静岡県西部

工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 静岡県西部
  3. DAITOKU(大得工務店)
  4. 新築施工例一覧
  5. 3つの吹抜けと空中廊下で家族をつなぐ家
施工対応エリア
静岡県浜松市、磐田市、袋井市、掛川市、湖西市
電話番号
050-5871-8771
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する

3つの吹抜けと空中廊下で家族をつなぐ家

お気入り
クリップ
T邸  物件エリア:磐田市  家族構成:夫婦+子ども
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】白とグレーを基調に、アイアンの黒と木目がアクセントになったモダンな空間。キッチン背面には食器などをしまう収納を設け、ハイドアの引き戸を閉じれば生活感を感じさせない暮らしが実現
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】ストリップ階段にすることで視線が抜け、空間に広がりが生まれる
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】上下階がゆるやかにつながり、家族の気配を感じられる
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】キッチンの壁にはグレイッシュトーンのハニカムタイルをあしらった。デザイン性だけでなく、油などの汚れ防止効果も。モルタルに樹脂を混ぜて造作したオリジナルキッチンも汚れにくく抜群に使いやすい
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】子ども部屋につながる渡り廊下は、家の耐震性を高める役割も果たす。吹き抜けを通じて、LDKにたっぷりの光が降り注ぐ
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】キッチン横にランドリールームをレイアウトした家事動線が便利。ガス衣類乾燥機「乾太くん」と除湿機を設置するほか、壁には調湿効果のあるエコカラットも採用
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】玄関ポーチにあしらったレッドシダーが印象的。外からの視線や防犯に配慮し、正面の窓は2階のみ。植栽が彩るステップ状のアプローチは夜になると間接照明が灯り、幻想的な雰囲気に
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】2階フリースペースには、大きな本棚と夫妻が仕事をするカウンターを造作。家の前にある公園を望む窓と、玄関とつながる吹き抜けがあり、明るく心地よい空間になっている
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】玄関へと導く間接照明が幻想的。ライトアップされた植栽の影が映し出される外観は、まるでキャンパスのよう
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】リビングの外にはタイルデッキが隣接。シンボルツリーであるオリーブの木が植えられたプライベートガーデンでBBQなどを楽しめる
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】リビングドアを開けると、スキップダウンしたリビングがお出迎え。窓やアクセントウォールに視線が誘導され、視覚的な広がりを感じられる。リビングに続くステップは人間の動作を計算し、あえて三角形にデザイン
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】リビングの横にレイアウトした畳コーナーは、客人が泊まるゲストルームとしても活用。小上がりになっているので、リビングを囲むように座って、おしゃべりを楽しむのも
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】ダイニングの照明は、イギリスのインテリアブランド「Tom Dixon(トムディクソン)」をチョイス。職人がハンマーをたたき成形することで小さな凹みが生まれ、拡散したやわらかな光がテーブルを照らす
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】キッチンのすぐ横にレイアウトしたランドリールーム。扉の先は玄関ホールへと続き、回遊できる間取りが便利
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】ランドリールームの隣には脱衣室が。洗濯したばかりのタオルや着替えなどをサッと片付けられる壁一面の収納が、共働きする夫妻をサポート
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】アクセントウォールには、調湿や消臭効果のある石目模様のエコカラットを採用。間接照明が描く陰影が上質な雰囲気
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】帰宅後すぐに手洗いやうがいができるよう、玄関ホールに洗面をレイアウト。広々とした天板だから、グリーンなどを飾っても素敵
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】吹き抜けの窓から光が降り注ぐ玄関ホール。奥にはモルタルの床で続く収納があり、土汚れがついた荷物も気にせず置ける。玄関ホールの床を同系色のフロアタイルにすることで、空間の広がりを演出
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】天井のみ黒いクロスを採用し、落ち着いた佇まいの寝室。奥には仕事で使う本をしまえる書棚があり、右隣には大容量のウォークインクローゼットを配置することで、自然とものが片付く
DAITOKU(大得工務店)【デザイン住宅、間取り、建築家】南に面した明るい子ども部屋。オープンタイプのクローゼットを採用し、レイアウトの自由度が高く、スッキリとした印象に

この施工例の動画

家族の絆を大切に、デザインと利便性を備えた家

ルームツアー

白とグレーを基調に、アイアンの黒と木目がアクセントになったモダンな空間。キッチン背面には食器などをしまう収納を設け、ハイドアの引き戸を閉じれば生活感を感じさせない暮らしが実現
ストリップ階段にすることで視線が抜け、空間に広がりが生まれる
上下階がゆるやかにつながり、家族の気配を感じられる
キッチンの壁にはグレイッシュトーンのハニカムタイルをあしらった。デザイン性だけでなく、油などの汚れ防止効果も。モルタルに樹脂を混ぜて造作したオリジナルキッチンも汚れにくく抜群に使いやすい
子ども部屋につながる渡り廊下は、家の耐震性を高める役割も果たす。吹き抜けを通じて、LDKにたっぷりの光が降り注ぐ
キッチン横にランドリールームをレイアウトした家事動線が便利。ガス衣類乾燥機「乾太くん」と除湿機を設置するほか、壁には調湿効果のあるエコカラットも採用
玄関ポーチにあしらったレッドシダーが印象的。外からの視線や防犯に配慮し、正面の窓は2階のみ。植栽が彩るステップ状のアプローチは夜になると間接照明が灯り、幻想的な雰囲気に
2階フリースペースには、大きな本棚と夫妻が仕事をするカウンターを造作。家の前にある公園を望む窓と、玄関とつながる吹き抜けがあり、明るく心地よい空間になっている
玄関へと導く間接照明が幻想的。ライトアップされた植栽の影が映し出される外観は、まるでキャンパスのよう
リビングの外にはタイルデッキが隣接。シンボルツリーであるオリーブの木が植えられたプライベートガーデンでBBQなどを楽しめる
リビングドアを開けると、スキップダウンしたリビングがお出迎え。窓やアクセントウォールに視線が誘導され、視覚的な広がりを感じられる。リビングに続くステップは人間の動作を計算し、あえて三角形にデザイン
リビングの横にレイアウトした畳コーナーは、客人が泊まるゲストルームとしても活用。小上がりになっているので、リビングを囲むように座って、おしゃべりを楽しむのも
ダイニングの照明は、イギリスのインテリアブランド「Tom Dixon(トムディクソン)」をチョイス。職人がハンマーをたたき成形することで小さな凹みが生まれ、拡散したやわらかな光がテーブルを照らす
キッチンのすぐ横にレイアウトしたランドリールーム。扉の先は玄関ホールへと続き、回遊できる間取りが便利
ランドリールームの隣には脱衣室が。洗濯したばかりのタオルや着替えなどをサッと片付けられる壁一面の収納が、共働きする夫妻をサポート
アクセントウォールには、調湿や消臭効果のある石目模様のエコカラットを採用。間接照明が描く陰影が上質な雰囲気
帰宅後すぐに手洗いやうがいができるよう、玄関ホールに洗面をレイアウト。広々とした天板だから、グリーンなどを飾っても素敵
吹き抜けの窓から光が降り注ぐ玄関ホール。奥にはモルタルの床で続く収納があり、土汚れがついた荷物も気にせず置ける。玄関ホールの床を同系色のフロアタイルにすることで、空間の広がりを演出
天井のみ黒いクロスを採用し、落ち着いた佇まいの寝室。奥には仕事で使う本をしまえる書棚があり、右隣には大容量のウォークインクローゼットを配置することで、自然とものが片付く
南に面した明るい子ども部屋。オープンタイプのクローゼットを採用し、レイアウトの自由度が高く、スッキリとした印象に

建築の知識が豊富なTさん。「広い土間があり、土足で暮らす生活がしたい」など、新居へのこだわりは並々ではなかった。「耐震性、動線、快適性などから、プロとしておすすめできない部分もあって」と振り返る大塚代表。話し合いを重ね、提案したのは、外に閉じた外観ながら、3つの吹き抜けが内部の一体感を生むプラン。スキップダウンリビングや吹き抜けが空間に立体感をプラス。天井まで届くハイドアもスタイリッシュだ。共働き夫妻に配慮し、短い家事動線やガス乾燥機といった便利設備も採用。3つの吹き抜けがつながって1つの大きな空間となり、エアコンとシーリングファンだけでも快適を保つ温熱環境が実現した。「僕の最初のプランよりも格段に良くなり、海外のリゾートホテルのような高いデザイン性と、暮らしやすさを兼ね備えた家が完成して大満足。新しい生活が楽しみでなりません」。

資料・カタログをもらう無料 来店予約をする
お届けするカタログ・資料の内容
会社案内、実例カタログ、家づくりノート、家づくりスケジュール 「実例カタログ」は当社のこだわりやどんな家を建てているのかが分かる施工事例集です。お客様の理想の生活や趣味をベースに、暮らし方の提案もさせていただいています。無料プレゼント中の「家づくりノート」は理想の暮らしや要望が整理できる!と大変好評です。家づくりの流れがよく分かる「家づくりカレンダー」や「会社案内」と一緒にご覧ください。
資料・カタログをもらう
送付資料

住宅性能

  • Ico performance durability

    耐久性

    耐風等級2取得

  • Ico performance seismic

    耐震性

    耐震等級3取得、許容応力度計算実施

  • Ico performance energy

    省エネルギー性

    C値(0.4)、UA値(0.5)

  • Ico performance airing

    通風・換気性

    換気システム 第三種換気

  • Ico performance degradation

    劣化対策

    劣化対策等級3取得

間取り

  • 1階
    DAITOKU(大得工務店) 3つの吹抜けと空中廊下で家族をつなぐ家 1階

    LDKを中心にぐるりと回遊できる間取りを採用。キッチン横にはランドリールーム、家族のタオルなどを余裕でしまえる浴室の棚があり、家事に配慮した動線が便利。キッチン背面には大きな収納棚を設け、扉を閉じれば生活感を感じさせる家電や食器を隠せる

  • 2階
    DAITOKU(大得工務店) 3つの吹抜けと空中廊下で家族をつなぐ家 2階

    子ども部屋をつなぐ渡り廊下は、耐震性を高める役割も。寝室横に設けた大容量のウォークインクローゼットや書棚で十分な収納スペースを確保。3つの吹き抜けがあり、どこにいても家族の気配を感じられる他、空気が循環し、心地よい住環境を提供してくれる

スタッフ写真

スタッフからのコメント

共働きで、子育てに忙しいTさま夫妻。生活感を感じさせないデザインを取り入れながら、効率的な家事動線を確保。乾燥機といった便利設備も整えました。外観は閉鎖的でありながら、内側は吹き抜けでつながって家族の気配を感じられる、開放的な家になりました。

代表取締役・一級建築士 大塚 美秀さん

おうち見学

こちらの施工例は、おうち見学対象外となります。

ご要望いただきありがとうございます!

メールアドレスをご登録頂くと、訪問可能となった際にご連絡いたします。

みんなの希望で訪問可能になるかも!?

物件情報

本体価格

建築本体工事費3,150万円

※金額は購入当時のものです
設計者名 DAITOKU(大得工務店)
施工社名 DAITOKU(大得工務店)
竣工 2023年7月
施工期間 7か月
外部仕上げ(屋根) ガルバリウム鋼板(立平葺)
外部仕上げ(外壁) ガルバリウム鋼板
内部仕上げ(床) 無垢フロア、フロアタイル
内部仕上げ(内壁) エコカラット、クロス
内部仕上げ(天井) クロス
内部仕上げ(断熱材) アクアフォーム基礎内側カネライトフォーム(屋根・壁)
内部仕上げ(柱) ヒノキ無垢
使用メーカー(バス) LIXIL(Lidea)
使用メーカー(トイレ) LIXIL(サティス)
使用メーカー(キッチン) LIXIL(シエラ)
使用メーカー(照明) LEDGE
使用メーカー(窓・サッシ) 樹脂アルミ複合Low-E
設備・施設・その他 一部レッドシダー無垢板張り
資料・カタログをもらう無料 来店予約をする
お届けするカタログ・資料の内容
会社案内、実例カタログ、家づくりノート、家づくりスケジュール 「実例カタログ」は当社のこだわりやどんな家を建てているのかが分かる施工事例集です。お客様の理想の生活や趣味をベースに、暮らし方の提案もさせていただいています。無料プレゼント中の「家づくりノート」は理想の暮らしや要望が整理できる!と大変好評です。家づくりの流れがよく分かる「家づくりカレンダー」や「会社案内」と一緒にご覧ください。
資料・カタログをもらう
送付資料

その他の新築施工例 ({{max}}件)

DAITOKU(大得工務店)

業界最高水準の高性能な住宅を、手が届く価格で。
  • 本社所在地 静岡県浜松市中央区松島町188
  • 施工対応エリア 静岡県浜松市、磐田市、袋井市、掛川市、湖西市
  • 電話番号 050-5871-8771
  • ジャンル 新築、 リフォーム、 土地相談

お客さまの声

お客さまの写真

理想の家の設計図を作り工務店を訪ねるも、「無理」という返事ばかり。『DAITOKU』さんだけが、真剣に話を聞いてくれました。イメージでもいいので、自分の希望を遠慮せず伝えることが大事です。『DAITOKU』さんなら、こちらの要望に実直に応えてくれますよ。

新築したきっかけ

子どもが生まれ、住んでいたアパートが手狭になり家づくりを考えるように。公園前の土地を見つけたことも背中を押しました。

ロード中

Pagetop