愛知県三河エリア

工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 愛知県三河
  3. 小幡建設
  4. 新築施工例一覧
  5. 壁一面の本に囲まれて、ゆったりと暮らす高台の家
施工対応エリア
西三河エリア全域
電話番号
0120-082-155
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する

壁一面の本に囲まれて、ゆったりと暮らす高台の家

お気入り
クリップ
W邸  物件エリア:岡崎市  家族構成:単身
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】吹抜けのリビング。床から天井まで届く大容量の本棚を東西の壁一面に造作。大きなピクチャーウインドウから見おろす街並みの景色が、額縁で切り取られた絵画のように美しい。全館空調システムを採用したことで、これだけの大空間でも上下階の温度差がなく、一年中快適に過ごせる
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】箱根にあるお気に入りホテルのラウンジを再現したような、本に囲まれたリビング。本の重さに耐えられるよう、床に補強材を入れ、構造柱はそのままブックエンドとして活用。絶景を眺めながら、いろいろな場所に座って本の世界に入り浸るのが、Wさんにとっての至福のひととき
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】2階部分の本棚は、キャットウォークを利用して。室内から見える景観を邪魔しないよう、アイアンの手すりをできるだけ細くした
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】仕事場として使う書斎。ここにも本棚を造作した
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】ひとり住まいなので、ダイニングテーブルは置かず、キッチンにカウンターを造作。リビングと天井高が変わることで、より開放感が生まれた
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】2階の畳コーナー。テレビボードは造作で。ときどき泊まりに来る両親の寝室にもなる
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】まるで崖からせり出しているかのように見える大きなウッドデッキ。遠くに水平線が見渡せるこの景色が見たくて、Wさんはここに住むことを決めた
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】飽きのこないシンプルモダンな外観デザイン。ライブラリーのような室内空間とのギャップが面白い
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】玄関
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】壁面の本棚に囲まれたリビング
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】吹き抜けの上まで本棚に
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】好きな本に囲まれて過ごす至福の時間
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】キッチンからの眺望は抜群
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】洗面スペース
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】2階は吹き抜けの周りを本をみながらぐるりと一周できる
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】居室と収納
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】高台からの絶景を最大限生かした設計に
小幡建設【デザイン住宅、収納力、趣味】濃いグリーンのガルバリウムのシンプルな外観
吹抜けのリビング。床から天井まで届く大容量の本棚を東西の壁一面に造作。大きなピクチャーウインドウから見おろす街並みの景色が、額縁で切り取られた絵画のように美しい。全館空調システムを採用したことで、これだけの大空間でも上下階の温度差がなく、一年中快適に過ごせる
箱根にあるお気に入りホテルのラウンジを再現したような、本に囲まれたリビング。本の重さに耐えられるよう、床に補強材を入れ、構造柱はそのままブックエンドとして活用。絶景を眺めながら、いろいろな場所に座って本の世界に入り浸るのが、Wさんにとっての至福のひととき
2階部分の本棚は、キャットウォークを利用して。室内から見える景観を邪魔しないよう、アイアンの手すりをできるだけ細くした
仕事場として使う書斎。ここにも本棚を造作した
ひとり住まいなので、ダイニングテーブルは置かず、キッチンにカウンターを造作。リビングと天井高が変わることで、より開放感が生まれた
2階の畳コーナー。テレビボードは造作で。ときどき泊まりに来る両親の寝室にもなる
まるで崖からせり出しているかのように見える大きなウッドデッキ。遠くに水平線が見渡せるこの景色が見たくて、Wさんはここに住むことを決めた
飽きのこないシンプルモダンな外観デザイン。ライブラリーのような室内空間とのギャップが面白い
玄関
壁面の本棚に囲まれたリビング
吹き抜けの上まで本棚に
好きな本に囲まれて過ごす至福の時間
キッチンからの眺望は抜群
洗面スペース
2階は吹き抜けの周りを本をみながらぐるりと一周できる
居室と収納
高台からの絶景を最大限生かした設計に
濃いグリーンのガルバリウムのシンプルな外観

大量の蔵書を持つWさんが『小幡建設』に望んだのは、箱根で人気のブックオーベルジュをイメージした「本のある暮らしを楽しむ家」。室内に入ると、吹抜けの天井まで届く壁一面の本棚が圧巻の光景。さらに、前方の大きなピクチャーウインドウの向こうには美しい景色が広がり、リゾートの別荘のような開放感を味わえる。全館空調システムを採用したことで、家中のどこにいても温度差がなく、夏も冬も快適に過ごせて、光熱費も抑えることができる。また、湿度も一定に保たれることから、大切な本を傷める心配もない。リビングの椅子、スケルトンの階段、キッチンカウンター、畳コーナー、書斎、ウッドデッキなど、その時々の気分によって場所を変えて本を読むWさん。9,000冊収納できる本棚は現在50%の使用率で、これから増えていく本ですべてが埋め尽くされるときを楽しみにしながら、ゆったりと暮らしている。

資料・カタログをもらう無料 オンライン相談・来店予約
お届けするカタログ・資料の内容
施工事例集&プラン集 お客様の理想の住まいを実現するためのプランをご覧いただけます。さまざまなプランをご用意しており、間取りやデザインを選べるプランを掲載しています。ぜひ、お客様のイメージに合った施工事例をご覧ください。
資料・カタログをもらう
送付資料

住宅性能

  • Ico performance energy

    省エネルギー性

    C値(0.19)、UA値(0.42)

  • Ico performance airing

    通風・換気性

    換気システム 第一種換気

  • Ico performance sound

    遮音性

    ドア・サッシ

  • Ico performance thief

    防犯性

    防犯ガラス、防犯設備

間取り

間取りタイプ
3LDK / 2階建
スタッフ写真

スタッフからのコメント

高台からの夜景に一目惚れしたお施主さまのために、家のどこからでも街が一望できるプランをご提案させていただきました。お施主さまがイメージされていた、「本に囲まれた豊かな暮らし」を予算内で実現することができました。

広報部部長 住宅アドバイザー 小幡 彬 さん

物件情報

本体価格 2500万〜2999万 ※金額は購入当時のものです
設計者名 小幡建設
施工社名 小幡建設
竣工 2020年5月
施工期間 6か月
外部仕上げ(屋根) ガルバリウム鋼板 立平葺き
外部仕上げ(外壁) ガルバリウム鋼板、岡崎市産杉羽目板
内部仕上げ(床) ブラックウオールナット、フロアタイル
内部仕上げ(内壁) クロス
内部仕上げ(断熱材) 硬質ウレタンフォーム
内部仕上げ(柱) 奥三河ブランド材「葵桧」
使用メーカー(キッチン) TOTO
使用メーカー(窓・サッシ) トリプル樹脂サッシ
設備・施設・その他 全館空調1ALLSシステム
資料・カタログをもらう無料 オンライン相談・来店予約
お届けするカタログ・資料の内容
施工事例集&プラン集 お客様の理想の住まいを実現するためのプランをご覧いただけます。さまざまなプランをご用意しており、間取りやデザインを選べるプランを掲載しています。ぜひ、お客様のイメージに合った施工事例をご覧ください。
資料・カタログをもらう
送付資料

その他の新築施工例 ({{max}}件)

小幡建設

自由設計で造る 家族みんなが暮らしやすい高性能な家
  • 本社所在地 愛知県岡崎市岩津町字新城121ー1
  • 施工対応エリア 西三河エリア全域
  • 電話番号 0120-082-155
  • ジャンル 新築、 リフォーム、 土地相談

お客さまの声

お客さまの写真

あまりにも眺望が素晴らしくて、『小幡建設』さんの建築条件付きの土地を購入しました。モチーフは「本のある暮らしを楽しむ家」です。箱根にあるブックオーベルジュが私のお気に入りで、そのホテルと同じように、壁一面が本に囲まれた空間を作ってほしいとお願いしました。イメージ通りに完成した家は、間仕切りなしの大きなワンルームで、全館空調で室内のどこにいても温度差がなく、空気もきれいで過ごしやすいですね。大きな窓から景色を眺めながらゆったりと過ごせるので、オンとオフの切り替えも楽にできます。どんな要望にも柔軟に応えてくれる『小幡建設』さんでなければ、ここまで思い通りの空間は実現できなかったと思います。

新築したきっかけ

事務所兼書庫を持ちたくて、眺望のいい土地を探していました。『小幡建設』さんから岡崎市街を一望できる高台を紹介してもらい、夜景の美しさに感動して決めました。住むつもりはなかったのですが、この景色を眺めながら暮らしてみたいと思うようになり、“事務所” 兼 “書庫”兼 “自宅” にしました。

ロード中

Pagetop