静岡県東部
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
緑豊かなロケーション。アウトドア好きで明るいファミリー。そして大らかなアメリカンハウス。T邸ほど“絵になる住まい”は、そうそうないだろう。 「『富士ホームズ』さんの家を見て気づいたんです。そ... 続きを見る
「最初の見学会でひと目ぼれでした!」というI夫妻。本格的に始動するまでの3年間、ほぼすべての見学会に足を運んだ成果が、I邸の内に外にたっぷりと溶け込んでいる。もっとも吟味したのは2つのリビング。... 続きを見る
『富士ホームズデザイン』に注目している人からすると、シンプルモダンのK邸は意外に感じるかも。しかしそこには、同社の家を30棟以上見学することでクリアになったKさん夫妻の“らしさ”が満ちている。テ... 続きを見る
3人の子どもをのびのび育てたいと新築したSさん。土地からの購入で費用が心配だったが、『アフターホーム』とともに要望の優先順位を吟味し、予算内に収めることができた。完成した住まいは、シンプルな白を... 続きを見る
奥さまの頭の中にあった家のイメージは、絵本の中の家。土間や縁側、庭がある昔ながらの日本家屋で家族が仲良く暮らす、そんな情景だった。そのイメージをベースに『マクス』の鈴木社長が設計したのが、広い縁... 続きを見る
敷地に余裕があり、歳を取ってからのことも考えて平屋を建てたOさん夫婦。玄関を入ると左がリビング、右はプライベートルームが並ぶ廊下につながり、奥の水回りも含めて一周できる間取りに。生活動線の短縮に... 続きを見る
Sさんと『三和建設』との縁は運命的だった。具体的に家づくりを考え始めた頃、近所にプレゼンハウス🄬が完成。実は、ご主人がまだ独身の時、木をふんだんに使っていた同社の建売住宅が気に入り、将来家を建て... 続きを見る
プライバシーと防犯を考慮して、LDKと水回りを2階に配置したS邸。高い勾配天井のリビングにはスキップフロアやうんていを設え、子どもたちの遊び場に。また、キッチンからサニタリーへの動線をコンパクト... 続きを見る
三角屋根に塗り壁が目を引くSさん宅は、リビングに回り込める土間玄関が魅力。アウトドア好きのご主人が集めたキャンプ用品や、子どもたちが使う外遊びのグッズで彩られた、心躍るスペースだ。玄関と反対の西... 続きを見る
アウトドア好きなSさん夫妻が『suzukuri』と楽しみながら作った家は、外観がシンプルな箱型の「Viento(ヴィエント)」。室内には、ご主人が造作しアメリカン雑貨を飾った棚や、インダストリア... 続きを見る
周囲に広がる水田は、夏は一面が清々しい緑に、収穫の秋には黄金色の絨毯にと四季折々でその姿を変える。「農地転用の面倒な手続きも親身に相談に乗ってくれました」とご主人。まさに『金子工務店』との二人三... 続きを見る
大手メーカーとの契約をやめて、『ナチュラルデザイン』で新築してよかったと実感しているMさん。無垢材と珪藻土をふんだんに使ったLDKには、きれいな空気がゆっくりと流れ、ほっこりと寛げる。リビングの... 続きを見る
建て売りを検討したが、とある事情でストップ。その後、展示場を巡るも、コストや対応の面で希望に届かず。そんな足踏み状態が続いていたK夫妻の家づくりは、『IDK』との運命的な出会いにより一気に動きは... 続きを見る
環境の良い住宅街に土地を購入したHさん。敷地面積24坪に建つ家は、それ以上のゆとりを感じられる仕上がりだ。家づくりでの最大の希望は、ひのきの無垢床と、子どもが遊べる空間を作りたいという2つ。わず... 続きを見る
家づくりの知識がまったくなく、どこに頼めばいいのかもわからなかったWさん。「イエタテ相談カウンター」なら、候補の工務店を絞ってくれるだろうと相談したのだそう。『いろはこ』を選んだ理由をたずねると... 続きを見る
S邸は、美容室を営む奥さまの念願を叶えた店舗兼住宅。「“店舗の上が住居”ではなく、それぞれをきちんと独立させたかったんです」という奥さま。店舗の南面は、かつての宿場町を貫く街道。だが、その奥に位... 続きを見る
一生に一度の家づくりだからこそ、思い出に残るような面白い家づくりをしたいと望んだWさん。全館空調システムをマストに、家族のコミュニケーションをとりやすい吹抜けのリビング、初期費用0円で搭載できる... 続きを見る
奥さまの実家で、4世代8人で同居していたSさん一家。長女が誕生し、将来、子どもたちに自分の部屋を与えてあげたいと思い始めた頃、偶然出かけたアウトドア雑誌「GO OUT」のキャンプイベントで、初め... 続きを見る
北欧風のデザインに憧れて『山春建設』を選んだというSさん。初めから「地域の工務店」で建築することを考えており、「工務店」で北欧風の家を実現してくれる会社を探していたそう。海外に居住経験もある奥さ... 続きを見る
門扉や植栽、石組みに、以前ここにあった家のなごりを残すN邸の表玄関。和の佇まいの玄関を入ると、リビングには解体前の家から取り出した柱が3本使われ、家族のくつろぎ空間はタイルデッキ、庭へと広がる。... 続きを見る
間取りのたたき台を5回ほど修正して完成したLDKは、アイランドプランの広いキッチンと大きな吹抜けが印象的だ。ダイニングスペースをキッチンの隣りにつなげ、広々としたリビングと使いやすい家事動線を実... 続きを見る
仕事柄、住宅ローンについての知識があるという奥さま。チラシを見てホームページにアクセスし、資料請求をした『ナチュラルデザイン』は、借りる人の立場に立って資金計画の試算がされていて、ここなら信頼で... 続きを見る
足触りが良く、温もりある無垢材の床が広がるLDKは、天井高の一部を3mにすることで開放感のある空間に。壁はエコカラットと、ミネラル分が多く含まれるヘルシーカラーの珪藻土の塗り壁を組合せたことで、... 続きを見る
平屋を希望していたSさんの1番のこだわりは間取り。ワンフロアで生活したいと1階に寝室を配置。寝室内ウォークスルークローゼットから、洗面脱衣場、浴室、キッチン、リビングへと繋がる回遊動線など、1階... 続きを見る
Hさんが希望したのは"明るく楽しい、帰りたくなる家"。そして、奥さまが大切に集め続けた雑貨を飾れる家。1階はゆとりあるLDKを実現。収納スペースがかっちりと決められているシステムキッチンは苦手と... 続きを見る