愛知県三河

工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 愛知県三河
  3. 有吉住宅
  4. フォトギャラリー
施工対応エリア
豊田、岡崎、安城、みよし、幸田、その他西三河エリア
電話番号
050-5268-8208
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する
日本建築の伝統美と現代の技術が融合した空間。天井も高く、開放感抜群だ。窓越しには緑も眺められ、快適なスローライフを楽しんでいるそう
外壁と屋根は、20年以上の高い耐久性を誇るガルバリウム鋼板を採用し、和モダンな外観デザインに
深い軒が夏の直射日光を遮り、太陽高度32度の冬は室内の奥まで光を招き入れるというパッシブデザイン。縁側のようなウッドデッキは、夫婦で日向ぼっこをしたり、お酒を飲んだり、多用途に利用している
リビングの掃き出し窓を開けると縁側が広がる。1階で家事が完結するよう、軒下を洗濯物干しスペースとして活用
「軽井沢の別荘みたい!」と友人から絶賛されるおしゃれな外観。手前はガレージ兼納戸
無垢材と自然素材を惜しみなく使ったLDKに、きれいな空気がゆったりと流れる。奥のスペースはたっぷり収納ができるウォークスルークローゼット、その上部はロフトになっている
格子塀の裏側に設けたアウトドアストッカーには、タイヤなども収納できる。センスのにじむ建具は、職人の手による造作
外観にあわせて倉庫と自転車置き場も造作
勾配天井を採用した、開放感あふれるLDK。テレビステーションとテレビ台も杉板で造作。大きな開口部が外と内を曖昧につなぎ、より広く感じられる
玄関からつながる土間キッチンは奥さまからのリクエスト。昔懐かしい昭和の茶の間のような雰囲気が心地いい。吹抜けを通して2階の音も聞こえるので安心
造作の洗面台。木のやさしい香りがただよう。レトロな照明、鏡、タオル掛けなど、ディテールにまで住まい手のセンスが光る
造作の背面キッチンと作業台
造作の手洗い
大屋根のプロポーションが美しい外観デザイン。無垢材とシラス壁が絶妙に調和している
玄関のシューズボックスは、昔懐かしい小学校の下駄箱をイメージして造作した。容量が決まっているので、無駄に靴が増える心配がない
古い建具や大谷石など、『有吉住宅』の倉庫にあった自然素材を、空間に合わせて再利用した
玄関ホールに手洗いスペースとトイレを配置。リビングやキッチン、浴室へも回遊できる間取りになっている
ファサードから玄関につながるアプローチ。杉で仕上げた天井が、雨風をしっかりとガードする。自転車も濡らさずに停められて便利
リビングの一角に設けた薪ストーブのまえで、パチパチと爆ぜる炎を眺めながら、今日あった出来事を互いに語り合う。家族の素敵な時間がまたひとつ増えた
キッチンと洗面台は『有吉住宅』のオリジナル造作。品質の確かな地元材を使い、空間の雰囲気に合うデザイン、スペースにぴったり収まるように作られた「暮らしの道具」は使い込むほど味が出てくる
塗り壁と木製ドアが美しく調和した平屋の外観。ファサードに下屋をつくり、雨の日の出勤もストレスフリー。自転車を置くためのサービスヤードも確保した
2階はフリースペースと子ども部屋のみ。大容量の本棚も造作
玄関続きの土間スペースは、ご近所さんとのコミュニケーションの場にもなる。リビングの天井のあちこちにフックをつけて、ハンモックやロープを吊り下げられるようになっている
造作建具の個性が光るパントリー。引き戸を閉めれば生活感が隠せるため、来客時も重宝する。キッチンのハンギンググリーンが空間に彩りをプラス
オール無垢材でつくった書斎。造作の本棚はロフトにつながる階段の役目も果たしている
新城で伐採されたスギやヒノキ、高千穂シラスなどの自然素材でつくり上げたS邸。メンテナンスに手間がかかる薪ストーブの代わりに取り入れたペレットストーブも自慢
74坪の敷地に完成した30坪のN邸。主に1階に家族が集まって生活するため、2階は必要最小限の間取りに。「小さくても豊かに暮らせる住まい」という建築家・伊礼智 氏の設計手法が息づいている
奥さまの身長と使い勝手に合わせて造作したオリジナルのキッチン。ブルーのモザイクタイルがすてき
ロフト付きの子ども部屋は、秘密基地のようなワクワクする空間
大谷石を敷き詰めた路地のようなアプローチ。『有吉住宅』が建物の雰囲気に合わせてエクステリア、植栽もトータルに提案する。木製のガラリ窓は全開口タイプで、開放感抜群!

Pagetop