静岡県東部
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
Mさんが最もこだわったのは、平屋でありながらも広々とした大空間リビング。夫婦二人と大型犬とのゆったりした快適な暮らしを実現するために、数々の工夫を凝らした。高級旅館のようなトイレ空間・富士山を望... 続きを見る
白い外壁にブルーの窓モールとドアを合わせ、正面にカバードポーチを配したサーファーズスタイルの外観。ハワイが大好きで、新婚旅行もハワイというYさん夫妻の建てたお気に入りの我が家だ。現地でよく見かけ... 続きを見る
新婚旅行先のウィーンで見た重厚感のある美しい住宅に感動し、いつかこんな家に住みたいと望んでいたAさん夫妻。完成した住まいは、アメリカ伝統のジョージアン様式にフレンチテイストを融合させたエレガント... 続きを見る
北欧風のデザインに憧れて『山春建設』を選んだというSさん。初めから「地域の工務店」で建築することを考えており、「工務店」で北欧風の家を実現してくれる会社を探していたそう。海外に居住経験もある奥さ... 続きを見る
いつか家を建てるなら、アメリカンハウスを建てたいと希望を持っていたMさん。実際に家を建てるにあたり、本物の輸入住宅に定評のある『吉村工務店』に話を聞きにいったのは自然な流れだった。初めての家づく... 続きを見る
初めは古くなり傷んできた家の全面リフォームを考えていたSさん夫妻だが、同じくらいの金額で新築できるとわかり、建て替えに方向転換。電気とガスを合わせて毎月4〜5万円かかっていたため、光熱費の削減も... 続きを見る
K邸の訪問者は、3度驚くことになる。まずはサーファーズハウスの大らかさに、上質さとほどよい洗練をブレンドしたデザイン。ショップのファサードのようなガラスの間仕切り、天井まで立ち上るヘリンボーンの... 続きを見る
全国のかわいい家を集めたサイトを観て楽しむことが日課だった奥さま。アパート近くのキュートな家を手がけた『富士ホームズデザイン』の建物がそこに掲載されているのを見つけ、「近くにこんな会社があるなん... 続きを見る
最初に話を聞いた住宅会社では、女性だからと見くびられているように感じ、次に訪れた工務店では、予算をはるかに上回る見積もりが提示されたと話すOさん。家づくりが暗礁に乗り上げたとき、Oさんの頭にふと... 続きを見る
鉄骨造の倉庫のリフォームを考えていたSさん夫妻。複数の会社に見積もりを依頼。法律に詳しい同社の佐藤さんが丁寧に説明してくれて、別の倉庫が立つ隣地への新築を提案。費用の透明性が高く、憧れが形にでき... 続きを見る
欧風瓦屋根のおうちに憧れていた奥さまが惹かれたのは、同社の完成見学会のチラシ。実際に見に行ったら、R開口の収納棚、ステンドグラス、アクセントクロスなど、思い描くものが全部詰まっていて「この会社と... 続きを見る
漆喰の塗り壁と無垢の床。和の意匠とも親和性のある北欧テイストを取り入れた家は、そのデザイン性だけでなく、子育てママの負担軽減を追求している。一級建築士でもある同社代表の山田さんは、子育ての真っ最... 続きを見る
出会いは、本誌のサイト。奥さまが憧れていた「プロヴァンスの家」を手がける住宅会社は他にもあったが、胸が〝キュン〟とするのは、なぜか『富士ホームズデザイン』の家ばかりだった。 スタートした家づくり... 続きを見る
その坂道をのぼってきた誰もが、思わず目を奪われるに違いない。駿河湾を一望する高台に建つW邸は、古き良き本場のアメリカンハウスしか持ち得ない、大らかさと風格をまとう一棟だ。 室内に足を踏み入れると... 続きを見る
ご主人の希望は、愛犬のための専用スペースと、ひとり静かな時を過ごせる屋上バルコニー。奥さまの希望は、女優ライトが付いたパウダールームと、片付け上手になるキッチンパントリー。奥さまのイメージ通りに... 続きを見る
『kitol』の家具や雑貨が好きで、ときどきお店に通っていた奥さま。新築もできると知り、伊藤社長に話を聞いてみたところ、「ビジネスライクではなく、家づくりが好きでたまらないというピュアな人柄に惹... 続きを見る
アメリカで5年間過ごした家をほぼ忠実に再現したT邸。夫妻が望んだのは、豪華な装飾を追求した輸入住宅風・ ではなく、NY 郊外に多い伝統的なアーリーアメリカンスタイルの家。大きな吹抜けの開放感あふ... 続きを見る
ブルーグレーのラップサイディングに白い上げ下げ窓。憧れのサーファーズハウスを実現するため、Sさん夫妻が選んだのは『サラサホーム沼津』だった。その理由は、工務店としての実績、さまざまなスタイルを実... 続きを見る
伊豆の山間に建つY邸は、アメリカ西海岸を感じさせるビルトインガレージ付きのサーファーズハウス。長く伸びたウッドデッキも目を引く。爽やかなカラーが印象的な外壁はラップサイディングを使用。室内床はパ... 続きを見る
建築中から「一体何ができるのだろう?」と町の話題になっていたU邸。世界一美しいと言われるイングランド・コッツウォルズの村にある家をイメージした外観は、屋根の勾配や窓の配置がきっちりと計算され、均... 続きを見る
子どもの頃映画で見た、総レンガ貼りの瀟洒な洋館。いつか自分が家を建てるのならあんな家に住みたいと奥さまは思っていた。実際に家を建てると決意し、当初検討していたハウスメーカーにその憧れを伝え見積も... 続きを見る
ヨーロッパが大好きで、新築するならパリのアパルトマンのような家と決めていたHさん。『北条建設』の浅川さんが奥さまとお嫁さんから要望を聞き、3Dパースを提示したところ、「イメージが違う」と却下。こ... 続きを見る
生活感のない家にしたいという奥さまと、家は休日の癒しの空間だと考えるご主人。二人の希望を見事にまとめ上げているのがE邸だ。ネットや雑誌で、海外の住宅写真を見て実現したかったという段差の付いたリビ... 続きを見る
レンガの玄関ポーチが印象的な輸入住宅は、妻飾りが素敵で瀟洒な雰囲気。また、インテリアのシャンデリアやニッチがかわいらしい。『セルコホーム』は、カナダ直輸入の輸入住宅。年間の寒暖の差が80℃以上あ... 続きを見る
依頼先選びでもっとも大きなテーマとなる、こんな家にしたいという憧れと、会社ごとに異なる強みやコストとのバランス。「大手よりも地場の会社」「性能だけではなくデザインも」と考えていたKさんご夫妻は、... 続きを見る