愛知県三河エリア

工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 愛知県三河
  3. ナイスホーム
  4. フォトギャラリー
施工対応エリア
安城市を中心とした西三河エリア
電話番号
0120-77-1581
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する
玄関ホールからリビング、ワークスペースまで続く廊下の天井は昔のまま。間接照明で照らして風情あふれる雰囲気に
母屋とのバランスも意識した外観。瓦の屋根はそのまま生かしつつ、外壁は耐久性の高いガルバリウムへ
広い玄関ホールに、Hさんが探してきた古道具の収納を設置。既製品とは違い、手しごとの良さが引き立つ逸品。ブルーの壁がアクセントに
タイルの壁をライトアップ
奥さまこだわりのコラベルのモザイクタイルを貼った洗面台。ハイサイドライトから安定した光が差し込み、北面とは思えない明るさを確保
テクノストラクチャー工法だからこそ叶う、柱や梁が見えない大空間・大開口のリビング。耐久性に優れているのはもちろん、高い断熱・気密性能を保ち、エアコンの効きが違うので光熱費を抑えることができる
洗面脱衣室の床や壁を張り替え、浴室の設備を一新。数年前に改修済みの洗面台はそのまま生かして費用を抑えた
ミーレの食洗機が入るようにサイズや配置を考えたキッチン。調味料がぴったり収まるようにニッチ収納も造作した
ゆったりとした主寝室。1階とは床の色を変えて、リラックス効果を高める。夜になると、おしゃれな照明の模様が天井に反射する
4.5畳の書斎は、リモートワークだけでなく、子どものスタディスペースとしても活用。大容量の壁面収納も用意されているため、使い勝手がいいそう
分譲地の角地で、ひときわカッコよさが目立つシンプル&モダンな外観。外壁は無機質な風合いが特徴のSOLIDO、塗り壁、サイディングを併用。駐車場は友人が大勢来ても余裕の広さ
リビングと書斎との仕切り壁に大きな室内窓を採用。家族がお互いにつながりを感じながら過ごせるつくりに
テレビ裏には、書類や小物を整理できる棚を造作。子どももお片付けしやすい収納のおかげで、リビングは常にすっきり
白を基調としたシンプルモダンな外観。道路沿いにあるので、周囲の視線に配慮して、ウッドデッキを格子で囲ってある
20畳のLDK。600角のフロアタイルは傷がつきにくく、子どもがおもちゃを落としても平気。リビングとダイニングキッチンで天井高を変えて、空間にメリハリをつけた。セラミックトップのアイランドキッチンは奥さまのお気に入りで、3連のIHクッキングヒーターが重宝している
ウッドデッキと広い庭のある暮らしを叶えたHさん夫妻。薪ストーブを導入したことで、休日の過ごし方がこれまでと劇的に変わったのは言うまでもない
並んで仕事ができる広いワークスペース
土間リビングの床はタイルを採用
水平線が見えるリビング
アイアンの手すりは造作したもの
広々とした空間を叶えるため、木と鉄を組み合わせて耐震性・耐久性を高めたテクノストラクチャー工法を採用
U邸のリビングダイニングは19畳。梁を剥き出しにすることで開放感が生まれ、実際の面積以上に広々と感じる
つながりを持たせながら、ゆるやかにゾーニングされたLDKは23畳。白と木目を基調とした空間にぬくもりを感じる。照明もシンプルに計画し、夜もリラックスできる
仲間とバーベキューができるようにデッキを設けたほか、外構をベンチ感覚で座れる高さにしているのもポイント
「洗う・干す・しまう」を一か所で完結できるサニタリーが、共働き夫婦の家事時間を大幅に短縮
キッチンのすぐそばにスタディコーナーを造作。子どもたちはママに見守られながら勉強できて、奥さまは料理しながら子どもたちの様子が見えるので、お互いに安心できる。白い壁はマジック仕様で、プリントを貼り付けられる
家事ラク動線と収納にこだわって家づくり。キッチンは奥さまお気に入りの淡いブルーで気分も上々
寝室は7.2畳で各部屋に収納がある

Pagetop