愛知県三河
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
ブラックの外壁をベースに木目調のアクセントを活かしたスタイリッシュな外観がインパクトを放つS邸。『コバヤシホーム』の設計力を駆使して、実家の敷地内に確保した変形地を最大限に活かし、テトリスのよう... 続きを見る
シンプルで洗練された外観が、新城ののどかな風景に映えるA邸。夫妻がこだわったのは「アンティークが似合う空間」。そのため、無垢の床に漆喰壁を一部用い、天井の梁を黒く着色してシンプル&レトロに演出。... 続きを見る
旧宅を建て替えて、両親と住まう二世帯住宅を計画したKさん。三角形の傾斜地という敷地の個性を『コバヤシホーム』が巧みに活かし、二世帯が快適に暮らせる住まいを実現した。新居は1階に親世帯、2階に子世... 続きを見る
三角屋根の斬新なフォルムがインパクトを放つK邸。1階に主寝室を設け、2階は子ども部屋とフリースペースのみに抑えて、平屋スタイルの暮らしをデザインした。室内は高気密・高断熱の性能に加え、パッシブデ... 続きを見る
Mさんが念願の平屋を建てるために選んだのは、丘陵地に位置する住宅地。Mさんの敷地はその中でも一番低い位置にあるため、下手をすると家の中が通行人や隣家から丸見えになることも危惧された。そこで『コバ... 続きを見る
『コバヤシホーム』のインスタグラムを見て、デザイン性の高さやパッシブデザインが気に入ったのがきっかけで、家づくりを依頼したというNさん。念願の新居は、1階に自営のベーカリー、2階に自宅がある店舗... 続きを見る
26.5坪のコンパクトな土地に、壁だけでなく天井まで漆喰の二階建てを完成させたMさん。奥さまがインテリア関係の仕事で、新築マンションや戸建てに出入りすることが多く、「家を建てるなら、自然素材は譲... 続きを見る
家具や照明などのインテリアが好きな夫妻は、お気に入りのインテリア用品が引き立つシンプル&ナチュラルな住まいを希望。玄関に入るとカバザクラの無垢の床が温かみを感じさせる。LDKは対面式のオープンキ... 続きを見る
「マイホームを建てるなら、ハワイのリゾートハウスみたいな家がいい!」と希望したMさん夫妻。『子育て安心住宅&デザインラボ』と一緒に家づくりを楽しみながら、憧れのハワイアンスタイルの家が実現した。... 続きを見る
Kさんの新居は、奥さまが営む美容サロンを併設した2階建ての家。店舗と住居の入り口を分け、お客さまと家族のそれぞれが互いに気兼ねなく出入りできる環境を確保。また、奥さまが住居と店舗を直接行き来でき... 続きを見る
工務店選びでは、複数のハウスメーカーや地元工務店を見て回った結果、『子育て安心住宅&デザインラボ』を選んだというYさん。その一番の理由は、構造・性能・デザインのどれもがハイスペックな自由設計の家... 続きを見る
いつも笑顔がたえない仲良し夫婦のIさん夫妻。ご主人は、大好きな奥さまの夢を叶えてあげたいという思いからマイホームを計画。奥さまのセンスを活かして、カフェのようにオシャレな平屋の家が実現した。ファ... 続きを見る
持ち物は必要最低限にして、スッキリとした空間で丁寧に暮らしたい・・・そんなミニマルライフを理想に描いて家づくりを計画したMさん夫妻。完成したのは、高性能でシンプルモダンなデザイン住宅。スタイリッ... 続きを見る
外観はご主人の好みを反映し、ライトグレーのガルバリウム鋼板で無機質な印象に。室内は、杉板の天井をはじめ、風化造礁サンゴを使った塗り壁、レッドパインの床など、自然素材をふんだんに取り入れたTさんの... 続きを見る
東北地方で自然に囲まれて育ったことから、家を建てる際には、自然素材をふんだんに使いたかったというOさん。5匹の猫たちが楽しく暮らせることを第一に、1階のリビングダイニングは吹き抜けにしてキャット... 続きを見る
塗り壁の端正な外観が存在感を放つN邸。室内は、キッチンを中心にプランニング。アイランド型にして回れる動線を確保し、背面のタイルの高さやフロアタイルとの色合い、棚の位置など細部までこだわって、奥さ... 続きを見る
外観も内装も海外のカフェをイメージしたT邸。玄関ドアを開けると、レンガ、アイアン、木という異素材がミックスしたヴィンテージな空間が広がる。暮らしの中心となるリビングは、夫婦が所有していたインダス... 続きを見る
ハウスメーカーや工務店を回っても、今ひとつピンとくるものがなかったと話すFさん。そんなとき、奥さまが偶然見つけたインスタグラムが『セブンハウス』の施主さんの家で、「こんな家に住みたい!」と衝撃を... 続きを見る
新築するなら、自宅で電気を作って、消費できるZEHがいいと漠然と考えていたNさん夫妻。ネットで『未来創建』が愛知県でも特にZEHに力を入れている工務店だと知り、近藤社長に会いに行った。ZEHを導... 続きを見る
住んでいた社宅のカビがひどく、20代半ばで新築を決断。木の家のぬくもり、気密性の高さに納得し、家づくりをスタートした。間取りとデザインはSNSを参考に、イメージに合うものを取り入れ、CADを使っ... 続きを見る
ダイニングでゆったり食事をしたり、友人を招いたり、同居の時にできなかったことを楽しみたいと、LDKを重視。奥さまが選んだお洒落なダイニングテーブルをベースに明るい空間がつくられた。2方向に隣家が... 続きを見る
無駄のない開放的な空間を希望したYさん。新居は廊下や壁を省いたことで実寸以上の開放感。高気密・高断熱に加えて換気性能も高いので、家中温度差がなく年中快適。玄関土間とフラットに繋がるフロアに上がる... 続きを見る
「ひと言で表現するなら、シュッとした感じの家が理想でした」と話すNさん夫妻。大まかな要望を伝えた後は、担当の鈴木さんの提案先行型で家づくりを進めていった。完成した住まいは夫妻の要望通り、シンプル... 続きを見る
夫婦で美容サロンを営むHさんは、『トーリンホーム』で念願の店舗併用住宅を実現。延床約68坪のワイドな外観は、ヨーロッパの邸宅のようにモダンでスタイリッシュな佇まい。1階には店舗と寝室、2階にはL... 続きを見る
20代でマイホームを実現したFさん夫妻。家族の自慢の新居は、白いラップサイディング風の外壁とカバードポーチが特徴的な西海岸スタイルの家。玄関に入るとブルーのタイルが土間に広がり、土間の横にはサー... 続きを見る