静岡県西部
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
新婚旅行で訪れたロサンゼルス、カリフォルニア、ハリウッドなど、アメリカの景色に魅せられて、新築するなら輸入住宅と決めていたYさん夫妻。柴田社長と楽しみながら創り上げた家は、外観はご主人、内装は奥... 続きを見る
ご主人の両親と同居する二世帯住宅を形にしたIさん家族。親世帯は便利な平屋に、子世帯は1階にLDK+2階に寝室と子ども室を設計し、2世帯の間に中庭と共用の和室を設けて緩やかに区切った。「限られたス... 続きを見る
どんな天候の日でも、一年中子どもが目一杯遊べる家。それがTさんの住まいのテーマだ。ご主人は昔から運動が大好きで、スポーツトレーナーとして働いている。奥さまは毎日お弁当を作り、公園で子どもと遊ぶの... 続きを見る
閑静な住宅街に佇むS邸は、家族4人が暮らす二世帯住宅。北側に自然ゆたかな眺望が広がる立地を利用して、家の中から緑を眺めて楽しめる間取りを建築家がデザインした。また、「二世帯住宅なので、プライベー... 続きを見る
「成人した娘はいつか巣立つ。だから街の中心地に近い狭小地を探し、最低限の大きさの家をオーダーしました」とUさん。心地よさと遊び心をセンス良く形にする建築家に依頼し、完成したのは26坪のコンパクト... 続きを見る
憧れの平屋を形にしたAさんの新居は、外観から想像できないほど広々としている。土間収納のある大きな玄関、庭を囲むL字型のLDK、小屋裏収納へと続く吹き抜けまで、光の通り道が計算し尽くされているから... 続きを見る
「憧れていた『BESS』の家のログハウスを建てた半年後、偶然隣に同じ家が建ちました。今では家族ぐるみで仲が良く、週末に焚き火を囲んでお酒を飲む仲です」とHさん。キャンプが好きで、夫婦ともにサーフ... 続きを見る
Mさん夫妻が理想に抱いたのは、「生活感がなくカッコいい空間」。敷地は「がけ条例」に該当する傾斜地だったが、『デザインハウス』の卓抜な設計力により、土地の個性をメリットとして活かし、スタイリッシュ... 続きを見る
以前から「casa carina」のファンで、「いつかこんな家を建てたい」と思っていた奥さま。結婚してすぐ新築計画をスタートし、大好きな「カワイイ」をカタチにした2階建ての家が完成した。無垢と漆... 続きを見る
ゆったりくつろげるリビングと、バリアフリーの安全な暮らしを希望して、築35年の家を建替えたMさん。外観は黒、室内は白を基調にモノトーンでコーディネートした。吹抜けのLDKは、散歩が苦手な愛犬が家... 続きを見る
一般的に、おしゃれでカッコイイ家は住みにくいと言われる。なぜなら、「家が主役」という考えのもと、デザイン性を極めるために性能や頑丈さ、住みやすさという大切な要素を犠牲にしているから。しかし、Kさ... 続きを見る
玄関アプローチを格子と壁で隠したファサードがミステリアスな魅力を放つHさんの新居。1階の天井は270cmにし、廊下の幅も広くしたことで、室内全体が開放的でホテルライクな印象に。大空間のLDKは、... 続きを見る
仕事をしながら、子育てと家事に追われる忙しい日々。そんなNさん夫婦が『サイエンスホーム』に望んだのは、老舗旅館のような雰囲気のリラックスできる家だった。ヒノキの香りに癒やされる室内は、開放感あふ... 続きを見る
「大好きな両親と過ごした実家に愛着が深いので、同じような家で子どもを育てたかったんです」と話す奥さま。20畳のLDKは、アイランドキッチンを起点とした回遊性に富んだ間取りで、無垢の床を子どもたち... 続きを見る
緑豊かな山里のロケーションにぴったり合う家を建てたNさん。暮らしの中心となるLDKは吹抜けの大空間で、リビングの床を下げたことで、より開放感が生まれた。奥さまこだわりのアイランドキッチンは、床と... 続きを見る
アウトドア好きなSさん夫妻が『suzukuri』と楽しみながら作った家は、外観がシンプルな箱型の「Viento(ヴィエント)」。室内には、ご主人が造作しアメリカン雑貨を飾った棚や、インダストリア... 続きを見る
左官職人として多くの家を見てきたご主人は、『クレケン』の家に特別な〝格〟を感じ、ずっと前から依頼を決めていたという。「素材は確かで、大工仕事も丁寧。なにより地元での実績が豊富ですから」。プランは... 続きを見る
倉庫のような外観デザインが目を惹くS様邸。デザイン性と機能性を両立した平屋+中庭の住まいは、ヒアリングに基づいて建築家が提案したもの。「実際に暮らしてみると、何もかもワンフロアでできるというのは... 続きを見る
家族がのびのびと暮らせる家を希望したYさんが選んだのは、「YOHACO」シリーズの2階建て。外観はシンプルで洗練されたスクエア・スタイル。建物は延床29坪弱で、4人家族が暮らすにはちょうどいいサ... 続きを見る
シンプルな白亜のフォルムが洗練された美しさを奏でるO邸。「お気に入りのアートを飾れる家をつくりたい」という奥さまの要望に基づいて完成したのは、白を基調にシンプルを極めた住まい。LDKはウッドデッ... 続きを見る
同社の「木箱シリーズ」で家を建てることにしたNさん。「住まいはもちろん妥協したくないし、建てた後の暮らしも大事。旅行にも行きたいし、ゆとりを持って生活したいと思って」と語る。高耐震・高気密・高断... 続きを見る
大小のグレーの箱を重ねたフォルムが個性的なM邸。室内はグレーの壁と無垢の床をベースに、インダストリアルと和を融合した空間をデザイン。玄関に入ると土間がLDKの奥まで続き、ダイニングと離れの和室を... 続きを見る
居心地のいいカフェ風の住まいを希望したTさん夫妻。玄関に入ると、モルタルの土間スペースが建物の奥まで続く。「建築家さんに提案されたときには、土間の広さや段差の多さに戸惑いましたが、今では家族みん... 続きを見る
家づくりを考える2年前、モンキーポッドの一枚板ダイニングテーブルを衝動買いしたSさん。『田中建設』は、このダイニングテーブルを中心とした間取りを考え、無垢と自然素材で丁寧につくり上げた。24畳の... 続きを見る
サーフィン歴20年のご主人が望んだのは、サーフカルチャーの聖地・西海岸スタイルの家。グーグルマップで現地の邸宅を参考にしながら、本格的な意匠を追求した。LDKは、勾配天井と大開口が圧倒的な開放感... 続きを見る