愛知県三河
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
ご主人はデザイン、奥さまは性能を重視していたMさん。大手から工務店まで、さまざまなモデルハウスをめぐる中で、目に留まったのが『ユートピア建設』の「U-Smart」だったそう。「建物を見てかっこい... 続きを見る
塗り壁の端正な外観が存在感を放つN邸。室内は、キッチンを中心にプランニング。アイランド型にして回れる動線を確保し、背面のタイルの高さやフロアタイルとの色合い、棚の位置など細部までこだわって、奥さ... 続きを見る
年齢を重ねても生活しやすい平屋へ住み替えたKさん。玄関を入ると、納戸、水回り、LDK、寝室が使い勝手よく配置されている。「一人になれる空間を」というご主人の要望で、上にはロフトも。延床が約24坪... 続きを見る
新築するなら、自宅で電気を作って、消費できるZEHがいいと漠然と考えていたNさん夫妻。ネットで『未来創建』が愛知県でも特にZEHに力を入れている工務店だと知り、近藤社長に会いに行った。ZEHを導... 続きを見る
無駄のない開放的な空間を希望したYさん。新居は廊下や壁を省いたことで実寸以上の開放感。高気密・高断熱に加えて換気性能も高いので、家中温度差がなく年中快適。玄関土間とフラットに繋がるフロアに上がる... 続きを見る
最初は断熱・気密性を得意とする工務店を回っていたIさん。ところが、どこもデザインがありきたりで、物足りなさを感じていた。そんな矢先、知り合いから『鳥居建設21』を紹介され、実際に住んでいる施主さ... 続きを見る
「木が好き」という奥さまの好みを反映したS邸。玄関まわりをはじめ、床や天井など、至るところに愛知県産材の杉板を多用している。将来、ワンフロアで生活することを考え、1階にリビングダイニングと水回り... 続きを見る
2020年10月にオープンしたコンセプトハウス「EMOTOP(エモトープ)」。EMOTOPとは、emotion(感情)+biotop(生息地)の造語で、言葉では言い尽くせない、感情を揺さぶられる... 続きを見る
白い箱型の外観が青空と緑の風景に映えるK邸。「シンプルで飽きの来ない空間にしたい」という夫妻の要望で、室内もシンプルに白で統一。大きな吹き抜けのあるLDKは、高窓から注ぐ光と白壁の効果によって明... 続きを見る
両親の遺した土地に家を建てることにしたSさん。駐車場と実家に挟まれた敷地を、『鈴木工務店』の設計力で上手に活かし、家族4人が暮らすのに十分な広さの住まいを実現。LDKも広々として、室内全体に明る... 続きを見る
個性的なフォルムの外観がスタイリッシュなF邸。室内はメープルの無垢床が広がるナチュラルモダンな空間。建物はL字型にして1階の日当たりの良い位置にお母さまの個室を配置。LDKも開口部を広くとり、明... 続きを見る
玄関アプローチを格子と壁で隠したファサードがミステリアスな魅力を放つHさんの新居。1階の天井は270cmにし、廊下の幅も広くしたことで、室内全体が開放的でホテルライクな印象に。大空間のLDKは、... 続きを見る
シックなデザインと抜けのある空間が印象的なU邸。1階は24畳のLDKと畳スペース、水回りが一体化している。壁の上部を抜いたり、階段の手すりを壁側だけにしたり、元大工のご主人が設計士と相談しながら... 続きを見る
感性豊かなNさんが『未来創建』で建てたガレージハウスは、省エネ・創エネ・HEMSを組み合わせたZEH住宅。同社は、昨年度のネットゼロエネルギーハウス供給率88%を達成し、N邸もその一棟。省エネ性... 続きを見る
田園風景が広がるのどかなロケーションに、念願のマイホームを建てたWさん。大きな吹抜けを採用したリビングは、目線が遠くに抜けて開放感抜群。2階のフリースペースには奥さまのアトリエも実現した。『鳥居... 続きを見る
「テラスで肉や魚を焼いたり、家族みんなでお菓子をつくったり。そんな暮らしを日常的にしたいと思っていました」とKさま。理想を叶えるため、キッチンとリビングダイニングに重点を置いて家づくりを進めたそ... 続きを見る
以前は、5人家族で大きな2階建てに住んでいたGさん。子どもたちが独立し、ご主人が大病を克服したのを機に、ワンフロアで暮らしやすい平屋に建て替えた。室内は、夫婦が常にお互いの気配を感じあえるような... 続きを見る
スキーで膝を悪くしたことから、階段のない平屋を望んでいたOさん夫妻。「暮らしやすくてデザイン性の高い家にしたい」、「室内は白と木とコンクリートを基調に」など大まかな要望と理想のイメージを伝え、『... 続きを見る
『アルファホーム』の自由度の高い設計力とオーダーキッチンに惹かれて新築したAさん夫妻。完成した住まいは、仕事と家事・子育てに忙しい奥さまの要望に応えて、適量適所の収納に気を配っている。ナチュラル... 続きを見る
家族想いのご主人の行動力に『鳥居建設21』が全力で応えた北欧スタイルの家。テラスデッキとつながった吹抜けのLDK、スキップフロアロフト、効率のいい家事動線と充実の収納など、家事と子育てを楽しみな... 続きを見る
外断熱と発砲ウレタンフォームを組み合わせたハイブリッド断熱に惹かれて、『コットンハウス』に家づくりを託したIさん。家族でどんな暮らしがしたいかを具体的に思い描きながら、間取りはもちろん、収納やコ... 続きを見る
1年かけて、マイホームのデザインや間取りを考え、イメージを明確にしていた奥さま。ナチュラルでやさしい雰囲気の住まいは、深い軒が夏の陽射しを遮り、冬は室内の奥まで陽光を採り入れるパッシブデザインを... 続きを見る
南側が玄関に位置しているS様邸は、南側に大きな窓がないのが大きな特徴。人通りのある玄関側は、美しいフォルムを保つために考えられた設計が印象的だ。家の中には、南側からの光が無くとも明るい部屋になる... 続きを見る
「人が集まる家にしたい」という要望のもと、庭を高いフェンスで囲ってプライバシーを確保し、家族や仲間と気兼ねなく楽しめる住まいを叶えたHさん。奥さまのセンスを活かし、グレーを基調としたシンプルな空... 続きを見る