愛知県三河

静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 瀧口建設
  3. フォトギャラリー
施工対応エリア
湖西~掛川
電話番号
050-5851-0634
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する
玄関の戸を開けると、洗い出しの土間が迎えてくれる。奥様が選んだお香とヒノキの匂いが混ざり合い、心がホッと落ち着いていくのがわかる。床、壁、建具類はすべて、無垢材を使った人気の住宅ブランド「夢ハウス」仕様。木の優しい色合いが美しい
LDKの壁は珪藻土仕上げ。リビングに設けたアクセントウォールはレッドシダーのウッドパネル。ダイニングの天井も一部をレッドシダー張りにして、広い空間にメリハリをつけスタイリッシュに演出した
主寝室側からロフトをのぞむ。格子は目隠しと同時にインテリアの一部にもなっている。中央の棚には仏壇を配置する予定
陽が当たらず寒い家の北側奥にあったキッチンを、南側の縁側に移動させた間取り変更がポイント。リビングと隣接した対面式キッチンは料理をしながら家族と会話したり、子どもの様子を見たりできる
風除室が屋内の断熱性を高めてくれる
階段で上がる6.5畳のロフト。子どもたちの家族が集まったときの寝室として使うほか、孫たちの秘密基地に
無垢の格子戸で目隠ししつつ、光と風を通す玄関クロークは『瀧口建設』の得意とするところ
Oさんの寝室も4.5畳のウォークインクローゼットを備えた大空間。こちらも古材の梁が見える
調理師免許の資格を持つお母さまのこだわりで、オーダーキッチンを採用。職人が丹精込めて作り上げた木のキャビネットにステンレスのシンクを組み合わせ、世界でたった1つのカウンターキッチンが完成した
キッチンと脱衣室の間にある洗面コーナー。深底シンクで使い勝手も抜群。玄関からリビングを通らずにアクセスできるので、ゲストも使いやすい
防具を着けたまま稽古から帰って来て、スムーズに収納できる専用棚を玄関ホールに設置。ライトアップ機能付きで、ギャラリーのように美しいコーナーになった
リビングとフラットにつながる6畳の和室。壁は調湿効果の高い珪藻土クロスを採用。客間として使うだけでなく、洗濯物をたたんだり、子どもを昼寝させたり、ユーティリティに使えて便利
吹抜けのあるリビングは開放感に溢れ、実際以上の広さを感じさせる。市街地に位置するため採光にも配慮し、日中は高窓から明るい陽がたっぷりと降り注ぐ
深い軒のバルコニーにハンモックを吊り下げて、長男もゴキゲン!
杉一枚板を使ったダイニングテーブルは『瀧口建設』のオリジナル製作で、脚の高さを変えると座卓になる優れもの。「シュクレ浜松」で購入した無垢材の椅子も座り心地がよく、ここでワインを飲むのが夫妻の楽しみだ。カウンターやキッチン収納まで大工が造作した
小上がりの畳コーナー。黒い畳、光沢のあるクロスや襖、そして間接照明でシックに演出した和モダン空間に、天井のヒノキの無垢板張りの美しい木目が映える。普段は襖を開けて小上がりをイス代わりにして寛げる。襖を閉めきれば客間にも利用可能
2階のホールに面した縦長のクローゼットは家族全員が利用。長いハンガーに洋服を沢山かけられる。かさばる荷物をしまうスペースも確保されている
8寸と5寸の夫婦柱が支える住まいは、建物自体がアート作品のよう。スギの一枚板でつくられたダイニングテーブルや、旧家で使っていた茶だんすが映える
ツタを嵌め込んだ建具越しに見えるヨシズ天井 
格子で囲った玄関ポーチは、京の町屋の雰囲気。道路側からの視線を遮り、プライバシーの保護にも役立っている
昔ながらの続き間の和室からは風に揺れる庭の草木を一望できる
洗面台や収納棚、ニッチも無垢の木を使い、和のしつらいに匠の細やかな手仕事が冴え渡る
2階の寝室はインナーバルコニーとウォークインクローゼットへ繋がる。24時間の計画換気システムの効果と、無垢材や自然素材の壁が持つ天然の吸湿効果が合わさり、いつも快適な空気と温度に包まれる
バス・トイレ・洗面はキッチン隣に集中的に配置し、家事効率に配慮。洗面室は扉を開けておけば通路としてウォークインクローゼットに通り抜けられる
トワイライトに美しく浮かび上がるモダンな和の外観。縦スリット窓がロフト、横スリット窓は玄関ホールにあたる
家族団欒の声が聞こえてきそうな家から幸せ色の灯りがこぼれる。20年全量買取の大型ソーラーパネルを搭載
玄関を中心からずらし家相に配慮。南側を減築し、夫婦二人にジャストサイズに仕上げた。南壁面は防火サイディングを採用。玄関上部の飾り窓には照明も灯る
ダイニングカウンターの下は小物や絵本を置き、見せる収納に
新たに設けたロフト空間は、収納スペースと長男のプライベートスペースとして利用。ロフトの奥には長男の本や趣味の道具が並ぶ
レッドシダーの無垢板張りの勾配天井がオシャレなLDKは広さにたっぷりゆとりを持たせてあり、抜群の開放感。ダイニングは二方向に開口部を設け、明るく清々しい無垢の空間で食事をゆったり楽しめる

Pagetop