愛知県三河
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
家に囲まれて日当たりの悪い敷地に思えるが、家に入ると日が差し込む明るいリビングに驚く。「ロの字型」の中庭を囲む間取りで、リビングを北側に配置することで南側の陽当たりを確保する設計になっている。高気密高断熱なので冬は暖かく、夏も日射しを遮る設計になっているため省エネも実現。中庭は窓に囲まれて解放感があり、隣地側の外壁は窓を少なくして隣家や道路からの視線を遮りプライバシーも確保している。敷地は道路から1m以上の高低差があるが、造成費を削減する設計がされている。1階に寝室を設け、老後も安心して暮らせるようになっている。施主さんの希望はアジアンリゾート風の住まい。外装はホワイト系でまとめ、内装はダークブランの床と白い壁に照明やアイアン手摺などでアクセントをつけている。予算内で土地、性能、デザイン、趣味などの施主の要望を可能な限り叶えた家になっている。
耐久性
耐風等級2取得
耐震性
耐震等級3取得、許容応力度計算実施
省エネルギー性
C値(0.26)、UA値(0.44)
通風・換気性
パッシブデザイン、換気システム 第三種換気
土地探しからのご依頼でしたので、いくつか土地を提案しました。選んだ土地は北側道路で一般的に陽当たりの悪い土地でした。この土地で陽当たりよい設計プランを観ていただき土地購入が決まりました。高低差のある土地での造成工事費も予算内で出来るように工夫しました。
一級建築士 前田浩貴さん
本体価格 |
建築本体工事費2,100万円 総施工費2,999万円 ※金額は購入当時のものです |
---|---|
設計者名 | インザホーム一級建築士事務所 |
施工社名 | インザホーム |
敷地面積 | 200.45㎡[60.7坪] |
延床面積 | 108.47㎡[32.86坪](1階75.35㎡、2階33.12㎡) |
施工面積 | 108.47㎡[32.86坪] |
構造・工法 | 木造在来工法 |
竣工 | 2022年1月 |
施工期間 | 6か月 |
外部仕上げ(屋根) | ガルバリウム鋼板 |
外部仕上げ(外壁) | サイディング |
内部仕上げ(床) | 銘木フロア |
内部仕上げ(内壁) | クロス |
内部仕上げ(天井) | クロス |
内部仕上げ(断熱材) | 吹付断熱 |
使用メーカー(バス) | TOCLAS |
使用メーカー(トイレ) | TOTO JANIS |
使用メーカー(キッチン) | Cleanup |
使用メーカー(照明) | ODELIC |
使用メーカー(窓・サッシ) | LIXIL |
「構造塾」というサイトで、しっかりした家づくりをしている工務店さんの一覧から『インザホーム』さんが候補にあがりました。年間棟数が少なすぎる工務店を避けたところ、ほぼ『インザホーム』さんで決まっていました。HPを拝見した時のコスト感や、何と言っても設計している方が現場監督をしている事が決めてでした。当時、YouTubeを色々と見まくっていましたが、設計と現場間のトラブルが多く目についていたので気になっていました。そんな中『インザホーム』さんだったら安心してお任せできると思いました。
子どもが大きくなりモノが増えて暮らしにくくなった事と資材価格が上昇してくると思ったので家を建てるならローン金利の低い時が良く、何となく早く建てたいと思っていました。
ロード中