静岡県西部
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
「小さなお子さまを育てるパパやママが、親子で気軽に行けるサロンをつくるのが夢でした」と語るSさん。そこに自身が過ごす住居機能も備えた、理想のヘアサロンが形になった。デザインのヒントは、北欧デンマ... 続きを見る
どんな天候の日でも、一年中子どもが目一杯遊べる家。それがTさんの住まいのテーマだ。ご主人は昔から運動が大好きで、スポーツトレーナーとして働いている。奥さまは毎日お弁当を作り、公園で子どもと遊ぶの... 続きを見る
閑静な住宅街に佇むS邸は、家族4人が暮らす二世帯住宅。北側に自然ゆたかな眺望が広がる立地を利用して、家の中から緑を眺めて楽しめる間取りを建築家がデザインした。また、「二世帯住宅なので、プライベー... 続きを見る
「成人した娘はいつか巣立つ。だから街の中心地に近い狭小地を探し、最低限の大きさの家をオーダーしました」とUさん。心地よさと遊び心をセンス良く形にする建築家に依頼し、完成したのは26坪のコンパクト... 続きを見る
倉庫のような外観デザインが目を惹くS様邸。デザイン性と機能性を両立した平屋+中庭の住まいは、ヒアリングに基づいて建築家が提案したもの。「実際に暮らしてみると、何もかもワンフロアでできるというのは... 続きを見る
お気に入りのインテリアに囲まれて、おしゃれに暮らしたいと考えていたHさん夫妻。同社の家づくりを選んだ理由は、「建築家による卓抜なデザインと、規格化によるコストダウン、耐震・気密・断熱性能の高さな... 続きを見る
シンプルな白亜のフォルムが洗練された美しさを奏でるO邸。「お気に入りのアートを飾れる家をつくりたい」という奥さまの要望に基づいて完成したのは、白を基調にシンプルを極めた住まい。LDKはウッドデッ... 続きを見る
大小のグレーの箱を重ねたフォルムが個性的なM邸。室内はグレーの壁と無垢の床をベースに、インダストリアルと和を融合した空間をデザイン。玄関に入ると土間がLDKの奥まで続き、ダイニングと離れの和室を... 続きを見る
居心地のいいカフェ風の住まいを希望したTさん夫妻。玄関に入ると、モルタルの土間スペースが建物の奥まで続く。「建築家さんに提案されたときには、土間の広さや段差の多さに戸惑いましたが、今では家族みん... 続きを見る
バイクガレージと一体化した横長のフォルムが印象的なM邸。「デザインの前に性能ありき」という考えで、耐震性や気密・断熱性にこだわったご主人は、『R+house』のハイスペックな性能に納得し、家づく... 続きを見る
プロ顔負けの実力を持つゲーム好きのご主人と、漫画好きの奥さま。インドア派の夫妻の家づくりテーマは、「家でのんびり、ひきこもりたい!」。建築家と一緒に、その夢をカタチにしていった。完成した新居は、... 続きを見る
白×グレーの箱型のフォルムに、玄関ポーチの木部が際立つ外観。格子戸をくぐり抜けると、玄関までの間に6畳程のポーチ空間が広がる。ポーチの上部は吹き抜けになっているので中庭風に利用でき、子どもの遊び... 続きを見る
U夫妻が選んだ土地は、駅からも近くて便利な場所。しかし、交通量の多い幹線道路に面しており、騒音などが心配だったそう。そこで建築家が提案したのが2階リビングのプラン。ワンルームのLDKは、広いリビ... 続きを見る
閑静な住宅街の景観に馴染みつつも、圧倒的な存在感を放つN邸。特徴は何と言っても、高さ6mもあるアーチの玄関だ。建築家住宅ならではの大胆なデザインに、室内への期待もますます膨らむ。暮らしの中心とな... 続きを見る
Iさんの新居は、「将来は美容室を開きたい」という奥さまの夢をカタチにした店舗併設住宅。家事と仕事をいかに両立させるかをテーマに、女性建築家ならではの創意工夫が随所に活かされている。建物の道路側に... 続きを見る
どの住宅会社でもできるような退屈な家はつくらず、人生を愉しむための遊びゴコロに満ちた家を建てる『style casa』。飯田町にオープンしたモデルハウスは、「今までこんな家、見たことない」「リア... 続きを見る
JR浜松駅からほど近い新興住宅街に完成したA邸。ビルトインガレージや2階リビング、スカイテラスまで備えた住まいは、周囲を建物に囲まれた49坪の敷地に建っているとは思えない開放感だ。同社の建築家・... 続きを見る
「家は住むためだけでなく、家族や友人が集まり、遊ぶための場所であるべき」という『style casa』の考えに共感したYさん夫妻。風光明媚な湖の畔に建つ家は、家族で海外旅行に出かけたときの楽しい... 続きを見る
「家族の距離が縮まっていく家」。K邸を訪れた印象は、その言葉に集約される。『ワンズホーム』を介して女性建築家に設計を依頼し、「共働きの家事負担を減らしたい」「夫婦ともにお酒が好き」そんな雑談をも... 続きを見る
住宅街の一角にありながら、立体的な外観と黄色のドアがひときわ目を引く。夫婦ともにヘア・スタイリストというSさんが建てたのは、店舗併用住宅の住まい。シンプルなボックスを組み合わせ、窓の周りもグレー... 続きを見る
塗り壁と木が調和した外観が美しいS邸のテーマは、「アイタイ家」。帰宅時に我が家をカッコいいと思える「会いたい家」をイメージして外観をデザイン。また、家族や環境、自分自身と「相対(アイタイ)」でき... 続きを見る
「トの字」型という変形地に加え、こだわりの強い自分たちの要望を叶えてくれるのは建築家しかいないだろうと、『マブチ』主催の住宅イベントに参加したKさん夫妻。ほぼファーストプランで決まった住まいは、... 続きを見る
新進気鋭の建築家とのコラボにより実現したIさんの新居は、市街地に建つ平屋のコートハウス。中庭をぐるっと囲む設計が全室に光と風をもたらすと同時に、家族だけのアウトドアライフを可能にした。一方で、隣... 続きを見る
「みんなとちょっと違うオシャレな家」を希望して、広い敷地にスタイリッシュな平屋の家を実現したMさん夫妻。「最初は吹抜けのある2階建てに憧れていたんですが、敷地の広さや法規制を考慮して『エスコネク... 続きを見る
間口6m、奥行き32mという「うなぎの寝床」状の敷地に建つH邸。室内に入ると、南北に長い敷地形状を活かした「抜け」のある設計と、天然木の香りにやすらぎを覚える。クリ、杉、ウォールナットなど、さま... 続きを見る