静岡県東部エリア
他のエリア
工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ
18名の先輩施主に聞きました!
実際に建築・施工(新築・リフォーム・リノベーション・建売)をされた施主(お客さま)からの情報です。
内容には主観的な表現を含むことがあります。
Tさま
家族構成:夫+妻+長女
最初にふらりと立ち寄ったときから、スタッフさんが話しやすくて、家づくりに寄り添ってくれそうだったので『興友ハウス』さんで建てようと決めました。現状の住まいで満足していることと物足りないことを確認し、これだけは譲れないということを明確にしておくといいですよ。工務店の方とは、雑談も含めてたくさん話をすると、何でも相談しやすくなります。希望の土地が見つかるまで焦らずに検討できたので、よかったです。こんな家に住みたいと、ストレートに相談して正解でした!
きっかけは
建売や中古住宅など既存の家に暮らしを合わせるのではなく、暮らしに合わせた家が欲しくて。
この施主の施工例
駐車場と土間収納、配置と動線でカーライフも快適にSさま
家族構成:夫+妻
『興友ハウス』さんは、職場まで通いやすいエリアの土地情報が豊富で、完全注文住宅を建てられるからです。夫婦ふたり、お互いに好きなことをしながらも、一緒にリビングで過ごす時間が長くなりました。
きっかけは
ペットを飼って、愛車も洗車できる家。そんな理想を叶えられるのは戸建て住宅だと思い、新築を決意しました。
この施主の施工例
夢の暮らしを実現に導く「KO-Uスタイル」の家づくりMさま
家族構成:夫+妻+長男
話に熱心に耳を傾けてくれて、対応も柔軟でした。金額面とは別に、まず要望を聞いてくれたのもよかったです。自分の家っていいですね。私たちのやりたいように作ってもらったし、住み心地もよくて落ち着きます。
きっかけは
結婚してすぐに家を建てようと動き始めました。アパートで住みやすいと感じた地区の土地が見つかりました。
この施主の施工例
暮らしやすさと快適さを兼ね備えたL字型LDKOさま
家族構成:夫+妻+長男
『興友ハウス』さんは自由度が高く、自分たちのやりたいことが実現できると感じたからです。理想の家を建てることができました。市川さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
きっかけは
社宅暮らしに手狭さを感じることが多く、子どもが小さいうちに一軒家を建てたいと思い、決めました。
この施主の施工例
デザイン性と利便性を両立生活動線を考え抜いた暮らしやすい家Kさま
家族構成:夫+妻+長男+次男+三男
妻の父が『興友ハウス』さんで棟梁をしており、要望を叶えてくれるのはやはりここだと思いました。打合せでは毎回の提案に安心感がありました。照明など、持ち込みへの対応も寛容で、理想通りの家になりました。
きっかけは
結婚以来、実家で同居していました。息子たちの子ども部屋があって人を招ける家が欲しいと思い、新築を決めました。
この施主の施工例
じっくり追求した理想の暮らしを 温もりに包まれた木の家で叶えるOさま
家族構成:夫+妻+長女+次女
プランの中でも「絶対取り入れたい」というポイントをしっかり伝え、お気に入りの家になりました。相談しやすい担当さんの存在も、安心感がありました。
この施主の施工例
間取りも素材も希望通りに叶えた家Nさま
家族構成:夫+妻+父+母
『興友ハウス』さんとは、和やかな雰囲気でリラックスして話せる打合せが、何より楽しみでした。親身に話を聞き、寄り添ってくれるので、どんなことでも遠慮なく相談できました。2世帯別々の暮らしから一緒に住むようになっても、お互いのライフスタイルを崩さず生活できています。
きっかけは
社宅使用の期限を前に、両親と一緒に暮らせる新築を決意。土地探しからのスタートでした。
この施主の施工例
自然体で過ごす快適な“プチ二世帯住宅”が完成Kさま
家族構成:単身世帯
見学会に参加したときの対応がよかったことと、同社がこの土地の情報を持っていたことが決め手になりました。要望をすべて盛り込んでくれました。金額を含め、契約前にすべて決まっていたので、常に安心できたのも高ポイント!
きっかけは
中学生の頃から、自分の家を持つのが夢でした。会社の寮を出るにあたり、自分の家を新築することを決意。
この施主の施工例
自転車と暮らす。 サイクルスペースがある家Iさま
家族構成:夫+妻+長男+次男
地元に根ざして注文住宅の設計施工を行う会社だということ。そして自分の家を建てるという経験を今後の弊社の家づくりに生かしていくためです。意匠的な面と、動線や利便性など実用面とのバランスを常に考えました。2階リビングを採用し各所にゆとりを設けたことで、明るく開放感のある家が実現できました。
きっかけは
私が住宅業界に進んだ理由は、「自分の家を設計してみたい」という思いがあったから。40歳なので、住宅ローンの面を考えると年齢的にもリミットかなと考えました。
この施主の施工例
家族がなごむ、光あふれる“2階リビング”の家Bさま
家族構成:夫+妻+長女+長男+次男
『興友ハウス』さんで建てた友達の家に遊びに行って良さを実感していました。何年経ってもトラブルもなし。「すごくいいよ」と勧められたのも決め手になりました。どんなに細かい質問をしても、きちんと調べて対応してくれました。誠実でしたね。もしまた家を建てることがあるなら、『興友ハウス』さんと一緒に建てたいです!
きっかけは
3DKのアパートで家族5人暮らしは正直手狭だったので。中古物件も考えましたが、築浅な物件は案外高額。それなら自由設計の注文住宅がいいと考えました。
この施主の施工例
家の中はいつもスッキリ。収納で片付く仕組みづくりTさま
家族構成:夫+妻
リノベーションしたきっかけは、家族が集まる機会が多くあり、キッチンが離れているのが気になったこと。この先の家のメンテナンスも気になり、リフォームを決意。
この会社に決めた理由は、娘が『興友ハウス』さんで家を建てたのですが、対応が丁寧なうえ、確かな仕事に安心感があったのでお願いしました。
リノベーションでの希望は、キッチンの位置を変えて一体感のある居心地のいい空間にしたいこと。洗面脱衣室を広くとりたい。主にこの2点でした。
この会社でリノベーションしてよかったことは、家の中が明るくなり、使い勝手がよくなったこと。家族みんなが集まったとき、孫のかわいい表情を見逃さなくなったのが何より幸せです。
アドバイス
現場で打合せをして気づいたことがたくさんあります。壁を取り払った状態で、建築士、職人さんを交えた打合せが大切だと実感しました。
この施主のリノベ事例
日々の悩みがすべてクリアに。一家団らんを楽しめる家Oさま
家族構成:夫+妻+長男
リノベーションしたきっかけは、無理なくローンの返済をしながらマイホームを、と考えたとき、新築では難しいと判断。中古住宅を購入しリノベーションするという選択をしました。
この会社に決めた理由は、他社では「この予算ならこういう風にできます」という提案でしたが、こちらはまず要望を聞いてから提案してくれました。提案力と予算の面でトータルにハマった感じです。
リノベーションでの希望は、広々としたLDKと、リビングにいる子どもの姿を見ることができる対面式のキッチン、使い勝手のいい収納スペースを希望しました。
この会社でリノベーションしてよかったことは、要望を聞いてからプランニングしてくれたこと。キッチンなどもショールームを回って選んだり、リノベーションとは思えないほど家づくりを楽しめました。
アドバイス
現場監督までもが実際に話をしてくれて、できることとできないことを的確に判断し伝えてくれたのがとても心強かったですね。お願いして本当に良かったです。
この施主のリノベ事例
中古住宅の趣を残し、味わいのある我が家を実現Mさま
家族構成:夫+妻+長男+次男
妻の友人2人が『興友ハウス』さんで新築。2人とも「すごくよかった」と大絶賛。話を聞きに行ったらとてもていねいで、納得しました!最初のプランは予算オーバー。嫌な顔一つせずにゼロから再度プランニングしてくださり、感激。本当にいい会社と出会えて良かったです。
きっかけは
十数年前に買った家が都市計画にかかり、転居することに。学区を変えずに引っ越せる場所への土地探しからスタートしました。
この施主の施工例
プロセスにも大満足! 暮らしを見つめた家づくりKさま
家族構成:夫+妻+長女
契約を急かされなかったことで、決めました。希望に対して、できること、できないこととその理由が明瞭で、説明がとてもわかりやすかったのも大きかったです。すべてが決まるまで契約の“け”の字も出てこなくて「本当にいいの?」と思うこともありましたが、じっくり焦らずに決められる会社を選んで正解でした。
きっかけは
一生賃貸でいいと考えていましたが、子どもが生まれた途端に、以前住んでいたアパートが手狭になりました。夫婦で話し合い「戸建もいいね」と建てることに。
この施主の施工例
未来の自分を想像して建てた、ナチュラルテイストの家Kさま
家族構成:夫+妻+長男+長女+次男
頼りになる設計士さんと打合せを重ねる中で、自分が本当に建てたい家が明確になりました。細かなところまでこだわれる家づくりは『興友ハウス』さんとだからできたと思っています。
きっかけは
以前の住まいは社宅。3年後には出なければならなかったんです。土地探しからスタートするため、余裕を持って家づくりの準備を始めました。
この施主の施工例
時間をかけて理想をプランニング。二人三脚で創り上げた家W邸さま
家族構成:夫+妻+長女
全く知らない会社だったけれど、友人が紹介してくれたので行って見たら、親身に話を聞いてくれたのが嬉しくて。「売ろう」という感じがなかったのが良くて決めました。設備関係は、上を見たらキリがないですよね。でも、予算内に収めるため、設計士さんが要所要所でセーブしてくれたのがよかったです。
きっかけは
子どもの誕生がきっかけ。妻の育児休暇の1年半の間に家を建てようと思い、ハウスメーカーや工務店が主催する完成見学会へ行くように。
この施主の施工例
予算オーバーなしで叶えた 安らげる空間のある家づくりUさま
家族構成:夫+妻+長男+長女
なかなかいい土地に巡り会えずにいたとき、エリアも立地も自分たちの理想にぴったりの土地を見つけてくれたのがよかったです。また、子どもが家の鍵を忘れて帰宅したとき、『興友ハウス』さんに駆け込んだんです。それくらい家族みんなが信頼できる会社と家づくりができて、本当によかったです。
きっかけは
結婚当初からいつかは…と考えていました。社宅や賃貸住宅で暮らす中、子どもができ、家族で過ごす家が欲しくなって家を建てようと決意しました。
この施主の施工例
打合せを重ねじっくり育てたこだわりいっぱいの我が家Nさま
家族構成:夫+妻+長男+長女+次女
これ以上は出ないというほどアイデアを出し合い、話し合いながら進めていくことができました。いつも誠実で、お願いして本当によかったです。
きっかけは
元々一軒家に住みたいと考えていました。子どもが生まれたり、ライフスタイルに変化があったので、そろそろかな、と考えて、家を建てることにしました。
この施主の施工例
アイデアを出し合って建てた、眺めが美しいエレガントな家