静岡県西部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
8名の先輩施主に聞きました!
実際に建築・施工(新築・リフォーム・リノベーション・建売)をされた施主(お客さま)からの情報です。
内容には主観的な表現を含むことがあります。
Sさま
家族構成:夫+妻+長男+長女
たくさんのハウスメーカー、工務店を回っていた中で『DAITOKU』さんが構造計算をして耐震等級3を取得していると聞きました。他社にも構造計算の有無を確認したところ話を逸らされてしまい、それがきっかけで『DAITOKU』さんを信頼できたことと、資金計画についてもていねいに相談にのってくれたので、お願いすることにしました。予算が厳しかったので、建売住宅を買うしかないなぁと諦めていたのですが『DAITOKU』さんの提案力で狭い土地でも快適に暮らせる注文住宅を建てることができました。これから住むのが楽しみです!
きっかけは
実家の離れのような家に住んでいたのですが、夏は暑く、冬は寒い居住環境にストレスを感じていました。海に近い場所で津波が心配だったので、高台立地に引っ越したいという願望もありました。
この施主の施工例
24坪でも家族4人が快適に暮らせる自由設計・高性能な家Fさま
家族構成:夫+妻+長女+長男
立地を優先していたので、最初は建売住宅も検討しましたが、候補物件が売れてしまったこともあり、その後は注文住宅に絞りました。大塚社長の豊富な知識と人柄、どんなことも長所と短所の両方を説明してくれるところが他社とは違うと思い、依頼を決めました。周りの視線を気にせずに暮らせる窓を計画してくださったので、広くて明るいリビングでのびのびと暮らしています。家事動線もコンパクトなおかげで、負担が少ないですね。これから家づくりをする方は、『DAITOKU』さんのように信頼でき、建てた後もずっと寄り添ってくれる工務店さんを選ぶことをお勧めします。
きっかけは
2階建てアパートの2階に住んでいました。子どもが成長して足音が気になりはじめ、1階の方に気を遣いながら暮らすことにストレスを感じていたので。土地探しからスタートしました。
この施主の施工例
開放感を叶え、プライバシーも守る。シンプルモダンな家Kさま
家族構成:夫+妻+長男+次男
「耐震等級3、構造計算、浜松市」で検索して、『DAITOKU』さんを見つけました。大塚さんの豊富な知識と提案力にはもちろんですが、「良いものは良い、悪いものは悪い」とはっきり言ってくれたこと。しかも、その理由をわかりやすく説明してくれたことが信頼できました。1階完結型の間取り、回遊動線、セントロのキッチン、ミーレの食洗機、こだわりの外観など、やりたいことがすべて叶えられて満足しています。これから新築する方は、事前に家づくりの基礎を勉強しておくと、打合わせがスムーズで、家づくりを楽しむことができると思います。
きっかけは
社宅の家賃補助の期限が近づいたのがきっかけです。小学生の長男を転校させたくなかったので、学区内で土地を探しました。『DAITOKU』さんと出会ってから2年がかりで引渡しの日を迎えることができました。
この施主の施工例
デザインと生活の快適さを両立!心が満たされる高性能住宅Tさま
家族構成:夫+妻+長男+長女
理想の家の設計図を作り工務店を訪ねるも、「無理」という返事ばかり。『DAITOKU』さんだけが、真剣に話を聞いてくれました。イメージでもいいので、自分の希望を遠慮せず伝えることが大事です。『DAITOKU』さんなら、こちらの要望に実直に応えてくれますよ。
きっかけは
子どもが生まれ、住んでいたアパートが手狭になり家づくりを考えるように。公園前の土地を見つけたことも背中を押しました。
この施主の施工例
家族の絆を大切に、デザインと利便性を備えた家Nさま
家族構成:夫+妻
デザインと性能とコストのバランスがとれた家づくりに共感しました。どんな質問に対してもわかりやすく丁寧に答えてくれる大塚社長の知識と提案力、誠実で真面目な人柄が決め手になりました。回遊動線で家事が楽になったことと、掃除がしやすいのがいいですね。初期投資0円で大容量の太陽光発電も搭載したので、毎月の電気代も助かっています。住まい全体をエアコン1台でまかなえるため、「イニシャルコストもランニングコストも抑えられるのが平屋のメリットだなぁ」と、住んでみてから実感しました。想像した以上に快適で、『DAITOKU』さんに出会えて本当によかったです。
きっかけは
アパート住まいでしたが、家賃がもったいないし、いつまでも賃貸住宅に住みたくなかったので。大型犬と一緒に暮らすのが夫婦共通の夢だったため、広い庭のある平屋を建てたいと思いました。
この施主の施工例
愛犬との時間や趣味を楽しむ、ZEH仕様のモダンな平屋Sさま
家族構成:夫+妻+長男
妻の実家が『DAITOKU』さんでリフォームを依頼したことがあり、義母から「対応がよくて、仕事も丁寧だったよ」とすすめられたのがきっかけです。大塚社長と会ってみて、人柄とセンス、コストパフォーマンスにひかれて決めました。初めての家づくりなので性能や間取りをお任せしたところ、いただいた提案のすべてがよかったんです。以前のアパートは古くて寒かったのですが、高断熱性の家はこんなにも暖かいのかと違いに驚いています。初期費用0円の太陽光発電システムも搭載し、メンテナンスも含めてランニングコストがかかりにくく、長く快適に暮らせる家ができました。
きっかけは
ペットOKのアパートにいましたが、狭いし、寒いし、家賃が高いし、生活音に気を遣うしなどと、小さなストレスが積み重なっていました。子どもを授かったのを機に、マイホームでのびのび暮らしたいと思いました。
この施主の施工例
変形地に建てた、自由設計28坪のアメリカンカジュアルな家Sさま
家族構成:夫+妻+長女+長男
自由度の高いデザインとコストパフォーマンスに魅力を感じたのはもちろんですが、大塚社長の誠実な人柄とわかりやすい説明に共感して『DAITOKU』さんを選びました。私たちの要望をすべて受け止めてくれた上で、「これは良いですね」「それはやめた方がいいですよ」とはっきりアドバイスしてもらえたので、私たちのライフスタイルに合う満足度の高い家が完成しました。10年後、家族の成長と共に我が家がどんな味わいを醸し出すのか楽しみです。これから新築される方は、住宅会社の知名度やブランドで選ぶのではなく、住まい手に寄り添って真剣に考えてくれる「人」で判断するといいと思います。
きっかけは
主人が転勤族なので、全国を転々として暮らすつもりでしたが、やはりずっと同じところに住み続けられる「帰る家」があった方が安心できると思って。長女が中学生になるタイミングに合わせて土地探しからスタートしました。
この施主の施工例
ホテルのような暮らしを日常に。利便性に優れた美しい住まいKさま
家族構成:夫+妻+長男+長女
住宅性能について、丁寧に、分かりやすく説明してくれたのが『DAITOKU』さん。デザインと性能、どちらも大切にしたいという要望に一番親身に対応してくれたから。
工務店ごとに得意分野は違いますが、誰と建てるかは重要。遠慮せず要望を伝えられるか、思いに真摯に応えてくれるかといった相性や人柄が大事ですね。
きっかけは
2人目の子どもが生まれ、これまで住んでいたアパートが手狭になったから。妻の実家の土地を譲ってもらえたことも、家づくりを始めるきっかけに。
この施主の施工例
デザインも性能も譲らない 木に包まれたモダンな空間