静岡県東部
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
開口一番、「自分でも贅沢だと思います」と奥さまが話すほど、K邸はとにかく大きい。それまで賃貸の平屋に住んでいたけれど、ご主人と子どもたちが高身長なこともあり、せっかく新築するならゆったりと寛げて... 続きを見る
外観も室内も潔いほどに真っ白。まるでリゾートホテルのように洗練された上質な空間が広がるN邸。「友達が『アフターホーム』さんで家を建て、『すごくいい。居心地が良すぎて家から出られない』と聞いていて... 続きを見る
高級感のあるタイル張りの外壁が目を引くI邸。ドアを開けると、すっきりと広い玄関に思わず「おおっ!」と声が出る。アイランドキッチンを中心にリビングから和室までつながった開放感のあるLDKは、遊びに... 続きを見る
サーフィンが趣味というご主人はもちろん、奥さまも海が大好き。「空気がきれいな環境のいいところで子どもを育てたい」という気持ちもあり、『アフターホーム』から紹介されたいくつかの土地の中から、海のそ... 続きを見る
玄関を入ると正面にアイアンと木の階段。左側がLDKで右側が大きな土間収納というアシンメトリーな間取り。一般的な広さの家ながら、広々とした空間は実際の面積以上のゆとりを感じさせてくれる。「小さい家... 続きを見る
初めは古くなり傷んできた家の全面リフォームを考えていたSさん夫妻だが、同じくらいの金額で新築できるとわかり、建て替えに方向転換。電気とガスを合わせて毎月4〜5万円かかっていたため、光熱費の削減も... 続きを見る
なにより強烈だったのがファーストインプレッション、とOさんは振り返る。それは、知人から紹介された『ナチュラルライフ』を初めて訪れた時のこと。「とにかく、楽しげに話す仲井社長の様子に、こちらもワク... 続きを見る
開放感のある土地を探していたIさん夫妻にピッタリの、東側に川が流れる敷地。「特に何も言わなくても最初の図面からウッドデッキがあって。さすがプロ、こちらの気持ちがわかっていると感心しました」とご主... 続きを見る
自宅の庭でBBQができたらいいよね…夫婦のこんな会話からWさんの家づくりはスタートした。土地と建物を合わせると相当な金額になるけれど、『irohaco』なら今までの暮らしのレベルを落とすことなく... 続きを見る
木に関わる仕事をしているご主人の意向で、すべて国産材を使い、ほとんどが桧と杉でつくられているH邸。玄関からLDKにかけて桧の天井と無垢床、塗り壁の空間が続き、リビングの一角には桧6寸角の大黒柱が... 続きを見る
通りがかった大人も女子高生も「カッコイイ!」とささやくY邸。お互いに気兼ねなく暮らしたいと、玄関も水回りも別々の完全分離型の二世帯住宅にした。子世帯のリビングはダイナミックな吹抜けの大空間で、天... 続きを見る
大手メーカーとの仮契約を破棄してまで『TENアーキテクツ』に設計・施工を依頼したNさん。庭を囲むようにL字型に配置された建物は、独創的なデザインでありながら、街の景観にしっくり馴染んでいる。暮ら... 続きを見る
近年、サーファーズハウスが人気だが、ここまで“本場感”に満ちた住まいは、そうは見られないだろう。理由は簡単。I邸はハワイ好きの夫婦が、惚れ込んだビーチの近くに建てた、真のサーファーズハウスだから... 続きを見る
K邸の訪問者は、3度驚くことになる。まずはサーファーズハウスの大らかさに、上質さとほどよい洗練をブレンドしたデザイン。ショップのファサードのようなガラスの間仕切り、天井まで立ち上るヘリンボーンの... 続きを見る
全国のかわいい家を集めたサイトを観て楽しむことが日課だった奥さま。アパート近くのキュートな家を手がけた『富士ホームズデザイン』の建物がそこに掲載されているのを見つけ、「近くにこんな会社があるなん... 続きを見る
富士市郊外の住宅地で、ひときわ鮮やかなブルーが目立つアメリカンサーファーズハウス。オレンジ色の玄関ドアを開けると、軽快なハワイアンミュージックが流れ、海沿いのカフェレストランのような雰囲気に包ま... 続きを見る
子どもの頃からずっと憧れていた「かわいい家」をいつか建てたいと思っていた奥さま。のどかな住宅地に完成したプロヴァンススタイルのM邸は遠くからでも目立ち、そこだけが別世界のよう。赤いアンティークの... 続きを見る
スキップフロアとガレージがある家に憧れていたKさん夫妻。二人の希望と予算を元に『イデキョウホーム』が提案した最初のプランが、夫妻を魅了した。ガレージはもちろん、ホームシアターがあって、リビングは... 続きを見る
『イデキョウホーム』の岡宮モデルハウスを訪ね、〝ちょうどいい暖かさ〟に感動して契約したYさん。完成した住まいは、モデルハウスと同じ全館空調システムを採用したことで家中の温度差がなく、年中小春日和... 続きを見る
この数年で性能が進化し、導入する人が増えてきた全館空調システム。Oさん夫妻も「家を建てるのは一生に一度。それなら初期費用は多少かかっても一年中快適に過ごせる方がいい」と採用を検討。また、他にもマ... 続きを見る
漠然と大手住宅会社に進んでいたHさん夫妻を冷静にさせたのはご両親の言葉。「地元の会社も見なさい」「予算は大丈夫?」。ある冬の日、全館空調の展示場を体感し、10の候補から『イデキョウホーム』に決め... 続きを見る
{平:98%}キャンプが好き。平屋に憧れている。床は無垢。ペットも快適に。ふたりらしく暮らしたい。ひとつでも当てはまるなら、Aさん夫妻の暮らしぶりは大いに参考になるはずだ。{平} ご主人が結婚... 続きを見る
「好みだと思うよ」と薦められた『BinO』富士展示場。「普通の家はイヤ」と考えていたO夫妻だったが、玄関に入った瞬間、“新しい暮らし”が頭を巡った。 「ALLen(アレン)」を選んだ1番のポイ... 続きを見る
家族が集まるリビングを、玄関ホールとつなげて住まいの中央に配置する「センターリビング設計」。今では多くの住まいが取り入れているこの設計手法は、実はミサワホームが開発したものだ。天井が高く、明るく... 続きを見る
将来に渡ってのびのび暮らせる家を建てたかったKさん。近所で開催された見学会をきっかけに『GO_AN』を知り、そのデザイン性の高さに「建てるならここにお願いしたい」と思っていたそう。元々住んでいた... 続きを見る