静岡県西部

静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス 新築施工例 リノベーション リノベ事例 土地・建売 フォトギャラリー 住まいのプロ 動画 家づくりガイド イエタテ相談カウンター

無料のFP相談はじまりました!
お金の悩み、気軽にご相談ください

  1. イエタテ
  2. 静岡県西部
  3. 石牧建築
  4. 新築施工例一覧
  5. 田園風景にたゆたう、吹きガラス作家のギャラリー併用住宅
施工対応エリア
湖西市~掛川市
電話番号
050-5851-0542
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
1回につき5社まで 資料請求する
検討会社に追加する

田園風景にたゆたう、吹きガラス作家のギャラリー併用住宅

お気入り
クリップ
K邸  家族構成:夫+妻+長男
石牧建築【趣味、自然素材、平屋】トワイライトの田園地帯に美しく浮かび上がるK邸。窓ガラスを通して光がゆらゆら揺れる様子をイメージした外観は「tayutau-hut」のネーミングにぴったり
石牧建築【趣味、自然素材、平屋】ギャラリーの入口とは別に設けた住まい専用の玄関。名栗(なぐり)加工を施した木製のオリジナルドアは『石牧建築』の若い大工による渾身の作
石牧建築【趣味、自然素材、平屋】奥さまの作品が美しく並ぶギャラリースペース。『石牧建築』の施工力によって、これほどたくさんの窓ガラスを使いながら耐震等級3を取得した
石牧建築【趣味、自然素材、平屋】フロアダウンさせたコンクリート仕上げのリビングダイニング。奥の白い壁に、奥さまの実父である日本画家・栗原幸彦氏の絵を季節ごとに飾る。天井の現しの梁は、天竜杉の節をくりぬいて使った「芯去材」で、丸太を1本無駄なく使いきった
石牧建築【趣味、自然素材、平屋】ギャラリーとリビングを緩やかに仕切る格子付きの収納棚。リビングとつなげてオフィシャルのイベント会場にも使えるよう、収納棚を移動させることもできる
石牧建築【趣味、自然素材、平屋】中庭を挟んで、奥に見えるのが吹きガラス工房。大きな格子戸を介して、外と中のつながりを感じながらおおらかに暮らすことができる
石牧建築【趣味、自然素材、平屋】クルーザーのキャビンを彷彿とさせる独立型のキッチン。窓から緑の景色を眺めながら調理できる。年季の入ったフライパンやコーヒーメーカーなどの調理器具はキャンプでも使っている
石牧建築【趣味、自然素材、平屋】黒い焼杉の外壁と薪ストーブの煙突が青空にくっきりと映える。天竜の山々に囲まれた絶好のロケーションで、ギャラリー併設の平屋が長男の成長とともにゆっくりと熟成していく。第3回ふじのくに木使い建築表彰最優秀賞受賞作品

この施工例の動画

自然とアートと暮らす「tayutau-HUT」

雄大な自然に育まれた贅沢なロケーション。住まい手の奥さまは吹きガラス作家で、160坪の広大な土地に工房とギャラリー併設の家を建てた。澄んだ水面に木の葉の舟がゆらゆらと漂うようにキラキラと輝き、「tayutau-hut」と呼ぶにふさわしい穏やかな時間が流れている。

トワイライトの田園地帯に美しく浮かび上がるK邸。窓ガラスを通して光がゆらゆら揺れる様子をイメージした外観は「tayutau-hut」のネーミングにぴったり
ギャラリーの入口とは別に設けた住まい専用の玄関。名栗(なぐり)加工を施した木製のオリジナルドアは『石牧建築』の若い大工による渾身の作
奥さまの作品が美しく並ぶギャラリースペース。『石牧建築』の施工力によって、これほどたくさんの窓ガラスを使いながら耐震等級3を取得した
フロアダウンさせたコンクリート仕上げのリビングダイニング。奥の白い壁に、奥さまの実父である日本画家・栗原幸彦氏の絵を季節ごとに飾る。天井の現しの梁は、天竜杉の節をくりぬいて使った「芯去材」で、丸太を1本無駄なく使いきった
ギャラリーとリビングを緩やかに仕切る格子付きの収納棚。リビングとつなげてオフィシャルのイベント会場にも使えるよう、収納棚を移動させることもできる
中庭を挟んで、奥に見えるのが吹きガラス工房。大きな格子戸を介して、外と中のつながりを感じながらおおらかに暮らすことができる
クルーザーのキャビンを彷彿とさせる独立型のキッチン。窓から緑の景色を眺めながら調理できる。年季の入ったフライパンやコーヒーメーカーなどの調理器具はキャンプでも使っている
黒い焼杉の外壁と薪ストーブの煙突が青空にくっきりと映える。天竜の山々に囲まれた絶好のロケーションで、ギャラリー併設の平屋が長男の成長とともにゆっくりと熟成していく。第3回ふじのくに木使い建築表彰最優秀賞受賞作品

のどかな田園風景が広がる天竜区。その住宅地の一角でひときわ目を惹く平屋が、吹きガラス作家として活躍するKさんの住まいだ。160坪の広大な敷地に佇むギャラリー併用住宅は、きれいな水面にキラキラと輝きながら浮かぶ木の葉の舟のようで、設計した西久保美和さんは「tayutu-hut(たゆたうはっと)」と名付けた。ギャラリースペースは、大きな窓ガラスを多用し、奥さまが四季をテーマに創った皿、グラス、一輪挿し、照明、オブジェなどの美しいガラス作品が並ぶ。「室内からこんなに空が広く見えるなんて気持ちいいですよね」と山登りが趣味のご主人がほほ笑む。ギャラリーと間続きのダイニングキッチンは、コンクリートの床を採用し、勾配天井の開放感あふれる空間に仕上がった。大きな格子戸を開けると中庭、工房へとつながり、長男が芝生の上を走り回る。建材の大半は天竜杉のFSC認証材で、地産地消にも貢献。効率ばかりを求められる現代社会で、Kさん家族は周りに流されず、自然を身近に感じる木の家でスロウな時間を楽しんでいる。アートとともに生きる豊かな暮らしがここにある。

1回につき5社まで資料・カタログをもらう(無料)
来店予約をする
お届けするカタログ・資料の内容
パンフレット・コンセプトブック・暮らしのうつわ 弊社の施工事例、素材・施工に関するこだわり、暮らし方。それぞれのテーマごとの冊子でご覧いただけます。
1回につき5社まで資料・カタログをもらう
送付資料

スタッフからのコメント

ガラスを通した光がゆらゆらと揺れ動く様をイメージして「tayutau-hut(たゆたうはっと)」と命名しました。hutは小屋という意味です。少し離れて建物を臨むと、草原にたゆたう小舟のような愛らしい家です。天竜材の地産地消も実現できて、「ふじのくに木使い建築表彰最優秀賞」までいただき、スタッフ一同大変嬉しく思います。

物件情報

設計者名 しましま設計室
施工社名 石牧建築
敷地面積 538.00㎡ [162.74坪]
延床面積 119.25㎡ [36.07坪]
構造・工法 木造軸組工法
竣工 2020年5月
施工期間 6か月
外部仕上げ(屋根) ガルバリウム鋼板
外部仕上げ(外壁) 焼杉板
内部仕上げ(床) 天竜杉、コンクリート
内部仕上げ(内壁) 漆喰
内部仕上げ(天井) Jパネル・構造用合板現し
内部仕上げ(断熱材) 高性能グラスウール
内部仕上げ(柱) 天竜杉
使用メーカー(キッチン) オリジナル造作
使用メーカー(照明) ガラス工房 瑠璃
設備・施設 薪ストーブ、長期優良住宅認定、耐震等級3取得
1回につき5社まで資料・カタログをもらう(無料)
来店予約をする
お届けするカタログ・資料の内容
パンフレット・コンセプトブック・暮らしのうつわ 弊社の施工事例、素材・施工に関するこだわり、暮らし方。それぞれのテーマごとの冊子でご覧いただけます。
1回につき5社まで資料・カタログをもらう
送付資料

その他の新築施工例 ({{max}}件)

石牧建築

大工が「手きざみ加工」で建てる 国産無垢材と自然素材の家
  • 本社所在地 静岡県浜松市中区北寺島町214-23SPACE SEVEN
  • 施工対応エリア 湖西市~掛川市
  • 電話番号 050-5851-0542
  • ジャンル 新築、 リフォーム、 土地相談

お客さまの声

お客さまの写真

2年前のボジョレー・ヌーヴォー解禁日の終電で、ワイン教室仲間の石牧社長と偶然会い、その場で新築をお願いしました(笑)。地元の木を守りたいという情熱、高い設計力と技術力、何でも相談しやすい人柄を知っていたので、新築するなら石牧さんと決めていたんです。土間の床のある平屋で、リビング全体をギャラリースペースとしても使えるようにしてもらい、キッチン、寝室、子ども部屋は必要最小限でいいと希望しました。今まで遠くまで通っていた工房も敷地内に移し、家事・子育てしながら創作活動もしやすくなり、気持ちにゆとりが生まれました。自然に恵まれたロケーションにお気に入りの住まいができて、新しいインスピレーションが次々と湧いてきそうです。

新築したきっかけ

築50年の古い家に住んでいたのですが、離れた工房に通いながら家事、子育てを両立するのが大変になってきました。主人の家族が所有する広い土地が天竜区にあったので、それなら工房とギャラリーを併設した住まいを建てようということになりました。

ロード中

Pagetop

【イエタテ相談カウンター】無料の個別相談会を実施中! 【イエタテ相談カウンター】無料の個別相談会を実施中!