愛知県三河

静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド イエタテ相談カウンター
  1. イエタテ
  2. 愛知県三河
  3. 有吉住宅
  4. リノベ事例一覧
  5. 築120年の古民家リノベで実現した、憧れのスローライフ
施工対応エリア
豊田、岡崎、安城、みよし、幸田、その他西三河エリア
電話番号
0565-80-0771
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する

築120年の古民家リノベで実現した、憧れのスローライフ

K邸  物件エリア:豊田市  家族構成:夫+妻+長女
有吉住宅|豊田市内とは思えないほど、自然豊かな環境に残っていた古民家。築120年の日本家屋で、威風堂々とした佇まいを見せている。トタンカバーで保護された貴重な茅葺き屋根を残して、ほぼ全面的に大規模改修を行った
有吉住宅|贅沢に確保した広い土間玄関が、外観の威厳を引き継ぐ。大勢の来客があっても安心のゆとりで、Kさんが所有の古道具もずっと前からそこにあったように馴染んでいる
有吉住宅|日本建築の伝統美と現代の技術が融合した空間。天井も高く、開放感抜群だ。窓越しには緑も眺められ、快適なスローライフを楽しんでいるそう
有吉住宅|リビングとつながった真壁づくりの和室。高性能な断熱材を採用したことで、断熱性能も向上。味わいのある古い窓も一部はそのまま活かして使用することが可能に
有吉住宅|Kさん夫妻がどうしても叶えたかったひのき風呂を造作。ひのきのやさしい香りに癒やされながら湯浴みを楽しめる。窓を低めに設置することで床面の水蒸気が飛びやすくなり、カビも生えにくい
有吉住宅|古い建具や大谷石など、『有吉住宅』の倉庫にあった自然素材を、空間に合わせて再利用した
有吉住宅|リビングの一角に設けた薪ストーブのまえで、パチパチと爆ぜる炎を眺めながら、今日あった出来事を互いに語り合う。家族の素敵な時間がまたひとつ増えた
サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル
豊田市内とは思えないほど、自然豊かな環境に残っていた古民家。築120年の日本家屋で、威風堂々とした佇まいを見せている。トタンカバーで保護された貴重な茅葺き屋根を残して、ほぼ全面的に大規模改修を行った
贅沢に確保した広い土間玄関が、外観の威厳を引き継ぐ。大勢の来客があっても安心のゆとりで、Kさんが所有の古道具もずっと前からそこにあったように馴染んでいる
日本建築の伝統美と現代の技術が融合した空間。天井も高く、開放感抜群だ。窓越しには緑も眺められ、快適なスローライフを楽しんでいるそう
リビングとつながった真壁づくりの和室。高性能な断熱材を採用したことで、断熱性能も向上。味わいのある古い窓も一部はそのまま活かして使用することが可能に
Kさん夫妻がどうしても叶えたかったひのき風呂を造作。ひのきのやさしい香りに癒やされながら湯浴みを楽しめる。窓を低めに設置することで床面の水蒸気が飛びやすくなり、カビも生えにくい
古い建具や大谷石など、『有吉住宅』の倉庫にあった自然素材を、空間に合わせて再利用した
リビングの一角に設けた薪ストーブのまえで、パチパチと爆ぜる炎を眺めながら、今日あった出来事を互いに語り合う。家族の素敵な時間がまたひとつ増えた

前々から、新築よりも古民家に住みたいと思っていた古民家好きのKさん夫妻。偶然、勤務先から近い場所に見つけたのは、築120年を超える風情豊かな日本家屋だった。「物件・立地・景色とも理想通り。見た瞬間、これしかないと思いました」とご主人。古民家リノベの実績も多い『有吉住宅』に依頼し、半年かけて家族のライフスタイルに合うように改修した。物件は、明治時代の建物とは思えないほど状態が良かったため、太い柱と梁はそのまま活かした。耐震と断熱性能を上げ、設備仕様は一新。外観は、趣のある茅葺きと現代の瓦を融合させ、田舎のおばあちゃん家のようなノスタルジーを感じさせる姿に。田の字型に細かく仕切られていた室内は、間仕切りを最小限に抑え、自然素材のやさしさに包まれたシンプルな空間に生まれ変わった。また、同社の倉庫に眠っていた建具や部材も要所要所に再利用して、古民家らしいニュアンスをセンス良くプラス。新しく導入した薪ストーブの前に家族が集まり、充実したスローライフを楽しんでいる。

リノベーション ビフォー画像

施主さんに聞きました

施主様の写真

読者へのアドバイス

古民家に憧れる人も多いと思いますが、築年数が経っている物件の良し悪しを素人が判断するのは、リスクが多すぎます。『有吉住宅』さんのように、施工実績が多い工務店さんを選びましょう。

リノベーションしたきっかけは

古民家暮らしに興味があって、何年も前から何となく物件を探していました。出てきたタイミングで購入し、リノベーションしようと決めていました。

この会社に決めた理由

『有吉住宅』さんは古民家リノベの実績が多く、知識とノウハウが豊富なので安心でした。社長に物件を一緒に見てもらったとき、長所と短所を正直に教えてくださったのも信頼できました。

リノベーションでの希望

できるだけ古民家の面影を残しつつ、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるようにしてほしい。主人がアレルギー体質なので、新建材を使わず、無垢材と自然素材をなるべく多く使ってほしいとお願いしました。

この会社でリノベーションしてよかったこと

いい意味で予想を裏切るというか、期待を超える仕上がりに満足しています。冬は正直寒いのですが、薪ストーブの前に家族が集まって団欒を楽しんでいます。古民家に住んでみて、木の家は長持ちするんだなぁと改めて実感しています。
スタッフ写真

スタッフからのコメント

弊社のHPからお問合せいただきました。明治時代の民家は柱も梁も立派でしたので、ほぼそのまま活かしてリノベーションすることができました。弊社の倉庫にストックしてある古い建具や古道具も、施主さんに納得してもらったうえで、追加・再利用させていただきました。

代表取締役 纐纈(こうけつ) 文孝さん

新しくした素材・設備など

外部仕上げ(屋根) ガルバリウム鋼板
外部仕上げ(外壁) シラス壁、ガルバリウム鋼板
内部仕上げ(床) 無垢(杉板)
内部仕上げ(内壁) シラス壁、杉板
内部仕上げ(断熱材) 羊毛断熱材(ウールブレス)
内部仕上げ(柱) 無垢(ヒノキ)
内部仕上げ(天井) 杉板、塗装(エッグペイント)
使用メーカー(バス) オリジナル(造作)
使用メーカー(トイレ) LIXIL
使用メーカー(キッチン) オリジナル(造作)
設備・システム 薪ストーブ、木製樹脂サッシ

有吉住宅

『自然と暮らす木の家』をテーマに心地良い暮らしのお手伝い
  • 本社所在地 愛知県豊田市高上1-14-8
  • 施工対応エリア 豊田、岡崎、安城、みよし、幸田、その他西三河エリア
  • 電話番号 0565-80-0771
  • ジャンル 新築、 リフォーム、 土地相談

リノベーションデータ

改修面積
125.00㎡ [37.81坪]
築年数
120年
施工期間
6か月
施工部分
骨組みだけをを残したスケルトン状態にして、屋根の茅と、使える柱や梁以外を残し、ほかはすべて変更。断熱材、設備仕様もすべて一新。
設計者名
有吉住宅
施工社名
有吉住宅
家全体の敷地面積
125.00㎡ [37.81坪]
構造・工法
木造軸組工法

ロード中

家づくりの無料相談・住宅会社紹介
相談カウンター

Pagetop