愛知県三河
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
グレーのガルバリウムの独創的な外観が印象に残るF邸。『あげいし建築工房』の上石社長は、変形地のハンディをメリットととらえ、光と風を巧みに取り込みながら、十分な広さの庭と駐車スペースを確保した。玄... 続きを見る
両親の遺した土地に家を建てることにしたSさん。駐車場と実家に挟まれた敷地を、『鈴木工務店』の設計力で上手に活かし、家族4人が暮らすのに十分な広さの住まいを実現。LDKも広々として、室内全体に明る... 続きを見る
子供達の賑やかな声が聞こえて来そうな小学校の前にある旗竿敷地。正面道路からゆっくり奥に入ると4つの箱。箱と箱の繋がりの楽しさと家族の繋がりを大切にした今回の「箱つなぎの家」は、「外からの視線が気... 続きを見る
実業団の野球チームのエースとして活躍するご主人は198cmの長身。「無理やり小さな服を着て生活しているようでした」というアパートから脱出して、自由にのびのびと暮らせる一軒家を建てることにした。当... 続きを見る
三角屋根の倉庫風の外観がクールなS邸。ファサードは平屋に見えるが、実は傾斜地のため、玄関は中2階にあたり、1階に寝室と個室、2階にLDKが配置されている。中2階の玄関には、奥さまの要望で土間収納... 続きを見る
「見渡せる家にしたかった」とNさん。芝生の庭を囲むように配されたL字型の間取りは、明るく風通しがいい。1階はキッチンを中心に設計。バスルームやトイレ、ランドリースペースといった水回りを1か所に集... 続きを見る
庭の緑が鮮やかに映える黒の外観。間口が狭く細長い敷地を巧みに活かし、前庭・中庭・後庭とコンパクトな庭を3つ配置。家のどこにいても庭の自然を感じとれる。玄関土間は、ご主人がドラムを演奏できる広さを... 続きを見る
Hさんが購入した土地は約31坪という狭小地。立地条件が厳しければ厳しいほど「よし、やってやろうじゃないか」と闘志を燃やすのが設計のプロ、つまり建築家だ。『リキュー』とコラボして創りあげた住まいは... 続きを見る
蒲郡オレンジロードから一本脇に入った好立地に、『石川興建』がコンパクトなガレージハウスを建てた。わずか26坪の狭小地をプロの技術で巧みに設計し、延床面積約27坪とは思えない開放感あふれる住まいに... 続きを見る
Nさんが購入した土地は、三方向を建物に囲まれた、日当たりの良くない場所。そこで『内田建設』は、リビングに吹抜けを設け、中庭から光と風を招き入れるプランを提案した。暮らしの中心となるLDKは、アイ... 続きを見る
H邸が建つのは、北側にグラウンド、東側にコンビニ、南側に駐車場があり、なおかつ南北に細長い、俗にいう“うなぎの寝床”のような狭小地。Hさん夫妻は、そんな立地条件でも人の気配を感じない、明るい光が... 続きを見る
道路沿いでひときわ目を引くクールな外観。3階建てのO邸は、1階にLDK、2階に水回りと寝室、3階に子ども部屋を設け、家族5人が悠々と暮らせる空間を確保。玄関と一体化した広い土間は掃出窓からも直接... 続きを見る
子どもが誕生し、そろそろマイホームを建てようと思い、大手メーカーの建売住宅や完成見学会に参加していたSさん。どの家も素敵に見えて、契約しかけた頃、たまたまWEBサイトで『大春建設』の「夢ハウス」... 続きを見る
家を建てるなら絶対に「自然素材の家」と決めていたU様は素材の良さを活かした家づくりに定評のある同社と出会った。家の中に入ると自然素材の心地良い空気と、開放的な空間が広がっている。無駄のない収納と... 続きを見る
慌ただしい子育て真っ最中でも、おしゃれな我が家で快適に暮らしたいと望んでいたWさん。細長い狭小地に完成した住まいは、外からは想像がつかないほど開放感にあふれた室内空間を実現し、たっぷりの光と風を... 続きを見る
家族4人と愛犬2匹が暮らすマイホームを計画したAさん。オシャレでオリジナリティあふれる『ブルーハウス』の家が気に入って、他社には目もくれず家づくりを依頼した。コンパクトな敷地を有効に活かした建物... 続きを見る
敷地面積の30%までしか建物を建てられないという厳しい立地条件。『m+h建築設計スタジオ』の林さんが提案したのは、多層階で構成するスキップフロアの家だった。空間につながりを持たせながら、家族それ... 続きを見る
37坪の敷地を有効に活かし、採光と通風を充分に確保した快適な家。室内はアメリカンスタイルに演出。オシャレなクロス使いで、どの部屋も個性豊かに仕上がった。また、10kWの太陽光発電を導入し、LDK... 続きを見る
京の町屋の軒下を想わせる佇まい。玄関とテラスを結ぶ細長いデッキが独特の風情を漂わせるMさんの新居。東西に長く、南面に隣家が迫った敷地を最大限に活かし、意匠性と実用性に配慮した秀逸な空間をデザイン... 続きを見る
当初はハウスメーカーと契約するも、希望を伝えるたび増える金額に驚き、キャンセル。そんな時に出会ったのが、建築家と一緒に家づくりをする『内田建設』だった。リゾート風にしたいご主人と、使い勝手を大切... 続きを見る
ご主人は店舗の内装会社、奥さまは設計事務所に勤務されているKさんご夫妻。そんな建築のプロが『ナカジツ』を選んだ理由は、予算内でデザインと住み心地のバランスのとれた注文住宅を叶えてくれると確信した... 続きを見る
「手頃な土地を探したい。家のサイズは必要最低限にして、無垢材をたっぷり使いたい。木製キッチンや収納棚、子ども部屋のロフトを造って欲しい。これを全部、私たちの予算で叶えると言ってくれたのは『絆家』... 続きを見る
住宅がひしめく市街地に土地を購入したSさん。約36坪の敷地に、いかに狭さを感じさせない家を建てるかが課題だった。『インフィルプラス』と打ち合わせを密に重ねて完成させた新居は、延床30坪弱とは思え... 続きを見る