愛知県三河

静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 小玉建設
  3. フォトギャラリー
施工対応エリア
主に藤枝市、島田市、焼津市、静岡市など静岡県中部エリア。その他の地域も相談承ります。
電話番号
050-5851-0690
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する
スタイリッシュな外観は、太陽光パネル(屋根)が見えないよう工夫がなされた。自転車置き場の土間の奥に物置がつくられているのも便利
家族用の玄関を兼ねたシューズクロークを含め6畳もの広さ。さらに正面の和室とつながり、大きなゆとりを感じさせる。床はヘリンボーンスタイルに
広々としたウッドデッキ。軒が長いので日差しを気にせず過ごせる
キッチンからダイレクトにつながる水回りは、行き来するのにストレスがなく便利な動線。玄関ホールからリビングに入り、2階に上がる子どもの動きもわかるので、家族がお互いに安心できる間取りだ
玄関はシューズクロークの棚を扉で隠し、常に美しさをキープ
和室は土間をはさむように配置。離れのような雰囲気となり、お客さんが泊まってもお互いに気を使わずに 済む。どこか懐かしい建具は同社による造作。畳の微妙な色合いにまでこだわった
19.5畳のLDKに3.8畳の和室が連続。普段は開いて広さを演出しつつ、遊び場やお昼寝スペースとして活躍。来客時は閉じて客間となる。洗面室の左手に階段。音やにおいが2階にいかないように空間を区切りながら、2階に上がるときにはキッチンの横を通るようにした。モニターニッチも山型に
天井が高く、開放的な雰囲気の2階リビング。4つある菱型の窓がアクセントになっている
木造建築の粋と自然素材のぬくもりは、顔である玄関から。建具も職人の手仕事
花柄クロスとホーローを上下で貼り分け。掃除がしやすくデザイン的にもすっきり
姉妹が成長した時のことも考えて洗面は2つに。接続部にはダストボックスを造作で
妹夫妻の洗面室兼愛犬スペース。ニッチも依頼
掃き出し窓と階段の吹き抜けからたっぷり光が入る、明るく開放的なリビング。構造材の梁の一部を現しに。天井が高くなり、白い天井に深みのある色の化粧梁で古民家のようなぬくもり感を演出。床材は洋風な雰囲気に合うサクラを選択。スキップフロア下は収納として活用し、今は子どものおもちゃ入れになっているそう
ランドリールームはキッチンと洗面室の間に配置。造作カウンターは衣類を畳んだり、アイロンを掛けたりに便利
行き過ぎない洗練、かわいさ、あたたかみが溶け合い、飽きのこないDKが完成。キッチンカウンターの右側にはマガジンラックを備え付けてもらった
現しの梁が大らかな空間のアクセント。テレビ背後の壁には調湿&消臭性に優れるエコカラットを採用
寝室横にファミリークロークを設置。洗濯してベランダに干した衣類をすぐしまえる。廊下側にもドアがある2wayの動線が便利
玄関は採光抜群。奥に収納スペースも
和の伝統の中に確かな技術力が伝わってくる外観
吹き抜けのリビングからダイニングへと、連続する梁がのびやかな空間の広がりを演出。階段や窓を通して2階ともつながり、どこにいても家族の気配が感じられる
1階の和室。思い出深い前の家の床柱や壁の一部などを違和感なく融合させている
和室は職人仕立ての建具が生む和の趣とLDKとの一体感を意識したほどよいモダンさがブレンドされている。普段は開いて玄関とLDKの広さを演出しつつ、来客時は客間として機能
「帰宅後すぐ足を洗えるように」という要望に対して、タイル仕立ての洗い場が完成
和室は将来、ご両親の居室になる予定
キッチンはブラック、グレーと木で統一。好みをよく知る『小玉建設』がタイルの目地もグレーに。親子で料理をする日が待ち遠しい
色にひとめぼれした「トクラス」のキッチンに、5㎝立ち上げたL字カウンターをプラス。同素材を取り寄せて造作したという細部までの徹底ぶり
広々とした1階のリビング。床は無垢のヒノキ材を使用。無塗装なので柔らかく、素足で歩くと無垢ならではの温かみが感じられる。また壁もすべて漆喰を使用
玄関と同じ床石をインテリアの一部として2階廊下の壁に配した
何パターンも色や素材の組み合わせを検討した。破風のオレンジがポイント
2階の廊下は天井を吹き抜けにすることで開放感たっぷりの空間に

Pagetop