静岡県中部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
13名の先輩施主に聞きました!
実際に建築・施工(新築・リフォーム・リノベーション・建売)をされた施主(お客さま)からの情報です。
内容には主観的な表現を含むことがあります。
Tさま
家族構成:夫+妻
標準がない自由度の高さにひかれましたが、最終的には人の部分。滝さんの存在、自社大工による施工が決め手に。大手からローコストまで幅広く検討。ブランドや高い・安いにとらわれることなく、「本当に建てたい家」を実現できました。
きっかけは
賃貸でもと思っていましたが、家を建てた妹に触発されて。大手から地元工務店、ローコストまで10数社を巡りました。
この施主の施工例
開放的な空間に、暮らしやすさと手仕事のやさしさが溶け込む平屋Hさま
家族構成:夫+妻+長女+次女
見学会の好印象、知人(OB施主)のおススメ、スタッフさんの人柄。最初に小玉さんと決め、4年経っても揺るがず。実際に家を建ててみてすごく楽しかったです!モノを置く場所、必要な収納、インテリアなど、想像しながらつくっていくプロセスが最高です。
きっかけは
実家の敷地内に新築する予定でしたが、諸事情から延期に。4年後に改めて仕切り直し、土地探しから始めました。
この施主の施工例
デザインも間取りも“ 我が家流” で心地よくSさま
家族構成:夫+妻+長男+次男
木をふんだんに用いた『小玉』さんの家が好きで、30年前から見学会に参加。三男の家も建ててもらったし、わが家の建替えもお願いしようと決めていました。『小玉』さんのスタッフさんは皆親切で、大工さんも丁寧で腕が良く、申し分無い家づくりでした。良い家を建てたいなら、『小玉』さんがおすすめですよ。
きっかけは
旧宅は築40年で、まだ住めなくはなかったのですが、冬に隙間風が入ってきてすごく寒かったので建替えることに。消費増税の前に計画を進めました。
この施主の施工例
上質な木の質感が際立つ シックな和モダン空間Hさま
家族構成:夫+妻+長男+長女
仲の良い友達が2人『小玉建設』で家を建てていて、「建てるなら『小玉』さんがいいよ」と勧めてくれたんです。担当営業の方の知識力もすごいなと思いました。家の外から見るとカッコいいなと思いますし、中は住みやすいです。収納も多くて、アパートにいたときのように床にモノが散らかることがなくなりました。
きっかけは
アパートは収納が少なく、長男のおもちゃが増えるにつれて生活スペースが少なくなってしまって。そのため2人目が生まれる前から土地を探し始めました。
この施主の施工例
木のぬくもりと匠の技が光る ナチュラルで居心地のいい住まいIさま
家族構成:夫+妻+長男+長女
何十年と暮らすのだから、後悔はしたくなかったので、「この雰囲気が好き」と感じたら、使用しているアイテムのメーカーや商品名、品番を確認。時にはSNSで相談にのってもらい、建具のサイズをミリ単位で吟味しました。家づくりで勉強したことは今も生活の中に生きています。
きっかけは
新築前は隣にある実家で、両親、祖父母と8人暮らし。子どもの成長に伴って部屋数も必要になり新築することになりました。
この施主の施工例
視覚的要素にこだわった「好き」を詰め込んだ空間Nさま
家族構成:夫+妻+長男+次男
会社の先輩が『小玉建設』さんで建てていて、いい家だと思っていました。他の工務店も検討しましたが、予算やイメージが一番希望に叶っていました。多くのモデルハウスを見学して、参考にしたおかげで、住み始めてからの不満はありません。わがままを叶えてくれた監督さんに感謝しています。
きっかけは
持ち家は10年ほど前から考えていました。子どもも中学生になり勉強部屋が必要だと思い始めた頃、妻の実家の土地への建て替えで実現しました。
この施主の施工例
暮らしがスムーズになる キッチン起点の動線Iさま
家族構成:夫+妻
モデルハウスを訪れた際、担当の方が疑問や不安に丁寧に答えてくれました。ほかの会社では難色を示されたことも「できますよ!」と快諾してくれて、安心しました。思い描いていた家が実現してうれしかったです。けれどもう打ち合わせがなくなり、担当の方と会うことがなくなったので、それがすごく寂しいなと思います(笑)。
きっかけは
実家のすぐそばに中古物件があったのですが、いざ見に行くとそこそこ高い。ならば好みにできる新築で家を建てようと思い、土地探し・工務店探しを始めました。
この施主の施工例
「豊かな暮らしとは」という想いが詰まったヒノキの家Iさま
家族構成:夫+妻+長女+次女
「イエタテ」に掲載されていたモデルハウスを見て見学に行ったのがきっかけです。一緒に家づくりをするのに信頼できる会社だと思ったからです。細かな要望や質問に対して面倒がらずに何でも聞いてくれたので、もっとこうすれば良かったという後悔はありません。理想以上の家ができて大満足です。
きっかけは
アパート住まいでしたが、長女の入園に合わせて家を建てられたらと思っていました。地元の学区内でいい土地があったので決めました。
この施主の施工例
空間を贅沢に使った、ゆとりあるデザイン住宅Sさま
家族構成:夫+妻+長女+長男+祖母
本当に親身になって、一緒に「こうしたい」を考えてくれる会社です。要望も予算内で叶えてくれました。家を建てるのにとてもバランスのよい会社だと思います。
きっかけは
前の家が築35年でだいぶ傷んできたこともあり、改築を決意しました。10年ほど改築に悩んでいて、本格的には2〜3年かけてハウスメーカーや工務店を探し回りました。
この施主の施工例
二人三脚で作り上げた和と洋の魅力が融合した家Sさま
家族構成:夫+妻+長女+次女+長男+母
ハウスメーカーを中心に10数社見ましたが、『小玉建設』さんの完成見学会で見た本格和風の家が一番インパクトがあったので決めました。家づくりはわからないことだらけでしたが、質問にきちんと答えてもらえ安心でした。壁紙や外壁など、迷いながらも選んでいくのは楽しかったです。
きっかけは
増改築を繰り返した古い家だったこと、子どもの個室がなかったことも気になり、当時消費税が3%から5%に上がる前に建て替えようと思いました。
この施主の施工例
家族と来客を迎える、和の趣をたたえる玄関ホールSさま
家族構成:夫+妻+長女+長男
技術力が評判でしたが、展示場を見てデザイン性にもグッときて。でも一番の決め手は、他では無理だといわれた要望を親身に聞いてくれたことです。会社の雰囲気も大事だなぁと。小玉さんはいい方ばかりで、お願いや質問もしやすかった。打ち合わせも楽しかったので、完成して少し寂しいです。
きっかけは
少し不便な場所に住んでいたので、長女が生まれた頃から考えはじめました。性能でいえば大手、でも雰囲気はログ。両方が叶う会社を探しました。
この施主の施工例
土間も黒板もつながりも。 “ご家族らしさ”が詰まった家Uさま
家族構成:夫+妻
同じ和の家でも、会社によって造りや雰囲気は違います。『小玉建設』さんが建てた知人の家を見て、素材や仕事ぶりに他社にはないものを感じました。家づくりそのものには、とても満足していますが、この家の本当のよさを実感するのは、何年も経ってからだと思います。その時が楽しみです。
きっかけは
区画整理で建て替えることに。メーカーさんも多く見えましたが、和の家を手がける技術力と変更などへの柔軟さがある会社に、と思っていました。
この施主の施工例
暮らしやすくて、ほっとする 無垢と職人の仕事でできた家Mさま
家族構成:夫+妻+長女+父+母
最初から決めていた『小玉建設』さん。出来上がった家を見て、やっぱり頼んで良かった。と思える仕上がりはさすがだなと思いました。特にお気に入りは玄関です。毎日帰るのが楽しみになりました。
きっかけは
ずっと前から話があった区画整理が急に決まり、期限までに敷地の一部を更地にして渡さなくてはならなくなって、急きょ建て替えることに。
この施主の施工例
予算内で魅せるアイデア デザイン提案にもひと工夫