静岡県中部
工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ
安心と快適、デザイン性を兼ね備えた「重量木骨の家」。LDKに一歩足を踏み入れると、思わず感嘆の声をあげたくなるほどの大空間が広がる。大きな開口部でウッドデッキを室内の延長線上のように使う設計で、... 続きを見る
「家を建てることでより豊かな毎日が送れるように」そんな想いから静岡店「陽の家」が誕生した。大きな軒をくぐって中に入れば、穏やかな光が降り注ぐ吹き抜けのリビングが。床はすべて天竜ヒノキで、つい裸足... 続きを見る
CMでもおなじみ、『福工房』の家の魅力をじっくり確かめられる展示場だ。まずは同社の代名詞である、大らかな土間空間。アウトドアグッズや防災用品までたっぷり納まる収納は、参考にする施主さんも多い。天... 続きを見る
外観のカッコ良さとは裏腹に、引き戸を開けて室内に入るとやさしい木の香りに包まれる「静岡東展示場」。品のいい和室の仕上がりが来客を温かく迎え、開放的なリビングには、家族がどこにいて別のことをしてい... 続きを見る
「藤枝展示場」では2つの“らしさ”が大好評。まずは、『福工房』らしさ。CMでもおなじみの土間の先には、暮らしのシーンを想像できるLDK。ヒノキの香りと肌ざわりもぜひ確かめたい。もう1つは、藤枝展... 続きを見る
住宅性能の高さを確かめに、快適空間を体感しに、現地へGO!感染症対策に配慮した住宅イベントやモデルハウスを「WEBくふうイエタテ」で探して出かけましょう。
近年増えている、「平屋を建てたい」「ペットと快適に過ごせる家に」という要望。もはや必須となっている、「家事の負担軽減」「子育てしやすい環境」という課題。本モデルはそんな先輩施主さんのリアルな声に... 続きを見る
旧東海道沿いに誕生したモデルハウス「大井川・現代町家」は、『アクトホーム』が提唱する、地域の素材をふんだんに使用し、地域環境に合わせて建てた家。通りからは2階建てに見えない外観は、周囲の景観に圧... 続きを見る
建築家と一緒につくる高性能のデザイナーズ住宅を手の届く価格で提供する「SEIEN ARCHITECT」。その魅力をたっぷり体感できるのが、「浜松モデルハウス」だ。一流の建築家が設計するデザイン性... 続きを見る
住宅展示場の家は大きすぎて現実味がなかった…そんな人に一度見てほしいのが、『小玉建設』のオリジナルブランド「e‒smart」。延床面積は32坪とコンパクトながら、室内は驚くほどゆったり広々。長期... 続きを見る
地価が高い静岡市で家を建てることを想定し、家族4人が住みやすいリアルサイズで設計されている。とはいうものの、ハイエンドな「MADURO STYLE」仕様なので、ワンランク上のデザインや素材にこだ... 続きを見る
高気密・高断熱といった性能の良さをアピールする住宅会社が増え、さまざまな数値を目にする機会も多い。そんな数値の家でどんな暮らしができるのかを体感してもらおうと、『低燃費住宅静岡』が等身大のモデル... 続きを見る
40代の共働き夫婦と中学生の姉妹の4人家族をペルソナに設定した「南新屋モデルハウス」。リビングに入ると、吹抜けの窓とパティオから光が差し込み、リゾートホテルのような非日常の大空間が広がる。そんな... 続きを見る
真壁づくりと外張り断熱による高気密・高断熱の家を1,000万円台から提供する『サイエンスホーム』。2023年1月に静岡展示場が新オープン。平屋と2階建てが融合した外観や天井まで高く伸びるダイナミ... 続きを見る
地震から家族を守り、被災後も安心して自宅生活できる家を。そんな思いで同社が開発、特許を取得した「Perfect House+(パーフェクトハウス+)」が、「ジャパン・レジリエンス・アワード 強靱... 続きを見る
3月5日にオープンした沼津モデルハウスは、長引くコロナ禍で外出しにくい現状を踏まえ、テレワークルームや吹抜けリビングとつながるテラスなど、ONもOFFも暮らしやすい、“おうちリゾート”気分を味わ... 続きを見る
太陽光発電や蓄電池、電気自動車の充電スタンドを備えたスマートハウス「COLEKARA GALLERY(コレカラ ギャラリー)」。環境に配慮し、しかも光熱費を削減できる省エネ住宅となっている。静岡... 続きを見る
静岡鉄道「新清水駅」すぐ向かいに佇むのが、狭小住宅専門店『建築システム』が手掛けた「清水相生町モデルハウス」。外観はホワイトの外壁に、木目調のサイディングがアクセントになったシンプルな見た目。駐... 続きを見る
『cozy house』から企画住宅の新シリーズ「FEAT(フィート)」が誕生。楽しい暮らしを過ごせるユニセックスな6つのライフスタイルと、平屋・ロフトハウス・二階建ての企画プランを組み合わせ、... 続きを見る
狭小地や、限られた土地を有効に使う家づくりのノウハウが豊富な『建築システム』。新たに誕生したモデルハウスは、デザイン性が高い重量鉄骨3階建てのフラッグシップモデル「鋼家 HAGANEYA」だ。コ... 続きを見る
新しいのにどこか懐かしい、日本人の感性を揺さぶる和モダンスタイルのお手本ともいえるのが、モデルハウス「和モダンの家」。常設となるこちらは、豊富なラインナップの中からスタイリッシュな外観の「F-s... 続きを見る
住宅性能の高さを確かめに、快適空間を体感しに、現地へGO!感染症対策に配慮した住宅イベントやモデルハウスを「WEBくふうイエタテ」で探して出かけましょう。
『サイエンスホーム』の家づくりの原点とも言える浜松展示場の2棟が、装いも新たに生まれ変わった。木のぬくもりと質感はそのままに、外観の素材やカラーをはじめ、内装やエクステリアなど、デザインを一新し... 続きを見る
「家族を育む家」をコンセプトに、若い家族にも手が届く価格で木の家を提供する『福工房』。2016 年の春にオープンした浜松展示場は、玄関の引き戸を開けた瞬間から天竜ひのきのやさしい香りに包まれる。... 続きを見る
2024年5月にオープンした「三島モデルハウス」。建築家のアイデア次第でどんな立地でも快適に暮らせる家ができることを提案したいと、『MABUCHI』が分譲地の中で、あえて最も条件の厳しい区画を選... 続きを見る
『インフィルプラス』の「デザインラボ」に誕生したボックス型の「MONO-house(モノ・ハウス)」。ザラリとした質感の漆黒の外壁をまとった建物は、玄関やベランダといった箱の凹部分をレッドシダー... 続きを見る
市街地でも建てられるコンパクトな平屋をイメージした「HILLA-house(ヒラ・ハウス)」。建物の形状は、隣家の影を避け、プライバシーに配慮した中庭を囲むコの字型に。「外はクローズ、中はオープ... 続きを見る