静岡県西部
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
Iさんが『新栄住宅』に望んだのは、経年変化を楽しめる住まい。リビングの柱、梁、床は古民家をイメージして黒く塗装しニュアンスを出した。共働き夫婦の家事負担を軽減するために、キッチンから水回りへとつ... 続きを見る
天然木と自然素材の注文住宅が建てたくて、『住まいるコーポレーション』以外にも3社ほど検討したというSさん。「他社の場合は営業担当者さんが対応してくれたのですが、『住まいる』さんは社長が直接対応し... 続きを見る
新築するなら「木の家」がいいと決めていたOさん夫妻。3社の工務店に絞った中で、『サイエンスホーム』のモデルハウスを見て即決した。「ありそうでない、新しいのに懐かしい、そんな昭和レトロな真壁づくり... 続きを見る
奥さまのお兄さまから「いい仕事をする、信頼のおける工務店だよ」と紹介され、『REIWA HOUSE』を選んだKさん。モデルハウスを見に行き、スタイリッシュなデザインと木の暖かい空間に一目惚れした... 続きを見る
2020年10月にオープンしたコンセプトハウス「EMOTOP(エモトープ)」。EMOTOPとは、emotion(感情)+biotop(生息地)の造語で、言葉では言い尽くせない、感情を揺さぶられる... 続きを見る
玄関アプローチを格子と壁で隠したファサードがミステリアスな魅力を放つHさんの新居。1階の天井は270cmにし、廊下の幅も広くしたことで、室内全体が開放的でホテルライクな印象に。大空間のLDKは、... 続きを見る
緑ゆたかな風景に映えるシンプルなグレーの外観。家の中でも子どもたちがのびのびと遊べるように、室内の中心にLDKを広々と確保。珪藻土の壁とラオスチークの無垢床による自然素材の空間に、ヘリンボーンの... 続きを見る
左官職人として多くの家を見てきたご主人は、『クレケン』の家に特別な〝格〟を感じ、ずっと前から依頼を決めていたという。「素材は確かで、大工仕事も丁寧。なにより地元での実績が豊富ですから」。プランは... 続きを見る
浜名湖畔の緑ゆたかな風景と調和したM邸。以前は市街地に住んでいたが、『新栄住宅』の担当者にこの土地を勧められ、「自然に囲まれてのんびり暮らすのもいいかなと思って、ここに決めました」とご主人。京の... 続きを見る
バイクガレージと一体化した横長のフォルムが印象的なM邸。「デザインの前に性能ありき」という考えで、耐震性や気密・断熱性にこだわったご主人は、『R+house』のハイスペックな性能に納得し、家づく... 続きを見る
洗練と個性を融合した外観。敷き詰められた無垢。そんな見映えに気を取られていると、H夫妻が“大切にしたもの”を見逃すことになる。多くの会社に足を運んだご主人が行き着いたのは、換気システム。熱交換さ... 続きを見る
カリフォルニアスタイルの家に憧れていたOさん夫妻。デザインや素材にとことんこだわり、ロフト付きの平屋の家を実現した。カバードポーチのある白い外観は西海岸のコテージを連想させ、青空がよく似合う。玄... 続きを見る
Sさんの新居は、家庭での消費電力を太陽光発電でまかなうゼロエネルギー住宅。今とこれからの暮らしを考え、家族の健康だけでなく家計にもやさしい住まいを希望した。20畳のLDKは、厚さ30mmのパイン... 続きを見る
出会いは近所で開催された完成見学会。木のぬくもりとおしゃれさのバランスも、「あとから社長だと知ってビックリした」という話しやすさも、気持ちを『クレケン』に向かわせたが、最後の決め手は、“見えない... 続きを見る
S邸の1階はとても開放的。玄関ホールのドアを開けると、LDKと和室をつなげた約29畳ものスペースが広がっている。2人の子どもがソファから飛び降り、畳の上に寝転び、ぐるぐる走り回っても邪魔をするも... 続きを見る
「家族が健康に楽しく暮らせる家」をテーマに、天然木と珪藻土の空間に蓄熱暖房機を採用したT邸。暮らしのメインステージは、スギの大黒丸太柱が存在感を放つ吹抜けのLDK。パインの天然木の床を自然塗料で... 続きを見る
ZEHを採用し、ランニングコストを抑え、家計にやさしい住まいを実現したT邸。塗り壁と無垢の床で仕上げたLDKは、白やグレー、ベージュといったニュアンスカラーで統一。黒と木目をアクセントに活かし、... 続きを見る
外断熱と発砲ウレタンフォームを組み合わせたハイブリッド断熱に惹かれて、『コットンハウス』に家づくりを託したIさん。家族でどんな暮らしがしたいかを具体的に思い描きながら、間取りはもちろん、収納やコ... 続きを見る
『クレケン』の勉強会で感じたのは、それまでの会社との違い。木を感じるデザイン。性能重視の姿勢。そして何でも話せる雰囲気。実際の家を見る前に、気持ちはほぼ固まった。横張りガルバの外観からすでに、F... 続きを見る
閑静な住宅街の景観に馴染みつつも、圧倒的な存在感を放つN邸。特徴は何と言っても、高さ6mもあるアーチの玄関だ。建築家住宅ならではの大胆なデザインに、室内への期待もますます膨らむ。暮らしの中心とな... 続きを見る
『原田工務店』のスタッフOさんの、プロのこだわりが詰まった自邸が完成した。1年中快適に過ごせる性能、奥さまが望んだボタニカルテイストの空間づくり、子どもが走り回っても安心な開放感を形にしている。... 続きを見る
「人が集まる家にしたい」という要望のもと、庭を高いフェンスで囲ってプライバシーを確保し、家族や仲間と気兼ねなく楽しめる住まいを叶えたHさん。奥さまのセンスを活かし、グレーを基調としたシンプルな空... 続きを見る
『サイエンスホーム』のモデルハウスを宿泊体験して、家づくりのパートナーに選んだSさん。完成した住まいは、木のやさしい香りに包まれた「真壁づくり」で、毎日森林浴気分を味わいながら過ごせる。暮らしの... 続きを見る
「いつか建築家になって、両親の家を設計したい」という小学生以来の次女の夢を叶えてあげたいと、築42年の家の建て替えを決意したTさん。基本設計は、現在建築士をしている次女が担当。本設計と施工は『ひ... 続きを見る
20代でマイホームを建てたSさん夫妻。新居は、『新栄住宅』の設計力を駆使して、実家の敷地内の限られたスペースを最大限に有効利用。LDKと2階の各個室を勾配天井にして縦空間の広がりを強調したことで... 続きを見る