静岡県中部
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
『アクトホーム』のリノベモデルハウス「金谷町家〜建物再生Labo〜」には、“3つの物語”が交差し、一般的な展示場にはない見どころにあふれている。1つ目は、築100年を超える建物の物語。新建材で覆... 続きを見る
築年数 | 100年以上 |
---|---|
施工部分 | 屋根は部分的に補修。外壁はスギを張るなど通り側を中心に。室内は和室以外を全面的に改修。廊下部分は床と天井を取り除き、通り土間とした。キッチンや浴室も同社らしい仕上がり。 |
3人の子どものために部屋数が必要。将来の教育費も3人分。「新築だと諦めないといけないものが多かったんです」というF夫妻。ご主人の「中古+リノベはどうか」という考えに、最初は不安を抱いていた奥さま... 続きを見る
築年数 | 約20年 |
---|---|
施工部分 | 室内は床、壁、天井の張り替え&設備の交換。費用を考慮し、間取りはほぼ変更しなかった。外回りは外壁、屋根の塗り替えを実施。あわせて太陽光発電を設置した。 |
閑静な住宅街にあって、落ち着きを漂わせる平屋住宅の内部に、これほどの空間が広がっているとは、前の通りを行く人は誰も思わないだろう。「要望を伝えていったら、とても手がでない金額の見積もりが提出され... 続きを見る
築年数 | 36年 |
---|---|
施工部分 | 外壁塗装、耐震補強、断熱改修、壁、床、天井、電気配線、照明器具、キッチン、洗面台、トイレ、ユニットバス、畳表替え、障子襖貼替、建具交換、室内窓、モルタル腰壁、アクセントブリックタイルほか |
通勤・通学に便利な静岡市中心街の中古マンションをフルリノベーションしたI さん。空室だった1K の部屋2戸を1戸につなぎ、合板の床を無垢フローリングに、クロスの壁を漆喰に変更。また、デザイナーズ... 続きを見る
築年数 | 40年 |
---|---|
施工部分 | 玄関ホール、LDK、寝室、浴室、脱衣室、トイレ、天井、壁、床、給排水 |
「富士川の船の家」といえば、地元でも広く知られるランドマーク的な存在。海軍出身のお爺さまが40年前に建てたこの家を孫のWさん夫妻がリノベーションして、両親と暮らすことに。生まれ変わった2階は、『... 続きを見る
築年数 | 約40年 |
---|---|
施工部分 | 床を『納得住宅工房』オリジナルの無垢フローリングに、壁を漆喰と薩摩中霧島壁に、天井のクロスを張り替え。照明、キッチン、トイレなどの設備仕様、空調もすべて一新。 |
長女が生まれたのを機に、実家に隣接する平屋を2階建てにリノベーションしたAさん。吹抜けを採用した室内は、外観からは想像もつかないほどの開放感があり、快適そのもの。リビングに天井まで届くレンガ調の... 続きを見る
築年数 | 27年 |
---|---|
施工部分 | 平屋から2階建てに間取りを全面改修。システムバス、システムキッチン、洗面台、トイレを新設。外壁の張り替え、寝室とバルコニーを増築。断熱材をセルロースファイバーに変更。 |
コンパクトな平屋で、縁側があって、風通しのいい家。ご夫婦ともに古民家の雰囲気が大好きだというSさんが出合ったのは、築年の町家。昭和初期の旧きよき時代の面影が残るこの家を初めて見た... 続きを見る
築年数 | 80年 |
---|---|
施工部分 | キッチン、居間、玄関、土間廊下、 水回り、外壁、屋根、耐震補強、断熱材追加 |
ご両親との同居を機に、築23年の実家の2階を全面改修したKさん。さっそく部屋に案内してもらうと、和風旅館のような外観からは想像もつかない、シンプルでモダンな北欧スタイルの空間に誰もが驚く。間仕切... 続きを見る
築年数 | 23年 |
---|---|
施工部分 | 外壁を塗り替えたほか、1階の親世帯では仕切りのあったトイレを1つに。浴室、洗面脱衣室も改修。2階の子世帯は間取りも設備もフルリノベーション。サッシも断熱材も変え、省エネ対策も万全。 |
新築よりも技術と経験が必要とされるリフォーム。親から譲り受けた実家は築100年を越え、愛着と改修への不安があったが、紹介を受けた『鳥坂建築』が期待に応えた。塗り壁の繊細な色合い、張り替えられた障... 続きを見る
築年数 | 約100年 |
---|---|
施工部分 | 耐震補強、断熱工事(サッシ交換含)、水回り設備更新(キッチン、トイレ、浴室、洗面)、床(無垢張り替え、畳表返し)、壁(珪藻土塗り、無垢突板)、照明LED化、その他(床暖房、スカイライトチューブ)、外壁 |
建築家と『MABUCHI』のコラボによって、愛着ある築200年の古民家を大規模改修したYさん。脚が不自由なお母さまがストレスなく暮らせるよう、アプローチから室内まで完全バリアフリー設計になってい... 続きを見る
築年数 | 200年 |
---|---|
施工部分 | 基礎から外壁、内装まで全面改修。使える柱 と梁のみ使用し、新たな構造材もプラス。ア プローチから室内までオールバリアフリー。 |
がけ条例にかかって建て替えをあきらめた後、別の場所で建売住宅を購入することも検討したTさんご夫婦。「でもせっかく実家があるのに手放すのはもったいない。なんとかリフォームできないだろうか」とウェブ... 続きを見る
築年数 | 44年 |
---|---|
施工部分 | 屋根、外壁、断熱材、ポーチ階段追加、リビングを吹き抜けに、水回りを移動、和室を洋室に、階段の取り替え、2階にトイレ新設、屋根にトップライト設置 |
築43年、夫婦二人の暮らしになったのを機に、自宅リフォームを決意したHさんの希望は、冬暖かく、夏涼しいこと、バリアフリー、耐震性の向上など盛りだくさんだった。『五朋建設』がまず目をつけたのが、広... 続きを見る
築年数 | 43年 |
---|---|
施工部分 | 玄関、LDK、和室、キッチン、土間、洗面浴室、寝室、 階段、床・天井・壁・柱一部改修、エクステリア一部改修 |
M邸は玄関ドアを開けた瞬間、洗練されたデザイン空間に誰もが声を上げる。田の字型に仕切られて暗かった1階は、開放感あふれるLDKに生まれ変わり、大きな開口部からたっぷりの光が降り注ぐ。あたたかい肌... 続きを見る
築年数 | 16年 |
---|---|
施工部分 | 外観以外、室内のすべて。1階は昔ながらの 田の字型の間取りをLDKと親世帯の寝室 に。2階は子世帯のリビングと主寝室+子ど も部屋に。階段も安全仕様に変えた。 |
家の真ん中に廊下があり、その左右に部屋が配置された昔ながらの間取り。旧M邸は建ててから40年経って古くなったこともあったが、壁や建具でひと部屋ずつ仕切られていたため室内は暗く、冬はとても寒い。こ... 続きを見る
築年数 | 40年 |
---|---|
施工部分 | 1階屋根、外壁、サッシ取替え、断熱材充てん、耐震補強、内装すべて |
もともと2世帯住宅として建てられていた築35年のT 邸。2階部分の2DKがTさん親子4人の居住スペースだったが、普段使っていない1階の和室をLDK にリフォームし、子どもの個室を確保することに。... 続きを見る
築年数 | 35年 |
---|---|
施工部分 | 和室2間をLDKに、玄関、階段、2階廊下、2階 DK、2階和室、2階寝室、外壁塗装 |
外観を眺めても、室内に招かれたあとも。K邸はどこをとっても、「まるで新築」という仕上がりだ。床は無垢、壁は優れた吸湿・消臭性を誇る自然素材。友人の家で『ワイズホーム』の木の風合いを活かした家づく... 続きを見る
築年数 | 27年 |
---|---|
施工部分 | 耐震&断熱性アップも含めた全面リノベーション。長期優良住宅化リフォームの認可を受け、国から100万円の補助金を受け取り |
玄関に足を踏み入れ右手にある仏間は、40年前に建てたときのまま。リフォームを終えたばかりのY邸だが、実は、ビフォーとアフターが混在している。予算内で住み心地を最大限に良くするため、仏間のような、... 続きを見る
築年数 | 40年 |
---|---|
施工部分 | リビング、ダイニングキッチン、玄関、バスルーム、洗面所、トイレ、外壁、2階床、太陽光設置 |