静岡県西部
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
2020年10月にオープンしたコンセプトハウス「EMOTOP(エモトープ)」。EMOTOPとは、emotion(感情)+biotop(生息地)の造語で、言葉では言い尽くせない、感情を揺さぶられる... 続きを見る
柱、梁、床から家具、建具に至るまで、地元の無垢材を無駄なく使いきる「地球品質」の家づくりに共感して『アイジー』に決めたTさん。暮らしの中心となるLDKは、ヒノキの香りが漂うぬくもりに満ちた空間で... 続きを見る
自然とともに暮らす「別荘」のような家を望んでいたYさん。長年探してやっと見つけた土地は三角形の変形地だったにも関わらず、「この方がオリジナリティを出せる」という逆転の発想で即購入したそう。完成し... 続きを見る
先に新築した先輩から「断熱・気密性能のいい家がいいよ」とアドバイスされ、『アイジースタイルハウス』を選んだFさん。広大な敷地を活かして建てた平屋は、避暑地のペンションのような美しい佇まいを見せて... 続きを見る
自然を身近に感じる暮らしがしたいと、中庭のある家を建てたOさん。室内は吹抜けの一室空間のような開放的な間取りで、常に家族のつながりを感じられる。建物をL字型に配置したことで、家中どこからでも中庭... 続きを見る
全館空調や床暖房といった機械設備に頼らず、できるだけ自然の恵みを活かした家で生活したいと『アイジースタイルハウス』を選んだAさん。完成した住まいは、カッコ良くて無機質な家よりも木のぬくもりを感じ... 続きを見る
10年ほど前に新築した家を建て替えたYさん。「当時は地震に強いと思って鉄骨にしたのですが、とても寒くて。今度建てるときは木造にしようと決めていました」と奥さま。夫婦で家づくりを勉強していく中で、... 続きを見る
車椅子で生活するご主人がストレスなく快適に暮らすために、段差の多い賃貸マンションからバリアフリーの平屋に住み替えたいと望んでいたNさん夫妻。新築するなら、身体にやさしい自然素材にこだわる工務店で... 続きを見る
奥さまの新築に対する想いは強く、新築するなら無垢と塗り壁が標準仕様の工務店と決めていた。そんな奥さまの要望に応えて、イメージ通りに仕上げたのが『ほっと住まいる』だった。暮らしの中心となるLDKは... 続きを見る
150坪を超える敷地を活かして、ワンフロアで生活を完結できる平屋を建てたTさん。室内は無垢の木の香りに包まれる。大きな掃き出し窓を開けるとウッドデッキとつながり、庭との一体感が生まれる。風を直接... 続きを見る
以前から「casa carina」のファンで、「いつかこんな家を建てたい」と思っていた奥さま。結婚してすぐ新築計画をスタートし、大好きな「カワイイ」をカタチにした2階建ての家が完成した。無垢と漆... 続きを見る
自然豊かなロケーションで、子どもたちをのびのび育てたいと約100坪の土地を購入したAさん。『田中建設』を選んだ決め手は、地元の無垢材と自然素材をふんだんに使う標準仕様のグレードの高さと、建物のサ... 続きを見る
仕事をしながら、子育てと家事に追われる忙しい日々。そんなNさん夫婦が『サイエンスホーム』に望んだのは、老舗旅館のような雰囲気のリラックスできる家だった。ヒノキの香りに癒やされる室内は、開放感あふ... 続きを見る
緑ゆたかな風景に映えるシンプルなグレーの外観。家の中でも子どもたちがのびのびと遊べるように、室内の中心にLDKを広々と確保。珪藻土の壁とラオスチークの無垢床による自然素材の空間に、ヘリンボーンの... 続きを見る
人とは違う自分スタイルの住まいを希望したYさん夫妻。『バルハウス』の宮下さんと一緒に打ち合わせを密に重ね、個性ゆたかな古民家カフェスタイルの住まいが完成した。室内の床にはオークの無垢材、壁には珪... 続きを見る
ラップサイディングの外壁がインパクトを放つH邸。室内は夫妻の好みに合わせてクール&ワイルドにデザイン。また、子育てがしやすく、家事のストレスのない家にしたいという奥さまの要望通り、家事動線が短く... 続きを見る
マイホームを計画する際、老後の暮らしを考えて平屋を希望したMさん。家族の要望を整理して『子育て安心住宅』の担当者に伝え、細かい箇所はプロの判断とセンスに任せた結果、理想以上の住まいが実現した。「... 続きを見る
日本古来の「板倉造り」は、通常の木造の約3倍もの木材を用い、断熱性や耐震性、調湿性、防音性などにすぐれている。この工法を手がける『村木建築工房』の家に10年以上前から憧れていたというAさんは、夫... 続きを見る
自然素材の家を希望したOさん夫妻。「いろいろな会社の見学会を見て回っていた頃、壁材にクロスを使った家を見学したときに少し気分が悪くなったことがあって、余計に自然素材にこだわるようになりました」と... 続きを見る
ご主人は読書や音楽鑑賞、自転車、奥さまは裁縫、料理など、夫妻揃って多趣味なSさん。「子どもの荷物に加えて、趣味の道具や本もどんどん増えてきたので、アパートでは収納スペースが足りなくて」という奥さ... 続きを見る
「みんなが憧れる自然素材の平屋をつくりたい。でも家づくりにお金や時間をかけすぎたくない」と考えたIさんは、自然素材の規格住宅「YOHACO」シリーズの平屋を選択。完成した新居は、片流れの屋根がシ... 続きを見る
のどかな田園風景が広がる天竜区。その住宅地の一角でひときわ目を惹く平屋が、吹きガラス作家として活躍するKさんの住まいだ。160坪の広大な敷地に佇むギャラリー併用住宅は、きれいな水面にキラキラと輝... 続きを見る
家は人生で最大の買い物。せっかく建てるなら、歳月とともに味わいの増す本物素材の家を建てたいと希望したIさん。『コバケンホーム』の「ブランシュ」で、念願の住まいを実現した。「ブランシュ」は、建物の... 続きを見る
同社の「木箱シリーズ」で家を建てることにしたNさん。「住まいはもちろん妥協したくないし、建てた後の暮らしも大事。旅行にも行きたいし、ゆとりを持って生活したいと思って」と語る。高耐震・高気密・高断... 続きを見る
和モダンの外観デザインが美しいH邸。1階の約半分は奥さまが経営するエステサロンで、憧れの薪ストーブもしつらえた。お客さま専用の玄関とトイレを設けたことで、家族のプライバシーもきちんと確保できる。... 続きを見る