静岡県中部

静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス 新築施工例 リノベーション リノベ事例 土地・建売 フォトギャラリー 住まいのプロ 動画 家づくりガイド イエタテ相談カウンター

無料のFP相談はじまりました!
お金の悩み、気軽にご相談ください

  1. イエタテ
  2. 静岡県中部
  3. 松永和廣設計事務所
  4. 新築施工例一覧
  5. 夫婦の「好き」が詰まった、住むほどに熟成していく平屋
施工対応エリア
静岡県全域
電話番号
050-5268-8462
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
1回につき5社まで 資料請求する
検討会社に追加する

夫婦の「好き」が詰まった、住むほどに熟成していく平屋

お気入り
クリップ
I邸  物件エリア:静岡市葵区  家族構成:夫+妻
松永和廣設計事務所【デザイン住宅、自然素材、平屋】山と茶畑の景色に溶け込むように建つ平屋の外観。シックな外壁の色味に、翼を広げたような赤茶色の屋根がアクセントをつけ、薪ストーブの煙突がのぞいている。L字型のウッドデッキは夫婦で塗装したそう
松永和廣設計事務所【デザイン住宅、自然素材、平屋】土間仕上げの素朴な玄関ホール。奥の建具を開けると納戸が現れる。新築にもかかわらず、古民家を訪ねたかのような、やさしく穏やかな気持ちに
松永和廣設計事務所【デザイン住宅、自然素材、平屋】吹抜けのワンフロアが気持ちいいLDK。団らんの中心には、長野県まで行き、オーナー夫妻の暮らしぶりを見て購入を決めた「イエルカ」の薪ストーブが。ピザや焼き芋はもちろん、パン、丸鷄、魚まで調理できるので、お風呂以外にガスを使わなくなったそう
松永和廣設計事務所【デザイン住宅、自然素材、平屋】対面のカウンターキッチンは、『松永設計』のオリジナル造作。厚い一枚板は栃の木で、存在感たっぷり。カップボードにはあえて扉をつけず、見せる収納に
松永和廣設計事務所【デザイン住宅、自然素材、平屋】ゲストルームにもなる洋室。階段を設置しない代わりに、古い階段箪笥を置いて、ロフトにアクセスできるようにした
松永和廣設計事務所【デザイン住宅、自然素材、平屋】窓から茶畑の美しい景色が見える主寝室。大容量の収納スペースを造作。奥さまが祖母から譲り受けた大切な桐箪笥もインテリアの一部に
松永和廣設計事務所【デザイン住宅、自然素材、平屋】洗面台のタイルは夫婦で貼った力作。水回りへとつながる隣の建具は大正時代のもので、『松永設計』の蔵に眠っていた。開閉式の格子で換気することもできる。この建具の高さに合わせて柱と垂れ壁の位置を決めた
松永和廣設計事務所【デザイン住宅、自然素材、平屋】天井の低いロフトは、寝室や趣味部屋として活用。格子戸の向こうはキャットウォーク。窓を開けると、川からの心地いい風が入ってくる
松永和廣設計事務所【デザイン住宅、自然素材、平屋】たくさん収納ができるキッチン
松永和廣設計事務所【デザイン住宅、自然素材、平屋】薪ストーブを中心にゆったりとした時間を過ごす
山と茶畑の景色に溶け込むように建つ平屋の外観。シックな外壁の色味に、翼を広げたような赤茶色の屋根がアクセントをつけ、薪ストーブの煙突がのぞいている。L字型のウッドデッキは夫婦で塗装したそう
土間仕上げの素朴な玄関ホール。奥の建具を開けると納戸が現れる。新築にもかかわらず、古民家を訪ねたかのような、やさしく穏やかな気持ちに
吹抜けのワンフロアが気持ちいいLDK。団らんの中心には、長野県まで行き、オーナー夫妻の暮らしぶりを見て購入を決めた「イエルカ」の薪ストーブが。ピザや焼き芋はもちろん、パン、丸鷄、魚まで調理できるので、お風呂以外にガスを使わなくなったそう
対面のカウンターキッチンは、『松永設計』のオリジナル造作。厚い一枚板は栃の木で、存在感たっぷり。カップボードにはあえて扉をつけず、見せる収納に
ゲストルームにもなる洋室。階段を設置しない代わりに、古い階段箪笥を置いて、ロフトにアクセスできるようにした
窓から茶畑の美しい景色が見える主寝室。大容量の収納スペースを造作。奥さまが祖母から譲り受けた大切な桐箪笥もインテリアの一部に
洗面台のタイルは夫婦で貼った力作。水回りへとつながる隣の建具は大正時代のもので、『松永設計』の蔵に眠っていた。開閉式の格子で換気することもできる。この建具の高さに合わせて柱と垂れ壁の位置を決めた
天井の低いロフトは、寝室や趣味部屋として活用。格子戸の向こうはキャットウォーク。窓を開けると、川からの心地いい風が入ってくる
たくさん収納ができるキッチン
薪ストーブを中心にゆったりとした時間を過ごす

青い空と茶畑が広がる、自然豊かなロケーションに溶け込む平屋。玄関の土間には、靴箱に使用している古い箪笥と籠盛りの野菜が置かれ、懐かしさがふわりと薫る。開放感あふれるLDKもアンティークの建具や照明でコーディネートされ、新築なのに古民家のような雰囲気を醸し出している。四季折々の景色を楽しみながら暮らせるよう、椅子に座ったときの目線の高さに窓を設置した。インテリアの主役は、長野県まで行って購入した「イエルカ」の薪ストーブ。家族も、そして遊びに来た友人たちも自然に集い、そこに輪ができる。床は肌触りのいい無垢のオークで。調湿効果の高い漆喰の塗り壁は夫婦で塗ったもの。暮らしの美が息づく古建具はすべて『松永設計』の蔵出しを使用しており、以前からそこにあったかのように馴染んでいる。インタビュー中も、「この家が大好きなんです」と何度も言うほど愛着を持っているIさん夫妻。住まい手からこんなに愛された家は、時とともに劣化するのではなく、味わい深く熟成して価値も高まっていくに違いない。50年後、“本当の古民家”となるころにはどんな表情を見せてくれるのかと、夫婦は楽しみにしている。

1回につき5社まで資料・カタログをもらう(無料)
オンライン相談・来店予約
送付内容: パンフレット、施工例集

住宅性能

  • Ico performance durability

    耐久性

    耐風等級2取得、長期優良住宅取得

  • Ico performance seismic

    耐震性

    耐震等級3取得、許容応力度計算実施

  • Ico performance energy

    省エネルギー性

  • Ico performance degradation

    劣化対策

    劣化対策等級3取得

スタッフからのコメント

アウトドア好きのご夫婦にぴったりの、自然とのつながりを楽しむ平屋です。内装壁の漆喰や洗面台のタイル張り、ウッドデッキの塗装はご夫婦のセルフビルドで。弊社の蔵に大量にストックしてある、明治〜昭和時代の古建具も随所に再利用して、温故知新が日々感じられる住まいに仕上がりました。

代表 松永 和廣さん

物件情報

本体価格 2500万〜2999万 ※金額は購入当時のものです
設計者名 松永和廣設計事務所
施工社名 松永和廣設計事務所
敷地面積 538.27㎡ [162.50坪]
延床面積 91.09㎡ [27.50坪]
施工面積 11.79㎡ [33.75坪]
構造・工法 木造軸組工法
竣工 2021年7月
施工期間 7か月
外部仕上げ(屋根) ガルバリウム鋼板
外部仕上げ(外壁) ガルバリウム鋼板
内部仕上げ(床) 無垢ナラ材、杉
内部仕上げ(内壁) 西洋漆喰
内部仕上げ(天井) シナベニヤ
内部仕上げ(断熱材) 高性能グラスウール
内部仕上げ(柱) 無垢杉
使用メーカー(キッチン) フルオーダー造作
使用メーカー(照明) 施主支給
設備・施設 薪ストーブ(イエルカ・ワイン製)、オクシズ材(静岡市産材)活用
1回につき5社まで資料・カタログをもらう(無料)
オンライン相談・来店予約
送付内容: パンフレット、施工例集

その他の新築施工例 ({{max}}件)

松永和廣設計事務所

設計機能と工務店機能が共存する『ものづくり集団』
  • 本社所在地 静岡県静岡市清水区下野西4−5
  • 施工対応エリア 静岡県全域
  • 電話番号 050-5268-8462
  • ジャンル 新築、 リフォーム、 土地相談

お客さまの声

お客さまの写真

親戚の大工さんに、「松永さんはいい家を建てるよ」とすすめられたのがきっかけでHPの施工例を見て、興味を惹かれました。ステキな雰囲気の事務所や完成見学会に行って、「古きモノの中にある凜とした美しさ」を初めて知り、こんな家で暮らしてみたいと思いました。『松永設計』さんや古道具屋さんで仕入れた古い家具や建具、雑貨に合わせて設計していただいた家は、とても落ち着きます。それでいて、光と風の入り方も緻密に計算されているので、夏はエアコンなし、冬は薪ストーブ1台で快適に過ごせます。自分たちで漆喰を塗って、コストダウンもできました。この家が時間をかけて古道具たちと馴染んでいくのを楽しみにしながら、日々ゆっくりとていねいに暮らしています。

新築したきっかけ

友人たちがどんどん家を建て始めて、インスパイアされたのがきっかけです。さっそく総合展示場に行ってみましたが、どの家もピンとこなくて、どうしようかなと思っていた矢先に『松永設計』さんと出会いました。

ロード中

Pagetop

【イエタテ相談カウンター】無料の個別相談会を実施中! 【イエタテ相談カウンター】無料の個別相談会を実施中!