愛知県三河エリア

工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 愛知県三河
  3. アールコーブ・ホーム(一級建築士事務所) by安江工務店
  4. 新築施工例一覧
  5. 防音対策でピアノ教室を叶え、パッシブデザインも取り入れた高性能住宅
施工対応エリア
名古屋、尾張、三河 ※豊川市以南を除く
電話番号
052-800-3300
ジャンル
新築
資料請求無料 検討会社に追加する

防音対策でピアノ教室を叶え、パッシブデザインも取り入れた高性能住宅

お気入り
クリップ
Y邸  物件エリア:稲沢市  家族構成:夫婦+子ども
アールコーブ・ホーム(一級建築士事務所) by安江工務店【デザイン住宅、趣味、自然素材】ピアノ教室の入り口を兼ねたエントランス。玄関右手がピアノルームになっているため窓は小さめで、二重サッシになっている
アールコーブ・ホーム(一級建築士事務所) by安江工務店【デザイン住宅、趣味、自然素材】玄関を入ってすぐの場所にある洗面台。右奥にはトイレもある。生徒さんが正面のプライベートスペースに入ることなくアクセスできる場所に設置した
アールコーブ・ホーム(一級建築士事務所) by安江工務店【デザイン住宅、趣味、自然素材】ピアノ教室は部屋の周りをナチュラルな断熱材「セルロースファイバー」でぐるりと囲んだ防音室になっている。床は標準仕様でも「剛床」という強い工法でつくられているため、ピアノを置いても問題なし。素材は無垢オーク
アールコーブ・ホーム(一級建築士事務所) by安江工務店【デザイン住宅、趣味、自然素材】リビングのインテリアはブルーの扉がアクセントになった北欧スタイル。しっくいが塗られた真っ白な壁と天井に無垢オークの床がよく合う。しっくいは空気中の余分な湿気を吸収するため一年中サラリとした空気感がつづく。照明は施主さん支給のブラックのペンダントライト
アールコーブ・ホーム(一級建築士事務所) by安江工務店【デザイン住宅、趣味、自然素材】キャメルカラーのソファと無垢のダイニングセットはなんと『アールコーブ・ホーム』からのプレゼント。系列のインテリアショップがあり、家の雰囲気にピッタリの家具をセレクトしてくれる
アールコーブ・ホーム(一級建築士事務所) by安江工務店【デザイン住宅、趣味、自然素材】リビングの床の無垢オークは足触りのいいスクラッチ加工が施されたオリジナル。カラーは5色から選べるが、Y邸ではクリアをチョイス。天井には風合いのある化粧梁をあしらった
アールコーブ・ホーム(一級建築士事務所) by安江工務店【デザイン住宅、趣味、自然素材】キッチンは「WOODONE」の天然木を使った「su:iji(スイージー)」。扉には薄いブルーグリーンを選んだ。食洗機は鍋も丸ごと洗えると人気の「Miele(ミーレ)」
アールコーブ・ホーム(一級建築士事務所) by安江工務店【デザイン住宅、趣味、自然素材】リビングの上部は一部吹き抜けになっていて、空気が循環する。自然のエネルギーをうまく活用する設計手法、パッシブデザインを取り入れた。機密性が高いので、2階も含めエアコンは一台で問題ない
アールコーブ・ホーム(一級建築士事務所) by安江工務店【デザイン住宅、趣味、自然素材】2階は主寝室と子ども部屋。家具にこだわりたいとの要望があり、2階に造作収納は一切つくらなかった。ものは少なめにシンプルに暮らす
アールコーブ・ホーム(一級建築士事務所) by安江工務店【デザイン住宅、趣味、自然素材】縁側のように座れるウッドデッキと、広い芝生の庭へ降りるためのステップを設けた。2階の窓には外付けブラインドを取り付け、夏の暑すぎる熱線をシャットアウト
ピアノ教室の入り口を兼ねたエントランス。玄関右手がピアノルームになっているため窓は小さめで、二重サッシになっている
玄関を入ってすぐの場所にある洗面台。右奥にはトイレもある。生徒さんが正面のプライベートスペースに入ることなくアクセスできる場所に設置した
ピアノ教室は部屋の周りをナチュラルな断熱材「セルロースファイバー」でぐるりと囲んだ防音室になっている。床は標準仕様でも「剛床」という強い工法でつくられているため、ピアノを置いても問題なし。素材は無垢オーク
リビングのインテリアはブルーの扉がアクセントになった北欧スタイル。しっくいが塗られた真っ白な壁と天井に無垢オークの床がよく合う。しっくいは空気中の余分な湿気を吸収するため一年中サラリとした空気感がつづく。照明は施主さん支給のブラックのペンダントライト
キャメルカラーのソファと無垢のダイニングセットはなんと『アールコーブ・ホーム』からのプレゼント。系列のインテリアショップがあり、家の雰囲気にピッタリの家具をセレクトしてくれる
リビングの床の無垢オークは足触りのいいスクラッチ加工が施されたオリジナル。カラーは5色から選べるが、Y邸ではクリアをチョイス。天井には風合いのある化粧梁をあしらった
キッチンは「WOODONE」の天然木を使った「su:iji(スイージー)」。扉には薄いブルーグリーンを選んだ。食洗機は鍋も丸ごと洗えると人気の「Miele(ミーレ)」
リビングの上部は一部吹き抜けになっていて、空気が循環する。自然のエネルギーをうまく活用する設計手法、パッシブデザインを取り入れた。機密性が高いので、2階も含めエアコンは一台で問題ない
2階は主寝室と子ども部屋。家具にこだわりたいとの要望があり、2階に造作収納は一切つくらなかった。ものは少なめにシンプルに暮らす
縁側のように座れるウッドデッキと、広い芝生の庭へ降りるためのステップを設けた。2階の窓には外付けブラインドを取り付け、夏の暑すぎる熱線をシャットアウト

自然素材を使った家づくりに魅力を感じて『アールコーブ・ホーム』へ問い合わせたYさんご夫婦。家を建てるきっかけは子どもが生まれることだったが、もう一つの理由が奥さまの夢だった自宅ピアノ教室を実現させること。そこで『アールコーブ・ホーム』はゾーニングを意識した間取りを提案。ピアノ教室は入口すぐの右手とし、手洗いとトイレはエントランスすぐの場所にするなど、生徒が家族のプライベートゾーンに入らなくて済むよう配置した。またピアノの音色がご近所の迷惑になるかもしれないと、防音室をつくることに。しかし楽器専門店でつくると何百万円もかかることがわかった。そこで同社は自然素材で作られた断熱材、セルロースファイバーを使った防音室を提案。通常家の周りを囲む断熱材だが、防音効果も認められていることから、部屋をぐるりと囲えばある程度の防音室を作ることができる。二重窓を併用し、緩やかに音色が聞こえる程度の防音室が出来上がった。費用負担はプラス数十万円に収めることができたそう。さらにこの家、自然素材を使っていることはもちろん、性能面でも優れている。『アールコーブ・ホーム』の家の断熱等級は標準仕様でZEH基準の5相当だが、より暖かい家がいいという希望から気密性もアップさせた。そして吹き抜けを設け、太陽の熱を室内に取り込むパッシブデザインも取り入れた。また電気やガスなどの使用量を見える化するHEMSも導入している。理想とする暮らし方をよく考え、家に持たせる機能や性能を選択し、自分達にフィットする最高の家を作り上げた。

資料・カタログをもらう無料 オンライン相談・来店予約
お届けするカタログ・資料の内容
会社パンフレット、新築コンセプトBOOK、施工事例集、商品カタログ、工法・技術カタログ、冊子「無垢の木としっくいの家に住みたい」、イベント案内 会社紹介のパンフレットをはじめ、『アールコーブ・ホーム』の家づくりを紹介した新築コンセプトBOOK、実際のお施主さんの家を紹介する施工事例集、商品カタログ、工法・技術カタログをご用意。さらに先代社長の自然資材の家に対する想いが詰まった著書「無垢の木としっくいの家に住みたい」や、開催中のイベント案内まで、盛りだくさん。
資料・カタログをもらう
送付資料

住宅性能

  • Ico performance seismic

    耐震性

    耐震等級3相当、許容応力度計算実施

  • Ico performance energy

    省エネルギー性

    C値(0.3)、UA値(0.59)、太陽光発電

  • Ico performance airing

    通風・換気性

    換気システム 第三種換気

  • Ico performance degradation

    劣化対策

    劣化対策等級3相当

  • Ico performance sound

    遮音性

    防音室

  • Ico performance smart

    スマートハウス

    HEMS

間取り

間取りタイプ
4LDK / 2階建
(ピアノ教室のための防音室)
  • 1階
    アールコーブ・ホーム(一級建築士事務所) by安江工務店 防音対策でピアノ教室を叶え、パッシブデザインも取り入れた高性能住宅 1階

    ピアノ教室の部屋は防音仕様

  • 2階
    アールコーブ・ホーム(一級建築士事務所) by安江工務店 防音対策でピアノ教室を叶え、パッシブデザインも取り入れた高性能住宅 2階

    1階と2階の空気循環を促すため、吹き抜けを設けた

スタッフ写真

スタッフからのコメント

ピアノ教室の生徒さんが使うお稽古ゾーンとご家族が暮らすプライベートゾーン、双方のゾーニングがうまくできた事例です。ご夫婦ともに家の性能に詳しく、気密断熱性を高めたりパッシブデザインを取り入れたりと、性能面も優れた家が完成しました。

住宅アドバイザー 浅井さん

物件情報

本体価格

建築本体工事費3,100万円

総施工費3,480万円

※金額は購入当時のものです
設計者名 アールコーブ・ホーム
施工社名 アールコーブ・ホーム
施工期間 5か月
外部仕上げ(屋根) ガルバリウム鋼板
外部仕上げ(外壁) ジョリパッド吹付
内部仕上げ(床) 無垢材(オーク)
内部仕上げ(内壁) オリジナル無添加厚塗りしっくい
内部仕上げ(天井) オリジナル無添加厚塗りしっくい
内部仕上げ(断熱材) セルロースファイバー
内部仕上げ(柱) 無垢ヒノキ
使用メーカー(バス) LIXIL
使用メーカー(トイレ) LIXIL
使用メーカー(キッチン) WOODONE
使用メーカー(窓・サッシ) LIXIL
資料・カタログをもらう無料 オンライン相談・来店予約
お届けするカタログ・資料の内容
会社パンフレット、新築コンセプトBOOK、施工事例集、商品カタログ、工法・技術カタログ、冊子「無垢の木としっくいの家に住みたい」、イベント案内 会社紹介のパンフレットをはじめ、『アールコーブ・ホーム』の家づくりを紹介した新築コンセプトBOOK、実際のお施主さんの家を紹介する施工事例集、商品カタログ、工法・技術カタログをご用意。さらに先代社長の自然資材の家に対する想いが詰まった著書「無垢の木としっくいの家に住みたい」や、開催中のイベント案内まで、盛りだくさん。
資料・カタログをもらう
送付資料

その他の新築施工例 ({{max}}件)

アールコーブ・ホーム(一級建築士事務所) by安江工務店

「自然素材の心地良さ」×「トップクラスの住宅性能」
  • 本社所在地 愛知県名古屋市天白区島田1-1509
  • 施工対応エリア 名古屋、尾張、三河 ※豊川市以南を除く
  • 電話番号 052-800-3300
  • ジャンル 新築

お客さまの声

お客さまの写真

自宅でピアノ教室を開くのが夢だったので、いつかは一戸建てを建てたいと思っていました。念願を叶えることができて嬉しいです。防音室もコストを抑えていただき感謝しています。

新築したきっかけ

結婚して、子どもが生まれることになったので、新築することにしました。土地は持っていなかったので、土地探しからお願いしました。

ロード中

Pagetop