静岡県中部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
家族構成:夫+妻+子2人
1階
65.009m² (19.66坪)
2階
47.199m² (14.27坪)
畳×ピットリビング
開放的でありながら、1段下がるピットリビングでおこもり感も感じられる畳リビング。家族団らんの時間がより楽しく穏やかなものに。吹き抜けによる大空間いっぱいに設けられた窓から光が降り注ぎ、LDKを明るく照らす。
行き止まりのない回遊動線
子育て共働き世帯必見!家事ストレスが軽減される、行き止まりのない回遊動線。帰宅後目的によって変えられる動線が、日々の生活を快適にする。
緑を望むバスルーム
窓から緑を望めるよう、空間を設けプライバシーを確保しつつ、1日の疲れをゆっくり癒せる最高のお風呂。
回遊動線
干した洗濯物をそのままウォークスルークローゼットにかけて収納でき、それを家族それぞれの部屋にも持ち運びしやすい、考え抜かれた回遊動線。
小上がり畳のベッドルーム
小上がり畳の寝室は勾配天井により、包み込まれる安心感を感じる寝室に。まるで旅館のような落ち着きのある空間。
子ども部屋
子ども部屋は変化するライフスタイルに柔軟に対応できるよう、あらかじめ広く仕切れるように設計。
施主からの希望・要望
家族のくつろぎの時間を上質なものにする、畳空間のある和モダンな住まい。開放的な吹き抜けリビングは、落ち着きを感じるピットリビングに畳を組み合わせました。回遊動線を取り入れた間取りで、家事に必要な移動もスムーズです。
階数 2階建 | 延床面積 112.21m² [33.94坪] | 敷地面積 154.64m² [46.77坪] |
間取り 4LDK |
1階
65.009m² [19.66坪]
2階
47.199m² [14.27坪]
|
施工面積 125.86m² [38.07坪] |
家族構成 夫+妻+子2人 | 設計者名 住家 |
この間取りはこちらの施工例でご覧いただけます
Mさんが新築した理由は、ただ新しい家に住みたいからではなく、離れて暮らすお父さまを将来的に呼び寄せて、一緒に楽しく暮らすためだった。夫婦のその想いに『住家』と建築家がコラボして、3世代が仲良く団らんを楽しみつつ、それぞれの居場所もある住まいを提案した。完成したM邸は、外観も内装も和と洋がバランス良く調和した和モダンスタイルが特徴。暮らしの中心となるLDKは、リビングに吹抜けと畳敷きのラウンジピットを採用し、明るくてリラックスできる空間に仕上がった。キッチンとリビング階段の2か所が回遊動線になっているので、行き止まりがなくて生活しやすい。また、洗面室とランドリールームを分け、2階にウォークスルーのファミリークローゼットを設けるなど、共働き・子育て夫婦の家事時間を短縮する工夫もいっぱいだ。「デザインも断熱・気密性能も大満足です。理想以上に快適なお家ができて、父もきっと喜んでくれると思います」とほほ笑む奥さま。『住家』がまた一邸、若い家族の家づくりへの想いを予算内でカタチにした。
施工例を詳しくみる3LDK / 2階建
優しさが集う家
キッチン背面棚や畳スペースのカウンターなど、暮らしを充実させる造作が満載です。子ども部屋はお子さんが小さい間は広々と使い、将来は間仕切ることができるよう可変性を持たせました。
3LDK・2階建
延床面積:95.64m² [28.93坪]
3LDK / 2階建
施工事例あり
時を楽しむ家
オープンな間取りが家族のつながりを育みます。無垢と塗り壁でナチュラルな雰囲気のリビング、視線が気にならないデッキ、家族が交差する読書スペースなど、「家ではゆったり過ごしたい」とのご夫婦の要望を叶えました。
3LDK・2階建
延床面積:99.37m² [30.05坪]
4LDK / 2階建
満たされる家
降り注ぐあたたかな光を感じられる吹き抜けのある家です。リビングはダウンフロアにし空間にアクセントをつけることで、よりゆっくりとくつろげる場所になりました。ご主人念願だったトレーニングルームは、無骨な器具が似合う空間に仕上がりです。
4LDK・2階建
延床面積:110.12m² [33.31坪]
3LDK / 2階建
fav House
吹き抜けと庭をのぞむ大きな窓で明るいリゾートのくつろぎを感じられるLDKが一番のポイント。デッキからさらに庭へと続く大きな窓からは明るい光が差し込みます。吹き抜けやリビング階段など、家の中のどこにいても家族につながりをもたらす空間設計です。
3LDK・2階建
延床面積:106.8m² [32.3坪]