静岡県中部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
Mさんが『インフィルプラス』の家と出会ったのは、今から約8年前のこと。シンプルを極めたデザインが、ずっと記憶に残っていたという。時を経て、具体的に新築を検討することになり、同社を含む10社から見... 続きを見る
2000万〜2499万
3LDK/平屋(中庭を「コの字」で囲んだ平屋建て。リモートワークに最適な書斎スペースを配置。外に閉じ、うちに開く。プライバシーと開放感を両立。)
111.79㎡ [33.81坪]
ご主人の転勤で各地を転々としてきたMさん夫妻。「静岡は良い人だらけで(笑)、日本一住みやすい場所。だからマイホームを建てることに決めました」と奥さま。『五朋建設』の条件付き土地が気に入り、トント... 続きを見る
2000万〜2499万
122.54㎡[ 37.00坪] (1階 38.92㎡、2階 43.88㎡、 3階 39.74㎡)
9年前に新築したOさん。自身に続き、妹さんも実家を出ることになり、「お義母さんが一人で住むのは寂しいと思う。一緒に暮らそうよ」という奥さまからの提案で、二世帯住宅への住み替えを決意した。自分たち... 続きを見る
2階
135.48㎡ [40.98坪](1階 72.87㎡、2階 62.61㎡)
K邸は新築が並ぶ住宅地のなかでも、ひと際光る洗練とボリューム感を放つ1棟。ご夫婦の思いを実現するために採用された意匠が、外部に対しては確かな主張を、内部にはご家族らしさと暮らしやすさを導くことと... 続きを見る
101.02㎡(30.50坪) 1階 51.34㎡(15.50坪) 2階 49.68㎡(15.00坪)
たくさんの住宅会社に図面を描いてもらったものの、どれもピンとこなかったというY さん。マイホームへの想いが人一倍強いご主人がネットで探し、やっとたどり着いたのが『TEN アーキテクツ』だった。ほ... 続きを見る
116.65m2 [35.21坪]
木造の3階建てとは思えないほど、数多くの大きな窓をもつT邸。さらに、玄関を入ると、隅の柱がない和室にも驚かされる。実は、これは強固な構造のSE構法だからこそ、実現できたことの一例。もちろん、木造... 続きを見る
2000万〜2499万
107.73㎡[32.59坪]
デザインも質もこだわる『インフィルプラス』の家づくりは、どんな型にもはまらない。オーナーの生活スタイルをベースに設計し、現場を見て対話しながら修正を重ね、永く住み継げる住まいを形にする。そのスタ... 続きを見る
3000万〜
3LDK(中庭、L字型、防音ルーム、ギター室、鉄骨階段、防音室、ウッドデッキ、プライベート、ペニンシュラキッチン)
104.75㎡(31.68坪)
もともとイギリスに憧れていた奥さま。ご主人の転勤のため暮らしていたイギリスでの生活スタイルもプランニングに大きく反映されている。日中カーテンを閉めずに過ごせる家が理想だったため、2階のLDKは一... 続きを見る
141.18㎡[ 42.70坪] (1階 72.87㎡、2階 68.31㎡)
通りがかった大人も女子高生も「カッコイイ!」とささやくY邸。お互いに気兼ねなく暮らしたいと、玄関も水回りも別々の完全分離型の二世帯住宅にした。子世帯のリビングはダイナミックな吹抜けの大空間で、天... 続きを見る
181.31㎡[ 54.78坪] (1階 143.95㎡、2階 37.36㎡)
大手メーカーとの仮契約を破棄してまで『TENアーキテクツ』に設計・施工を依頼したNさん。庭を囲むようにL字型に配置された建物は、独創的なデザインでありながら、街の景観にしっくり馴染んでいる。暮ら... 続きを見る
161.91㎡[ 48.88坪] (1階 91.52㎡、2階 70.39㎡)
オリジナリティのある住まいと、趣味であるバイクを楽しめる家にあこがれていたAさん。夢のマイホームとして選択したのが、『アイワホームサービス』の分譲住宅。建物と庭が一体となり調和がとれている空間を... 続きを見る
148.66㎡ [44.96坪]
静岡市郊外のリバーサイドに建つR邸は、三男のSさんが両親のために建てた3階建て二世帯住宅。3階は東京在住のSさんが時々帰ってきたときに過ごすためのペントハウスで、リゾートホテルをイメージしてプラ... 続きを見る
5LDK/3階以上
231.86㎡ [70.13坪](1階 76.18㎡、2階 86.12㎡、3階 69.56㎡)
この家は、本誌創刊から20年間に紹介してきた中でも稀有な豪邸のひとつに挙げられるだろう。『TENアーキテクツ』の久保田社長と施主さんが何度も打合せを重ね、互いに感性を高め合い、1年近くかけて完成... 続きを見る
228.37㎡ [69.08坪] (1階 136.00㎡、2階 92.37㎡)
江戸時代からこの地に暮らすM 家。新築に当たり、先祖の思いを受け継ぐ象徴として、大黒柱を意匠的に再利用した。「ゆったりのんびり木のぬくもりに包まれて暮らしたい」そんなMさん夫婦の願いを叶えたのは... 続きを見る
3LDK/2階(書斎あり)
142.11㎡[42.99坪](1階 103.14㎡、2階 38.97㎡)
戸建て住宅で育ったため、自分の家を持つならマンションよりも一軒家と考えていたK さん夫妻。アパートを借りながらも奥さまの実家で同居していたが、子育てが始まるのを機に土地探しを始めた。その頃に見学... 続きを見る
2000万〜2499万
2LDK/2階(デッキテラス、ロフト)
102.75㎡[31.00 坪] (1階 54.24㎡、2階 48.44㎡)
築12年と聞けば、一般的には経年劣化を心配するのかもしれない。しかし、むしろ深みが増して格が上がったように感じられるのが、今回紹介するO邸だ。床や天井、オリジナル建具など、随所に使用された無垢の... 続きを見る
4DK/2階(中庭・納戸・シューズクローゼット・パントリー・)
196.88㎡ [59.56坪](1階 119.21㎡、2階 77.67㎡)
新婚旅行先のウィーンで見た重厚感のある美しい住宅に感動し、いつかこんな家に住みたいと望んでいたAさん夫妻。完成した住まいは、アメリカ伝統のジョージアン様式にフレンチテイストを融合させたエレガント... 続きを見る
3000万〜
172.58㎡ [52.21坪](1階 87.98㎡、2階 84.60㎡)
広い敷地にひときわ目を引く意匠的な外観。「もともとは平屋がいいな、と思ったんです」とご主人。インナーガレージと事務所・作業場も欲しかった為、西川社長に提案してもらった混構造を選択。間取りは住みや... 続きを見る
4LDK
165.00㎡[50.00坪](1階 16.50㎡[5.0坪]、2階 148.50㎡[45.00坪])
海が大好きで、毎年海外旅行に出かけるMさん家族。「外国のホテルのような空間で優雅に暮らしたい」と『納得住宅工房』に新築の夢を託した。玄関ドアを開けると、大きなFIXの窓越しに緑の中庭が見え、視界... 続きを見る
175.46㎡ (52.97坪) 1階 135.72㎡(40.97坪) 2階 39.74㎡(12.00坪)
見晴らしのいい丘の上に佇むC邸は、『納得住宅工房』の家創りの粋を集めたフラッグシップモデル「GRANVIVACE」。贅を尽くした白亜の邸宅は、木造とは思えないスケールの平屋建て。暮らしのメインス... 続きを見る
235.58㎡ [71.12坪](1階 199.15㎡、2階 36.43㎡)
スウェーデン製の木製玄関ドアや木製3重サッシを使った本格的な北欧スタイルの家。 元々サンキハウスの注文住宅は北海道の次世代省エネ住宅レベルの断熱・気密性を備えた省エネ住宅であるが、北欧のドア・窓... 続きを見る
107.24㎡(32.38坪) 1階 55.07 ㎡(16.63坪) 2階 52.17 ㎡(15.75坪)
店舗デザインの仕事をしているSさんだけに、自宅兼事務所のデザインに求めるレベルもかなりのもの。そのため、最初は東京・神奈川の建築家も探したという。しかしどんなに設計がおしゃれでも、施工業者は選べ... 続きを見る
145.74㎡ [44.00坪]
閑静な住宅地に佇むM邸は、玄関も水回りも別々の完全分離型二世帯住宅。外壁は半永久的にメンテナンスフリーの総タイル張りで、重厚感を醸し出している。2階の子世帯は、玄関、LDKの床全面にタイルを張り... 続きを見る
146.77㎡ [44.40坪](1階 72.87㎡、2階 73.90㎡)
静かな山あいに浮かび上がる白亜の住宅。開放感に満ちた玄関ホールは、コンクリートの厚い壁、鉄骨階段、デザインチェアが共鳴し、ギャラリーのような美的空間に仕上がっている。中2階は茶室をイメージした和... 続きを見る
131.79㎡[ 39.87坪] (1階 36.79㎡、2階 67.32㎡、 B1階 27.68㎡)
趣味で本格的なクラシック音楽を演奏するNさん夫婦は、これからの人生を楽しむための住宅を希望した。満足できるオーディオルームを熱望したため、その情熱に合う建築家を紹介。指定の音響方式で設計したオー... 続きを見る
174.40㎡ [52.84坪] (1階 126.93㎡、2階 47.47㎡)