静岡県西部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
51名の先輩施主に聞きました!
実際に建築・施工(新築・リフォーム・リノベーション・建売)をされた施主(お客さま)からの情報です。
内容には主観的な表現を含むことがあります。
Mさま
家族構成:夫+妻+長女+次女+三女
ログハウスに憧れていたので、富塚展示場を見て感動しました。決め手は村木さんの人柄と提案力です。「家族で楽しく過ごしたい」「友達がくつろげる家にしたい」という夢が実現して、とても満足しています♪
きっかけは
子どもたちの成長に伴って、アパートが窮屈に。収納の多い広い家に住みたくなりました。
この施主の施工例
テーマはカラフル!真壁とアメリカンがほどよく融合した家Tさま
家族構成:夫+妻+長女
モデルハウスを見て、ほかのどこにもない真壁づくりの空間と暖かさに魅せられました。宿泊体験をして決めました。親身な対応のおかげで、やりたかったことが予算内ですべて叶いました。新築して2年経ちましたが、一年中快適です。
きっかけは
自分の家でのびのびと子育てしたかったので、子どもが生まれる前に建てておこうと、結婚してすぐに新築しました。
この施主の施工例
20代夫婦が無理なく叶えた有効活用できるロフト付き平屋Kさま
家族構成:夫+妻+長男+長女+次女
『サイエンスホーム』で家を建てた後輩の家に招かれ、無垢の木を贅沢に使った建物全体の雰囲気と、住みやすそうな間取りや動線に一目惚れしました。木が見える状態で仕上げた「真壁づくり」は、とても落ち着きます。こんな家こそが日本人の暮らしにフィットするんだなと実感しました。
きっかけは
12年前に建てた家が夏は暑く、冬は寒くて、何の特徴もない家だったので不満でした。子どもたちも成長してきたので、思いきって建替えることにしました。
この施主の施工例
森の心地よさをひのきで再現 和モダンの家で家族団らんYさま
家族構成:夫+妻+長男+長女
近くで開催されていた完成見学会に行って、今まで見たことのない真壁づくりの空間にひと目惚れしました。木の香りと質感に癒されながら、ずっと憧れていた薪ストーブのある暮らしを楽しんでいます。
きっかけは
狭いアパート暮らしだったので、長男の小学校入学のタイミングに合わせて新築しようと決めていました。
この施主の施工例
毎日がおうちキャンプ楽しみながら暮らせる薪ストーブのある家Sさま
家族構成:夫+妻+長女
主人がはじめて反応したのが、『サイエンスホーム』さんの展示場。木のぬくもりが心地よく、他のメーカーとは違うオリジナルの家が建てられると思いました。中2階の玄関、6畳以上ある洗面室など、一般的な家にはないつくりですが、私たちには大満足。要望をしっかり伝えれば、プロの提案をもらえると思います。
きっかけは
分譲マンションを購入し、戸建てには興味がなかったのですが、子どもが成長するに連れて、物が増えて。マンション住まいの不満が大きくなっていきました。
この施主の施工例
大らかで優しい山小屋への憧れ、新しい豊かさ&楽しさとの出会いKさま
家族構成:夫+妻+長男+長女
出会いはふらっと立ち寄った富塚の展示場。無垢がたっぷり使われることと、スタッフさんの対応が決め手。家にいるときも楽しく過ごせて、リラックスできます。仲間たちが集まる機会も、さらに増えていきそうです。
きっかけは
アパートが手狭になり、楽しそうな家、アウトドアな雰囲気の家をコストも考慮しながら探していました。
この施主の施工例
日常も子育ても、アウトドア気分! 土間とうんていのある無垢の家Iさま
家族構成:夫+妻+長男
手掛ける建物に対する自信と家づくりへの情熱が誰よりも伝わってきました。はじめてのことで戸惑っているとき、「何でも聞いてください」のさりげないトーンが心強くて。細部まで要望を聞いてもらいました。
きっかけは
建替えるなら、平屋で、バリアフリーの家にしたいと思っていました。チラシで気になった同社の展示場にひと目惚れし、ほかはすべてキャンセル。年を重ねても、快適に便利に暮らせるよう要望を伝えました。
この施主の施工例
見学会の雰囲気と親身さが決め手。開放感に満たされる平屋Nさま
家族構成:夫+妻+長男
カギになるのは「こうしたい!」という思いを、受け止めてくれる会社と出会えるかどうか。そのためにも自分たちの要望やイメージを固め、夫婦で共有すること、そしてそれを遠慮なく伝えることが大切だと思います。
きっかけは
いつかは、と思っていました。けれども土地の当てもなく、何もわからない状態でのスタートでした。
この施主の施工例
町家の雰囲気と門のある佇まい 私たちらしい「和の家」が完成Oさま
家族構成:夫+妻+長男
柱と梁を現しにした真壁づくりのモデルハウスを見て、「これだ!」と思いました。木の香り、肌触りはなんとも言えない心地よさがあります。シンプルなだけに、家具やクロス、カーテンで好きなようにコーディネートできるのもいいなと思いました。
この施主の施工例
昭和レトロな真壁づくりに 夫婦でひと目ぼれNさま
家族構成:夫+妻+長男+長女
モデルハウスを見て、真壁づくりの家に一目惚れしました。吹抜けの開放感、木の香りとぬくもり。自分たちもこんな家に住みたいと思いました。私たちの希望がすべて叶った最高の家ができて満足しています。毎日楽しく生活できて、人を呼びたくなるほど自慢のマイホームになりました。
きっかけは
アパート住まいでしたが、2人目の子どもが生まれて手狭になってきたことです。階下に響く生活音を気にしないで、のびのび暮らしたいと思いました。
この施主の施工例
ヒノキの香りに癒やされる飛騨高山の温泉旅館のような家Kさま
家族構成:夫+妻+長女+長男
モデルハウスを見て、今まで見たことのない和モダンの空間に一目惚れしました。体験入居してみて、こんな家で末長く暮らせたら幸せだろうなと感じました。この家に住むようになってから眠りの質が変わって、ぐっすり眠れるようになりました。子どものアレルギー症状が和らいだのも、ひのき効果かもしれませんね。
きっかけは
子どもが2人に増え、住んでいたアパートが手狭になって。隣や階下に生活音が響くのを気にすることなく、広い家でのびのび暮らしたいと思いました。
この施主の施工例
本体価格1,000万円台で叶えた 1.5階建て・国産ひのきの家Yさま
家族構成:夫+妻+長男
住宅雑誌やインスタを見たり、モデルハウスや見学会に行ったり、たくさんの情報が入ってくると思います。でも、そこで迷ってはいけません。自分たちの家づくりで最優先すべきことは何なのか、夫婦でブレずに持ち続けることが大事だと思います。モデルハウスで感じたままの雰囲気が自分の家でも実現できて嬉しいですね。開放感に満ちた吹抜けのリビング、ウッドデッキ、小上がりの和室、小屋裏、すべてに満足です。遊びに来た友人の誰もが「ひのきの香りがして、癒やされるね」と褒めてくれます。予算もオーバーせず、新築後の暮らしにも余裕があります。
きっかけは
RC造のアパートに住んでいましたが、生活音が響きますね。子どもが昼寝しているのに、駐車場で人が立ち話をしてると起きてしまったり。職場が遠かったことにもストレスを感じて、土地探しからスタートしました。
この施主の施工例
今だけでなく、将来の暮らしも見据えたヒノキの家Sさま
家族構成:夫+妻+長男+次男
木の家が大好きで、富塚のモデルハウスで見た真壁づくりがとても気に入りました、無料宿泊体験もさせて頂き、快適さを実感することができたので決めました。なるべくコストを抑えつつ、自分たちの好きなものを詰め込みたいという要望が叶いました。子どもたちも家中を走り回って嬉しそうです。
きっかけは
アパートに住んでいましたが、高い家賃をずっと払い続けるのがもったいないなと思っていました。子どもたちの成長に伴い、手狭に感じるようにもなって。
この施主の施工例
子育て世代が無理なく建てた 森林浴しながら暮らせる家Sさま
家族構成:夫+妻+長女
真壁づくりの家に一目惚れしたからです。モデルハウスに行って、土地探しから親身になって相談にのってくれたことが決め手になりました。私たちの細かいわがままをすべて叶えてくれて、理想以上の住まいになりました。家中どこにいてもひのきの香りがして、毎日気持ちよく過ごしています。
きっかけは
アパートに住んでいましたが、子どもの成長とともに手狭になってきて。広い庭付きの一戸建てで、子どもをのびのび育てたいと思いました。
この施主の施工例
音楽・ボルダリング・プール 子どもの感性を育むひのきの家Mさま
家族構成:夫+妻+長男
冬でも薄着で過ごせるほど暖かくて快適です。エアコンをあまりつけないので、アパートより広くなったのに、光熱費が下がって驚いています。
きっかけは
住んでいたアパートが寒くて、室内でもダウンジャケットが手放せませんでした。子どもも風邪をひきやすく、暖かい家に住みたいと思いました。
この施主の施工例
温度差がない家で人と家計にやさしい暮らしMさま
家族構成:夫+妻
モデルハウスに行ってみて、ノスタルジックな雰囲気に惹かれました。スタッフの皆さん、設計士さんと感性がぴったり一致したのが決め手になりました。家づくりは徹底的にこだわりぬく「情熱のスタミナ」と、感性の合う工務店との「出会い」が重要です。新築を考えている方々、面倒だと思わずに、根気よく家づくりの過程を楽しんでください。
きっかけは
同僚たちが家を建て始め、自分たちもそろそろかなと考るようになりました。そのことを妻に話すと、いきなり『サイエンスホーム』さんのチラシを出してきました(笑)。
この施主の施工例
ヒノキのおうちで毎日楽しむ 森林浴とホームシアターIさま
家族構成:夫+妻
モデルハウスを見学して、真壁づくりの雰囲気に一目惚れしました。「大切なのは新築後に豊かに暮らすことですよ」という担当者の言葉が決め手になりました。真壁づくりとブルックリンテイストが想像以上にマッチして最高です。帰ってきてリビングに入った瞬間からひのきの香りに癒され、リラックスできます。
きっかけは
アパートの家賃を払い続けるのがもったいなかったので、30歳までに新築しようと目標を立て、2年前から土地探しと工務店の情報収集を始めました。
この施主の施工例
真壁×ブルックリン ひのきに包まれて 森林浴を楽しむ家Oさま
家族構成:夫+妻+長男
大好きな映画の世界観を住まいに取り入れるという夢が実現して、主人も嬉しそうです。私は欲しかった収納をたくさん作ってもらって大助かり。木の家で落ち着いて過ごせるので、以前より家族の距離感が近くなったように感じます。
きっかけは
アパート暮らしから脱出したいと、友人の紹介で『サイエンスホーム』の浜松展示場に行ったのが運命の出会いに。
この施主の施工例
部屋ごとに木の色を変えた、遊び心満載のひのきの家Mさま
家族構成:夫+妻+長男
モデルハウスに行って、ヒノキの香りと吹抜けの大らかな雰囲気に一目惚れして。デザインと性能の割に値段もお値打ちだったので決めました。子どもとのびのび暮らせる家、いつか犬と一緒に暮らせる家、ほかたくさんの希望を出しましたが、1つ1つ丁寧に叶えてくれて感謝しています。
きっかけは
第一子を授かったのを気に、狭いアパート暮らしから脱出して、庭とウッドデッキのついたマイホームを建てようと思い立ちました。
この施主の施工例
今も将来も住みやすい 真壁づくりの平屋建てMさま
家族構成:単身世帯
全国雑誌に載っていた広告に目が留まり、モデルハウスに行ったのがきっかけです。真壁づくりが気に入ったのと、ガレージハウスの建築実績が豊富なことが決め手になりました。最後まで諦めず、妥協せず、こだわって良かったと思っています。自分でもSNSや雑誌で知識を増やし、どんな暮らしをしたいのかを明確にしてから工務店さんに伝えましょう。
きっかけは
実家に住んでいたのですが、3台の車を置くスペースがなく、別の場所を借りていました。大事な車を風雨にさらしたくないので、インナーガレージのある家を建てようと思いました。
この施主の施工例
英国車と犬と楽しく暮らす 木の香りに癒されるガレージハウスOさま
家族構成:夫+妻+長女+長男
いつも主人と好みが合わないのに、富塚町の浜松展示場を見て、「こんな家に住めたらいいね」と初めて意見が一致したんです(笑)。スタッフも皆さん若いので、話しやすいことも決め手になりました。アフターフォローがマメで、住み始めてからも豊田さんが「何か不具合はありませんか?」とよく顔を出してくれます。引渡し後も工務店さんとこんなに良好な関係を維持できるなんて夢にも思いませんでした。
きっかけは
賃貸マンションに住んでいました。2人目の子どもを授かったのを機に、広い庭付き一戸建てで暮らしたいと土地探しからスタートしました。
この施主の施工例
「インダストリアル」がテーマのちょっぴり男前な家Kさま
家族構成:夫+妻+長男+ 長女
チラシを見て、天然のひのきをたくさん使った家づくりに興味を持ちました。無料体験入居をしてみて、断熱性能がしっかりしていたので即決しました。私たちの気持ちを尊重し、ロケーションを活かして設計してくれたので、満足しています。長男と一緒に壁を塗ったのも良い思い出になりました。
きっかけは
賃貸アパートに住んでいましたが、二人目の子どもを授かったのを機に、広い庭付き一戸建てでのびのび子育てしたいと思うようになったからです。
この施主の施工例
自然との一体感を楽しむ「ひのきづくし」の家Oさま
家族構成:夫+妻+長女
どの住宅会社でもやっていない、真壁づくりの家の雰囲気に惹かれました。引き渡し後もスタッフのみなさんと交流があり、いろいろな話が聞けて嬉しいです。
きっかけは
どの住宅会社でもやっていない、真壁づくりの家の雰囲気に惹かれました。引き渡し後もスタッフのみなさんと交流があり、いろいろな話が聞けて嬉しいです。
この施主の施工例
寒い冬こそ違いがわかる 「ひのきづくし」の家の心地よさOさま
家族構成:夫+妻+長男+次男
『サイエンスホーム』さんの家は、これだけ無垢の木を贅沢に使いながら、外張り断熱も標準で、私たちのような若い世代でも無理なく買えるので、新築後の暮らしにも余裕がありますよ。
きっかけは
賃貸アパートに住んでいましたが、ずっと家賃を払い続けるのがもったいなくて。子どもたちも成長してきたので、広い一戸建てでのびのび育てたいと思いました。
この施主の施工例
共働き・子育て夫婦にやさしい 現代レトロの家事ラクな家Eさま
家族構成:夫+妻
イエタテに載っていた『サイエンスホーム』のモデルハウスに行って、真壁の雰囲気に感激しました。村木さんのお客さま目線での提案力が決め手になりました。ひのきのやさしい香りに包まれて、毎日癒されています。木をむき出しにした真壁づくりの家って、やっぱり日本人の暮らしに合うんだなと実感しています。
きっかけは
結婚したら新築しようと思い、ずっと土地を探していました。理想的な場所に土地を見つけたので、そのタイミングで。今は住宅ローンの金利も安いですしね。
この施主の施工例
1,000万円台で夢を叶えた オール国産ひのきのモダンな家Kさま
家族構成:夫+妻+長男+次男+母
静岡展示場を見に行って、吹抜けの大空間と真壁づくりの心地よさが気に入りました。スタッフのみなさんが親切で、予算管理をしながら、さまざまな提案をしてくれたのが決め手になりました。想像した以上に本格的なバーカウンターができて感動しました。妻も母も「檜の家は暖かくて落ち着くね」と喜んでいます。『サイエンスホーム』を選んで大正解でした!
きっかけは
分譲マンションに住んでいましたが、子育てもようやく一段落し、私たち夫婦と母のセカンドライフを楽しめるような家を建てたいと思いました。
この施主の施工例
オール国産ひのきで建てた バーカウンターのある家Aさま
家族構成:夫+妻+長女
アパートに住んでいましたが、子どもの成長とともに収納が足りなくなって。小学校に上がる前までに新築しようと目標を掲げました。
きっかけは
静岡展示場を見て、真壁づくりの木の雰囲気に一目惚れして。家族で宿泊体験してみて、予感が確信に変わりました。畳ダイニングという夢が叶って、毎日快適に暮らしています。窓から見える景色、吹抜けの大空間、ひのきの肌触り、すべてに大満足です。
この施主の施工例
ひのきの香りが心地いい「お座敷ダイニング」のある家Iさま
家族構成:夫+妻+長男
展示場を見て、「この家に住みたい!」と思ったから。子どもがアレルギーなので、自然素材の家を建てたくて。決め手はコストパフォーマンスです。何本もの柱が空に伸びている真壁づくりの家で開放的に暮らしています。大きな大黒柱にように、我が子がのびのびと大きく育って欲しいです。
きっかけは
結婚した時から「自分の家を建てよう!」と頑張ってきました。子どもを授かったのを機に、土地探しから本格的にスタートしました。
この施主の施工例
家中どこにいても暖かい 夜景が素敵な家族想いの家Eさま
家族構成:夫+妻+長女+父
せっかく新築するなら、ありきたりの家ではなく、自分たちらしい家を建てたいと思いました。提案力と技術力のある『サイエンスホーム』を選んで大正解でした!
きっかけは
主人の父が高齢になり、私たちと一緒に暮らした方がお互いに安心できるということで数年前から計画し、ようやく二世帯住宅を新築することになりました。
この施主の施工例
外と中の一体感が心地いい インナーテラスのある木の家Sさま
家族構成:夫+妻
梁や柱は、床とは違う色にして、天然塗料を混ぜ合わせたオリジナルカラーで着色。赤みが強かったのですが、時が経過し、落ち着いた色合いになり、より居心地のいい空間になりました。また、吹き抜けによって明るさと風通しも抜群。新築の決め手のひとつだった外張り断熱の効果もあり、夏はエアコン1台、冬は蓄熱式暖房器のみで、家のどこにいても快適に過ごせています。
きっかけは
家賃を払い続けるよりも住宅ローンを払って理想の暮らしをした方が得策だと考え、新築を決断。『サイエンスホーム』さんなら、予想以下の価格でマイホームを手に入れられることを知り、即決したことを覚えています。
この施主の施工例
仲睦まじい夫婦のように 時と共に味わいを増す木の家