愛知県三河
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
10名の先輩施主に聞きました!
実際に建築・施工(新築・リフォーム・リノベーション・建売)をされた施主(お客さま)からの情報です。
内容には主観的な表現を含むことがあります。
Fさま
家族構成:父+長女+次男
前の家は築50年ぐらいで増築を繰り返し段差があり、冬はとても寒く暮らしにくかったです。永く快適に暮らすために高性能な家を建てている『インザホーム』さんに決めました。最初に無料相談に申し込み、性能や工事やお金の話を聞いてすごく納得し、丁寧に家づくりをされていると分かったので即決でした。住んでみると、収納設計や断熱や陽当たりの設計がしてあるのでとても暮らしやすく、二世帯なのに電気代はかなり安いです。家の環境が良いので父親の体調は良くなり、歩き回れるほど元気になりました。これから家づくりをされる方は、知識のある建築士さんに相談や設計や工事をお願いするとお値打ちに高性能な家になると思います。
きっかけは
高齢の父親のために冬は暖かく、夏に涼しい家に住まわせてあげたかったので。前の家はあと40年住めないし、物価上層を考えると良い家に永く住みたかったから。
この施主の施工例
健康的で快適な暮らしが出来る二世帯の家Iさま
家族構成:夫+妻+父+母+姉
土地は所有していたのですが、給排水もないし、森みたいになっているし、どうしたら家が建てられるのかが分からなくて「無理かもしれない」と思いながら『インザホーム』さんへ相談に行きました。難しい敷地でしたが何とかなるかもしれないとの事でプランをお願いして理想的に近い間取りを提案してもらいました。丁寧に私たちの要望を聴いてくれたからだと思います。これから家を建てる方は営業マンではなく建築士に相談すると良いと思います。どんな建築士でも良い訳ではありません。法律や申請や工事の事も分かっている人が良いと思います。性能とデザインと暮らしやすさと予算と・・・とバランスよく家づくりが出来たと思います。
きっかけは
結婚をして同居をしていたのですが、家が古く狭かったので新築する事にしました。コロナ禍で物価が上がっていくと思ったので早く建てたいと思っていました。
この施主の施工例
陽当たりと省エネを叶えた真南向きの二世帯住宅Sさま
家族構成:夫+妻+長女
いくつか住宅会社でプランをしてもらいましたが、何となくイメージと違う感じがして『インザホーム』さんの無料相談に行きました。敷地を観ていただきプランの相談をしたら、これまで他社でしてもらっていたプランは建築出来ない内容だと分かりました。私たちが家に求めているのは、安心して暮らせる事。それに一番近いのが『インザホーム』さんでしたので話を進める事になりました。詳しく調べると造成工事や法律や母屋との関係など難しい内容の設計のようでしたので、設計力や工事に詳しい『インザホーム』さんに決めました。実際の暮らしは、夏も冬も快適に暮らせています。電気代も安く、私たちの要望も出来るだけ詰め込んでいただき、後からDIYする部分も残して、予算内で理想の家が建てる事ができました。
きっかけは
夏の暑さと冬の寒さに耐えきれなくなって快適な家が欲しくなったため。土地がありましたが、そこに家が建てられるのか分からなかったので相談に行き予算内で理想の家が出来そうなので新築する事にしました。
この施主の施工例
規制ある中で家族の想いを形にしたインダストリアルな家Nさま
家族構成:夫+妻+長女
「構造塾」というサイトで、しっかりした家づくりをしている工務店さんの一覧から『インザホーム』さんが候補にあがりました。年間棟数が少なすぎる工務店を避けたところ、ほぼ『インザホーム』さんで決まっていました。HPを拝見した時のコスト感や、何と言っても設計している方が現場監督をしている事が決めてでした。当時、YouTubeを色々と見まくっていましたが、設計と現場間のトラブルが多く目についていたので気になっていました。そんな中『インザホーム』さんだったら安心してお任せできると思いました。
きっかけは
子どもが大きくなりモノが増えて暮らしにくくなった事と資材価格が上昇してくると思ったので家を建てるならローン金利の低い時が良く、何となく早く建てたいと思っていました。
この施主の施工例
北側道路&家に囲まれた敷地に建つ、陽当たりいっぱいな家Kさま
家族構成:夫+妻+長女+次女+父+母+弟
間取りの提案が魅力的でした。最初にヒアリングをしていただいたのですが、他のところではこんなに詳しくお話したことが無かったです。やっぱりそんなに広くない敷地に二世帯を建てる事が無理なのかな?と思っていましたが、最初に提案いただいた間取りが現実的で要望も叶っていてよかったです。性能についても他社より詳しく説明があり、分かりやすかったです。家庭用のエアコンで全館空調が出来るのはすごいと思いました。10年後の機械の取替などの費用も少なくて暮らしてからの事も考えられているのが分かりました。技術・知識面でも頼りになりそうだと感じました。設計している前田さんが現場も管理してくれるのは、他社には無い仕組みで私たちとしても安心出来ました。
きっかけは
子供が大きくなって狭くなって暮らしにくかったし、夏冬の温度差が厳しかったので、快適に暮らしたかったから建替えをしました。今までの家であと40年ぐらい住めないし、家を建てるなら早い方が良いと判断しました。
この施主の施工例
制限がある土地で叶えた猫と暮らす二世帯住宅Kさま
家族構成:夫+妻+子ども
譲れないポイントが3つありました。耐震性・高気密高断熱・快適な家です。建築可能範囲内で叶えてくれそうな『インザホーム』さんを含めた3社にサンプル図面を作成いただきました。他2社は「あれ、聞かれた質問って意味あったのかな?」と思う図面でした。希望に合わせて何でもやります!と言われましたが、何でもやれますは正直、信用できませんでした。そんな中、私が日頃から図面を見る仕事をしているからこそ『インザホーム』さんの図面は希望に沿っていただけたと感じ取る事が出来ました。決め手は「標準仕様の高さ」と「意見を尊重してくれそう」でした。決めたタイミングは初めて図面を見せていただいた時です。
きっかけは
アパート代を支払い続けるよりも若いうちに新築をしてローンを払った方が得だと思い新築を決断しました。子どもが生まれる前に完成して、子育てを新しい家でしたいと思っていました。
この施主の施工例
中庭のある落ち着いた雰囲気の家Nさま
家族構成:夫+妻+長男+次男
前田さんが出版された「家づくりの教科書」を読んで家づくりの考え方(ソフト面)に共感しました。「インザホームさんに家を建ててもらいたい」と決めて伺ったら、気密や構造など家づくりのハード面についても納得いく話をきかせてもらい、ソフト面からもハード面からも即決でした。敷地も高低差があり、どのように家が建つのかイメージできなかったのですが、私たちの想像を超える提案を頂いたのは感動でした。
きっかけは
住んでいる家が夏に暑く、冬に寒かったので、辛かったです。次の冬は温かく過ごしたいと思い家づくりを決断しました。男の子2人が思いっきり遊べる空間も欲しかったです。
この施主の施工例
絵本に出てきそうな北欧テイストのお家Kさま
家族構成:夫+妻+長男
YouTubeで気密測定を公開されていて数値が良かったし、実際の現場を公開されているのは現場に自信があるのだと思い、家づくりをお願いしました。1級建築士の前田さんが、設計から最後まで担当してくれたので安心して任せられました。「いつでも現場を観に来てください。」とおっしゃっていただけたのも嬉しかったです。隠し事の無い正直な家づくりは、建築士としての知識や技術があるからだと感じました。これから家づくりをされる方は、大きな会社の分業と個人の丁寧な家づくりを比べてみてご自身に合った方を選ばれた方が良いと思います。1つ1つのコンセント位置や照明器具や棚板の厚み・・・と細かな部分まで丁寧に家づくりをされたい方は『インザホーム』さんのような家づくりがお勧めです。
きっかけは
子供が生まれる前に新築して、子育てを新居でしたかったので。アパート代を支払うのは、勿体ないと思っていたので新築を考えました。物価は毎年上がっていくので、家づくりをするのであれば早い方が良いと思いました。
この施主の施工例
中庭のある塗り壁の平屋Mさま
家族構成:夫+妻+長男+次男
住宅会社選びには多くの時間を掛けました。重視した点は、地震に強い構造を採用し、断熱性・気密性などの基本的性能が優れた家を建てられること。設計の仕事をしているため住宅業界の内実がわかるのですが、『インザホーム』さんは設計だけではなく工事管理も一級建築士の前田さんが担当されている点、良いモノを詰め込むだけではなく、コストと性能を天秤にかけて最適な選択を答えを導き出している点が決め手となり、お願いすることにしました。また、YouTubeで建築現場を公開している点も自信があるからこそだと思いました。
きっかけは
元々一戸建てに住んでいましたが、子どもが成長するにつれてモノが増え、収納が足りなくなりつつあったことがきっかけです。びのびとした環境で子育てしたいという希望もあり、新築を選択。人生のなかで子どもと一緒に遊べる時間は短いと感じ、思い切って決断しました。
この施主の施工例
コストと性能、好みを盛り込み夫婦の理想を叶えた家Tさま
家族構成:夫+妻+長女
土地選びからお願いしました。どうしても桜の見える敷地が良くていくつも土地を見に行き『インザホーム』さんにプランをしてもらってから土地購入を決断しましたので、安心して家づくりが出来ました。
『インザホーム』さんに決めた理由は、住む人の健康を大切にしていて性能が良い家にする為に現場管理が丁寧で、知識が豊富だったことで私たちが安心できたことです。
実際に住んでみるとお話以上で、空気がこもらないし、洗濯物は室内で乾くし、吹抜けでも冷暖房の効きは良いし、外の音はきにならないし……と一言で言うと、とても快適です。
きっかけは
桜がみえる敷地がよくて土地探しを始めました。アパートでは感じられない開放感や明るさや私たちにとっての暮らしやすさが叶えられ、自分で選んだ外壁や床や壁やキッチンなど好きなモノに囲まれた暮らしがしたかったです。
この施主の施工例
「桜の見えるところに住みたい」この一言から始まった家