愛知県三河

静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス 新築施工例 リノベーション リノベ事例 フォトギャラリー 住まいのプロ 動画 家づくりガイド イエタテ相談カウンター

無料のFP相談はじまりました!
お金の悩み、気軽にご相談ください

  1. イエタテ
  2. 愛知県三河
  3. 住まい工房 整建
  4. 新築施工例一覧
  5. 大工と一緒につくる、遊び心あふれる木の家
施工対応エリア
新城、豊川、豊橋、蒲郡、岡崎、豊田、浜松
電話番号
050-5871-8768
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
1回につき5社まで 資料請求する
検討会社に追加する

大工と一緒につくる、遊び心あふれる木の家

お気入り
クリップ
Y邸  家族構成:夫+妻+長男
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】リビングから繋がるウッドデッキ。ウッドデッキに面する外壁を杉板にすることで、山小屋のような雰囲気に。テーブルを出して食事やBBQに大活躍。リビングから行き来できる動線も便利
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】波をイメージした鎧張りの壁は、サーフィンが趣味のYさんが大工さんと一緒にDIY。友人からも好評
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】屋根裏部屋と小窓でつながる、ゆったりとした子ども部屋。今はお子さんの遊び場に
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】使い勝手のいいキッチン。青い壁は奥さまがペイントし、カフェのようなおしゃれなキッチンに。階段下を活用したパントリー、階段の蹴込み板をアクリルにして光を取り込むアイデアも
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】リラックスできるLDK。天井高は最大4.2m。床や梁にはヒノキをふんだんに使い、天窓から光が降り注ぎ明るく開放的なLDK。田園風景を切りとった窓は、まるで絵画のような美しさ
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】和室の梁は、以前ここに建っていた古民家の梁を再利用。押入を浮かせることで、荷物の出し入れが便利になるうえ、光と風を採り入れる効果も
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】玄関横には土間続きのシューズクロークを用意し、お子さんの自転車もすっきり収納
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】小屋裏になる部分を収納ペースとして活用。天井は低いものの収納量は抜群。お子さんとキャンプごっこをしたことも
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】LDK全景。ポップな色合わせで統一感のある空間に。心が弾む毎日を想像できる
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】トップライトからの明かりは、その日の天気や日の落ちる時間で季節の移り変わりも感じとれる
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】玄関ホールから
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】1Fトイレお気に入りの照明とヘリンボーン柄のクッションフロアでほっと落ち着ける雰囲気に。階段下の空間を利用したニッチが収納にちょうど良いスペースに
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】階段は所々蹴込み板のないシースルータイプ。明るく光が落ちる
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】小屋裏収納は、収納だけではもったいない秘密基地スペース
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】玄関のペンダントライト
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】和室のモダンなふすまと照明。奥さまのセンスが光る
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】施主さんと大工が試行錯誤楽しく貼り合わせた木のモザイクタイルのオリジナル引き戸
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】大きなウッドデッキは施主さんの手で常にアップデートされ、タープを張ったり、夏はプールにBBQとグランピングを愉しんで見えるとのこと
住まい工房 整建【子育て、自然素材、間取り】シルバーのガルバリウムに軒天と合わせたウッドバーでアクセント
リビングから繋がるウッドデッキ。ウッドデッキに面する外壁を杉板にすることで、山小屋のような雰囲気に。テーブルを出して食事やBBQに大活躍。リビングから行き来できる動線も便利
波をイメージした鎧張りの壁は、サーフィンが趣味のYさんが大工さんと一緒にDIY。友人からも好評
屋根裏部屋と小窓でつながる、ゆったりとした子ども部屋。今はお子さんの遊び場に
使い勝手のいいキッチン。青い壁は奥さまがペイントし、カフェのようなおしゃれなキッチンに。階段下を活用したパントリー、階段の蹴込み板をアクリルにして光を取り込むアイデアも
リラックスできるLDK。天井高は最大4.2m。床や梁にはヒノキをふんだんに使い、天窓から光が降り注ぎ明るく開放的なLDK。田園風景を切りとった窓は、まるで絵画のような美しさ
和室の梁は、以前ここに建っていた古民家の梁を再利用。押入を浮かせることで、荷物の出し入れが便利になるうえ、光と風を採り入れる効果も
玄関横には土間続きのシューズクロークを用意し、お子さんの自転車もすっきり収納
小屋裏になる部分を収納ペースとして活用。天井は低いものの収納量は抜群。お子さんとキャンプごっこをしたことも
LDK全景。ポップな色合わせで統一感のある空間に。心が弾む毎日を想像できる
トップライトからの明かりは、その日の天気や日の落ちる時間で季節の移り変わりも感じとれる
玄関ホールから
1Fトイレお気に入りの照明とヘリンボーン柄のクッションフロアでほっと落ち着ける雰囲気に。階段下の空間を利用したニッチが収納にちょうど良いスペースに
階段は所々蹴込み板のないシースルータイプ。明るく光が落ちる
小屋裏収納は、収納だけではもったいない秘密基地スペース
玄関のペンダントライト
和室のモダンなふすまと照明。奥さまのセンスが光る
施主さんと大工が試行錯誤楽しく貼り合わせた木のモザイクタイルのオリジナル引き戸
大きなウッドデッキは施主さんの手で常にアップデートされ、タープを張ったり、夏はプールにBBQとグランピングを愉しんで見えるとのこと
シルバーのガルバリウムに軒天と合わせたウッドバーでアクセント

「ツリーハウスみたいな家を建てたかったんです」と笑うYさん。そんな想いを受け止めたのが『整建』だった。土地は実家の北側に位置し、採光や風の抜けが心配だったものの、天窓や地窓などを活用することで見事解決。漆喰の壁、床や梁には国産ヒノキの無垢材を使った空間は、まるで木に包まれたような心地よさ。「冬、南にある実家よりも暖かく快適でした」と奥さま。もともとこの場所には古民家が建っていて、当初はリノベーションを検討したが、あえなく断念。それでも、使われていた梁や板、建具などを、大工が和室の梁や造作家具の素材として再利用。家族の歴史をしっかりつないでくれた。「大量生産でなく、僕たちの家にあわせて手刻みで仕上げる丁寧な仕事に安心感を覚えます」とYさん。ここには人の手が生み出す豊かな暮らしがあった。

1回につき5社まで資料・カタログをもらう(無料)
オンライン相談・来店予約
お届けするカタログ・資料の内容
会社パンフレット・施工事例集・家づくりの流れ 会社案内、施工例集等をお送りします。
1回につき5社まで資料・カタログをもらう
送付資料

間取り

間取りタイプ
2階
(広めのウッドデッキ)
スタッフ写真

スタッフからのコメント

アイデア豊富なYさんのイメージを形にするほか、窓はLow-E複層樹脂サッシをご提案するなど、設備面で快適な住環境になるようサポートさせていただきました。

一級建築士 戸田 亮輔さん

物件情報

本体価格 2000万〜2499万 ※金額は購入当時のものです
設計者名 住まい工房 整建
施工社名 住まい工房 整建
敷地面積 240.00㎡ [72.50坪]
延床面積 110.15㎡ [33.25坪](1階 66.67㎡、2階 43.48㎡)
施工面積 125.89㎡ [38.00坪]
構造・工法 木造軸組工法
竣工 2016年12月
施工期間 6か月
外部仕上げ(屋根)
外部仕上げ(外壁) ガルバリウム鋼板。一部、杉板
内部仕上げ(床) ヒノキ(無垢板)
内部仕上げ(内壁) 漆喰
内部仕上げ(天井) 無垢板
内部仕上げ(断熱材) 羊毛
内部仕上げ(柱) 管柱4寸角、通柱5寸角、大黒柱8寸角
使用メーカー(バス) TOTO サザナ
使用メーカー(トイレ) TOTO
使用メーカー(キッチン) クリナップ クリンレディ
使用メーカー(窓・サッシ) LIXIL サーモスⅡ-H
1回につき5社まで資料・カタログをもらう(無料)
オンライン相談・来店予約
お届けするカタログ・資料の内容
会社パンフレット・施工事例集・家づくりの流れ 会社案内、施工例集等をお送りします。
1回につき5社まで資料・カタログをもらう
送付資料

その他の新築施工例 ({{max}}件)

住まい工房 整建

家族が安心して住まうための家。次の世代につながる家づくり
  • 本社所在地 愛知県新城市八束穂56-1
  • 施工対応エリア 新城、豊川、豊橋、蒲郡、岡崎、豊田、浜松
  • 電話番号 050-5871-8768
  • ジャンル 新築、 リフォーム、 土地相談

お客さまの声

お客さまの写真

木の家を希望していて何社か検討しました。友人が『整建』で大工をしていたこと、遊び心があり、何でも気軽に相談できる雰囲気が決め手になりました。鎧張りの壁やペイントなど、家づくりに参加できたのもいい想い出です。こちらの想いに柔軟に対応いただき、理想の家が完成し、とても満足しています。

新築したきっかけ

ずっと自分たちの家を建てたいと思っていて、インテリアは新居で使えるものを選んでいました。タイミングが重なり、実家の隣に建てることに。

ロード中

Pagetop

【イエタテ相談カウンター】無料の個別相談会を実施中! 【イエタテ相談カウンター】無料の個別相談会を実施中!