静岡県西部エリア

工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 静岡県西部
  3. 住たくeco工房
  4. フォトギャラリー
静岡西部 ランキング 1
施工対応エリア
湖西・浜松・磐田・袋井・森町・掛川

愛知県全域・静岡県中部も施工可能です。
「木箱」シリーズは一部地域を除く北海道~鹿児島県まで施工可能です。

*浜松市の会社の為遠方費用がかかる地域があります。
電話番号
050-5851-0493
ジャンル
新築 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する
南面の大きな開口部と吹抜けの高窓から燦々と光が降り注ぐLDK。天竜杉の床は、スリッパを履くのがもったいないほど気持ちいい。10年後、20年後の経年変化も楽しみ。呼吸する無垢の木の特性により、洗濯物を部屋干ししても、生乾きのイヤな臭いが全くしない
奥さまの大好きなブルーを差し色に使ったオープンキッチン。カウンターは慌ただしい朝食時や、ママ友とおうちカフェを楽しむときに大活躍
トイレの壁をレッドシダー張りにしたのもご主人のこだわり
玄関収納の鏡付きのドアがいっそう広々とした印象をもたらす玄関
洗面スペースには、使い勝手に合わせて造作のラックを設置
建物の前に設けた同社の「木箱mini」は趣味の道具や自転車を置く場所として利用
キッチンから家族がどこにいても様子がわかるので、子育てママも安心して料理に集中することができる。天竜杉の床は冬でも素足になりたいほどあたたかい
黒いガルバリウムの外壁に大屋根が印象的な1.5階建ての外観。ウッドフェンスや植栽、物置の位置を含め外構もトータルで提案してくれるところも魅力
天井いっぱいまで開口部を設けたことで、リビングとウッドデッキと庭が一体化し、開放感溢れる住まいが実現。建物がL字型なのでプライバシーも確保されている
収納たっぷりの玄関ホール。突き当たり正面は大容量の納戸
カフェスタイルのキッチン。手元を隠す壁とガラスの油よけは『住たくeco工房』の造作。 家事コーナーも隣接
玄関は土間を広くとり、シューズクロークと手洗い場を設けた
開放感あふれる吹抜けのLDKは24.6畳の大空間。大きな窓から四季折々の庭の景色を楽しむことができる。肌触りのいい床は浮造りの天竜杉で、経年変化も楽しみ
畳コーナーは子どもの昼寝やおもちゃ遊びなどに大活躍
『住たくeco工房』の代名詞でもあるダイナミックな吹抜けのLDK。惜しみなく使った天竜材が湿気を吸ったり吐いたりしてくれるので、一年を通して室内はサラっと心地いい
キッチンに立つと、1階全体と2か所の庭が見渡せて、さらに吹抜けを通じて2階の音も聞こえるので、奥さまは安心して家事に集中できる
休日には芝生の広がる庭のデッキでのんびり日向ぼっこ
上下階の移動が少なく、常に家族とのつながりを感じながら暮らせるのが平屋のメリット
L字型のLDK。部屋数を抑えた分、家族の共有空間は広々と確保できた
階段下に設けたワークスペース
奥さまが最もこだわったキッチンは、あえて外で寝かせた粗木(構造材)で造作したオーダーメイド。天竜杉の床、天井ともしっくり馴染んでいる
吹抜けと南面の大開口から光が差し込むLDK。風通しも良く、真夏でもエアコンはほとんど不要。リビング、庭、2階を見ながら料理ができるので、子育てママも安心
入った瞬間から勾配天井が始まるので、玄関もこんなに開放的。見せる収 納も実現した。正面奥がサニタリー、左へ進むとLDK
リビングに隣接した畳コーナー。ロールスクリーンで間仕切りもでき、独立した和室として活用できる
150坪の土地に立つL字型の平屋。屋根の勾配を緩くしたことで、スタイリッシュな外観が実現。ガルバリウム鋼板と木目の外壁もバランスよく調和
クルミ無垢材のフローリングが美しい22畳のLDK。照明や家具など奥さまのコーデセンスが光る。梁は天竜材をラフな仕上げで。窓は通常の1.5倍幅、高さ2250cm。この大開口部も、樹脂サッシLow-Eペアガラスだから断熱も十分
超が付くほどの変形地に建っているとは思えない、S邸の美しい外観プロポーション。立地のハンデを社長の設計力でクリアした
2面採光で明るさと通風を確保した子ども部屋。床はキズがつきにくいクルミ
床の間とエンジュの床柱を設けた和室。天井には格子と木毛版を用いて変化を付け、新感覚の和空間が実現
BOX型の平屋の玄関アプローチ。ガルバリウム鋼板の外壁のアクセントに用いた玄関の板張りの外壁が引き立っている

Pagetop