愛知県三河

工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 愛知県三河
  3. 丸昇彦坂建設
  4. 新築施工例一覧
  5. 木・石・タイル・レンガ…素材の質感を楽しむ家
施工対応エリア
東三河全域
電話番号
050-5851-0683
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する

木・石・タイル・レンガ…素材の質感を楽しむ家

お気入り
クリップ
H邸  家族構成:夫+妻+長男+長女
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】床、天井、リビングドア、キッチン、家具まで木を使った、ぬくもりに満ちたLDK。白い壁とのコントラストが美しく、朝から爽やかな1日のスタートを切れそう
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】LDKと和室と合わせると22.8畳の大空間 
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】玄関、リビングドアの天壁に異なる種類の部材を採用しながらも一体感を出した。三和土はアンティークレンガ。マリンランプも映える独創的な空間
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】リビングと続き間の和室。地窓から光を取り入れるとともに視線が抜けて、開放的に感じられる
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】キッチンと一直線で繋がるおしゃれなパントリー。家事室も完備
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】東側に配置した日当たり抜群の子ども部屋
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】無垢の木に遊び心のあるクロスや雑貨を組み合わせることで、空間が重くなりすぎないように工夫した
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】玄関回りの赤いガルバリウムがポイントカラーに
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】外観は、赤が際立つ玄関。シンプルなものの、住居との歩調がとれており、レベルを1つ先へと引き上げる
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】アンティーク仕上げでモダンな雰囲気も感じる、特徴的なアプローチ。オリーブの木と素材を活かした手摺が見事に調和している
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】ウォークスルーでシューズクローゼットを利用できる動線に、洗面台を設置。タイルと人工大理石がお手入れも楽にしてくれる
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】マリンランプの無骨過ぎないフォルムが、程よく洗練されていて、彩りを添える
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】キッチンの下がり天井でLDKにアクセントが付き、一つの空間としても、別々の空間としても魅力を引き立ててくれる。ダイニングテーブルを照らすペンダントライトは、優しい光で食卓を包んでくれる
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】白のクロスに観葉植物の緑が映えるリビング。垂れ壁で囲われた天井に圧迫感がなく、開放感を演出する
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】奥さまは家事をしながら、お子さんが勉強する様子見ることができる素敵な空間
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】大容量の収納と広い作業台は主婦の憧れ。お子さんが家事のお手伝いをしてくれることができる
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】ニッチを縦に大きく取り、アクセントクロスを施工。スイッチを収めてすっきりと仕上げた。雑貨を置けば、また違った空間へと変化する
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】白が際立つ清廉な空間に取り入れたタイルが、より一層引き立たせる
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】南側に位置する寝室。採光は勿論のこと白のクロスと無垢の床材が部屋に温かさを与えてくれる
丸昇彦坂建設【デザイン住宅、趣味、インテリア】特徴的なタイルが目に留まる洗面室は、アンティークな雰囲気。トイレは腰窓から採光を取り入れ、明るさも確保
床、天井、リビングドア、キッチン、家具まで木を使った、ぬくもりに満ちたLDK。白い壁とのコントラストが美しく、朝から爽やかな1日のスタートを切れそう
LDKと和室と合わせると22.8畳の大空間 
玄関、リビングドアの天壁に異なる種類の部材を採用しながらも一体感を出した。三和土はアンティークレンガ。マリンランプも映える独創的な空間
リビングと続き間の和室。地窓から光を取り入れるとともに視線が抜けて、開放的に感じられる
キッチンと一直線で繋がるおしゃれなパントリー。家事室も完備
東側に配置した日当たり抜群の子ども部屋
無垢の木に遊び心のあるクロスや雑貨を組み合わせることで、空間が重くなりすぎないように工夫した
玄関回りの赤いガルバリウムがポイントカラーに
外観は、赤が際立つ玄関。シンプルなものの、住居との歩調がとれており、レベルを1つ先へと引き上げる
アンティーク仕上げでモダンな雰囲気も感じる、特徴的なアプローチ。オリーブの木と素材を活かした手摺が見事に調和している
ウォークスルーでシューズクローゼットを利用できる動線に、洗面台を設置。タイルと人工大理石がお手入れも楽にしてくれる
マリンランプの無骨過ぎないフォルムが、程よく洗練されていて、彩りを添える
キッチンの下がり天井でLDKにアクセントが付き、一つの空間としても、別々の空間としても魅力を引き立ててくれる。ダイニングテーブルを照らすペンダントライトは、優しい光で食卓を包んでくれる
白のクロスに観葉植物の緑が映えるリビング。垂れ壁で囲われた天井に圧迫感がなく、開放感を演出する
奥さまは家事をしながら、お子さんが勉強する様子見ることができる素敵な空間
大容量の収納と広い作業台は主婦の憧れ。お子さんが家事のお手伝いをしてくれることができる
ニッチを縦に大きく取り、アクセントクロスを施工。スイッチを収めてすっきりと仕上げた。雑貨を置けば、また違った空間へと変化する
白が際立つ清廉な空間に取り入れたタイルが、より一層引き立たせる
南側に位置する寝室。採光は勿論のこと白のクロスと無垢の床材が部屋に温かさを与えてくれる
特徴的なタイルが目に留まる洗面室は、アンティークな雰囲気。トイレは腰窓から採光を取り入れ、明るさも確保

H邸の前に立つと、一見オーソドックスな家に見えるが、使っている素材へのこだわりは半端ではない。玄関ドアを鎧張りの赤いガルバリウムで囲い、アプローチからポーチ、玄関ホールまで同じアンティークレンガでつなげ、さらに天井、リビングドアに自然素材のアクセントを加え空間にメリハリを出した。室内も天井やキッチン、和室などに無垢材を贅沢に使い、ぬくもりのある居室に。しかも、タイルやクロスを上手に使い分け、照明やカーテンも厳選したことでシンプルな空間が引き立ち、暮らしを豊かにしてくれる。「2×4の開放的な空間で、窓の位置や大きさ、天井の高低差なども考慮されているので、これだけ木を使っても圧迫感がないんです。さすが『ヒコケン』さんの設計は違いますね」。奥さまのこの言葉が満足度の高さを証明している。

資料・カタログをもらう無料 オンライン相談・来店予約
お届けするカタログ・資料の内容
注文住宅で叶える「デザイン」と「地震に強く、一年中快適」な家 ・豊富な施工事例
・性能と仕様パンフレット
・ツーバイフォー工法について詳しくわかるカタログ
など、家づくりにきっと役立つ資料集になっております。
資料・カタログをもらう
送付資料
スタッフ写真

スタッフからのコメント

目立たせたいものをさらに際立たせるために、白い建具を基調に存在感を抑えました。また、室内に変化をつけるため、天井に無垢材を使用。さまざまな素材感を楽しめる家です。

設計部 朝倉 祥平さん

物件情報

設計者名 丸昇彦坂建設
施工社名 丸昇彦坂建設
敷地面積 1749.87㎡[529.34坪]
延床面積 136.12㎡[41.18坪](1階 75.76㎡、2階 60.36㎡)
施工面積 144.30m2(43.65坪)
構造・工法 2×4工法(枠組壁工法)
竣工 2016年5月
施工期間 5か月
外部仕上げ(屋根) 平板瓦葺き、板金横葺き
外部仕上げ(外壁) 防火サイディング
内部仕上げ(床) 合板フローリング
内部仕上げ(内壁) クロス
内部仕上げ(天井) クロス、一部レッドシダー貼り
内部仕上げ(断熱材) グラスウール
使用メーカー(バス) LIXIL
使用メーカー(トイレ) LIXIL
使用メーカー(キッチン) LIXIL
使用メーカー(照明) Panasonic
使用メーカー(窓・サッシ) アルミ樹脂複合サッシ
資料・カタログをもらう無料 オンライン相談・来店予約
お届けするカタログ・資料の内容
注文住宅で叶える「デザイン」と「地震に強く、一年中快適」な家 ・豊富な施工事例
・性能と仕様パンフレット
・ツーバイフォー工法について詳しくわかるカタログ
など、家づくりにきっと役立つ資料集になっております。
資料・カタログをもらう
送付資料

その他の新築施工例 ({{max}}件)

丸昇彦坂建設

『お客さまが求める家』を真剣に考える彦坂建設の提案力
  • 本社所在地 愛知県豊橋市大崎町字伊豆沢37-1
  • 施工対応エリア 東三河全域
  • 電話番号 050-5851-0683
  • ジャンル 新築、 リフォーム、 土地相談

お客さまの声

お客さまの写真

完成見学会に10回以上参加したのですが、どの家も施主さんの個性が感じられ、住みやすそうだったから。会社がしっかりしているのも信頼できました。打ち合わせに時間をかけて、納得のいくまでプランを考えていただいたので、全く不満がありません。「いいお家だね」と言われるたびに嬉しくなります。

新築したきっかけ

以前は、社宅住まいでした。子どもたちも大きくなってきたので、そろそろ広い一戸建てが欲しいなと思いました。実家の近くに土地も持っていたので。

ロード中

Pagetop