1階 127.81m2、2階 54.99m2)
住宅展示場をめぐった帰り道。『福工房』の藤枝展示場にふらりと寄ったMさんご夫妻は、そこで「自分たちが求めているもの」をはっきり自覚したのだそう。硬く冷たい素材よりも、あたたかな無垢を。... 続きを見る
2階
187.97m²[56.75 坪] (1階 127.52m²、2階 60.45m²)
27坪の狭小敷地で3世帯5人家族がそれぞれの部屋を確保する事ができた。さらに水道工事をしているお父さんのトラックが雨に濡れずに乗り降りできるように、車2台分のビルトインガレージを必要とする為、玄... 続きを見る
148.12㎡ [ 44.81坪]
無駄な廊下やホールを省いて住空間を広く有効活用できるバリアフリーの2世帯住宅。当初は土地28坪に駐車スペース3台とのことでしたが、お父様のご要望で1台分を家庭菜園に変更。玄関まわりと西側の縦スリ... 続きを見る
110.96㎡(33.57坪)
人と環境にやさしい、長寿命エコハウスを提供する「カーサ」の代表渥美さんの、念願のマイホームがついに完成した。奥さまのお母さんとの同居をきっかけに家づくりがスタートしたことから、家のコンセプトはず... 続きを見る
140.97㎡ [42.64坪]
Kさん夫妻と子どもたち、奥さまの両親が暮らす2世帯住宅は、まるで高原に建つゲストハウスのよう。「当初ハウスメーカーを希望した両親が、唯一認めてくれた工務店が『カーサ』さんでした」と奥さまが言うよ... 続きを見る
168.83㎡[51.07 坪] (1階 103.71㎡、2階 65.12㎡)
「『カーサ』さんが造る家そのものに惚れ込んだので、設計や素材はほとんどお任せ。広々とした勾配天井のあるリビングが欲しい。それだけをお伝えしました」とFさん夫婦。住宅街の一角、傾斜する高台の土地に... 続きを見る
115.92㎡ [35.06坪](1階74.52㎡、2階41.40㎡)
大阪市在住の建築家とのコラボによる二世帯住宅。2つの住空間が大きな1枚の屋根でつながっているため、付いた愛称は「ひとつ屋根の家」。玄関を南と北に設けた完全分離型で、中央に配した和室のみを通じて行... 続きを見る
207.19㎡ [62.67坪](1階 147.57㎡、2階 59.62㎡)
22坪の土地に、ビルトイン式にした事で車2台の駐車スペースを確保し、2階、3階の住空間も広げる事ができた。16畳の2階のリビング・ダイニング・キッチンには、施主さんが選んだ器具の中で一際存在感が... 続きを見る
6LDK/3階以上(ビルトインガレージ ウォークインクローゼット )
157.66㎡
地35坪に車3台分の駐車スペースを確保した上で、家族7人ゆったりくつろげる住まいは、キッチン・お風呂・洗面・トイレ全てダブルで設置型の二世帯住宅。自然素材をふんだんに使った癒しの空間と二世帯住宅... 続きを見る
6LDK/3階以上(ロフト 化粧梁)
139.11㎡
ご主人の実家を継ぐべく、将来的に両親と同居できるように母屋を建て替えたNさん夫妻。「身の丈に合った予算で、理想通りの住まいが完成したのは『朝日住宅』さんのおかげです」とふたりは笑う。奥さまが憧れ... 続きを見る
152.25㎡ [46.12坪] (1階 96.25㎡、2階 56.00㎡)
14坪の土地に3世代家族5人が暮らすをテーマに中央となる2階はLDKやお風呂、バルコニーでプランニング。ポイントは3階の屋根裏活用。収納はどれだけあっても困らないもので、限られたスペースを徹底的... 続きを見る
95.65㎡(28.93坪)
築40年の平屋に7人家族で暮らしていたMさん。『コットンハウス』を選んだ理由は、8年前に同社で新築した姉の家の暖かさを知っていたから。完成した住まいは、開放感あふれるLDKを中心に、二世帯がほど... 続きを見る
183.00㎡ [55.34坪] (1階 105.58㎡、2階 77.42㎡)