静岡県西部

静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 静岡県西部
  3. 家づくり Q&A一覧
  4. 工法・構造
  5. 「地盤改良」の方法と効果は?

家づくり Q&A

「地盤改良」の方法と効果は?

所有している土地に、近い将来家を建てたいと思っています。
ただ、昔は川だった地域で地盤がよくないようなので、地震による液状化が心配です。
「地盤改良」を考えていますが、主にどんな方法があるのでしょうか。
また、費用や、実施した場合どの程度安全性が高まるのかなど、工法の特徴や違いも教えてください。

工法・構造|2017-06-23 くわとろ

明工建設(MEIKO夢ハウス)からのご回答

明工建設株式会社 の 仁藤と申します。
ご質問の回答をさせていだだきます。

基本的には、まず「地盤調査」をおこないます。
その結果に応じて地盤の特性、水位、支持層の深さを確認したうえで改良工法を選定することになります。

質問者様の心配されている液状化に対しては、
「スーパージオ工法」が免震保証(最大1億円)もつきますので弊社としてはおすすめいたします。
この工法は東日本大震災において液状化に対しての有効性が実証されています。また熊本地震においても、免震性も実証されています。
一般的には、地盤改良は、セメント系の改良工法と砕石杭による工法、木杭による工法、その他ありますが、その地盤の特性にあったもので、
価格差も含めてメリットデメリットを案内できる業者さんと話をしてください。

ちなみに7月1日2日 の両日ですが、掛川市大池地内におきまして、
前記の「スーパージオ工法」を採用し1億円の免震保証のついた
お住まいの完成見学会をおこないますので、ご来場いただければ詳しいご説明をいたします。
(このお宅の場合は価格的には、柱状改良、砕石杭工事、と価格は変わりませんでした。)
見学会については弊社ホームページをご覧ください。

▼明工建設株式会社ホームページ
http://www.meiko-gr.jp/
▼スーパージオ工法について(比較的あたらしい工法になります。)
http://www.chitaikyo.or.jp/sgmethod.html


※回答内容はあくまで参考情報ですので、内容を保証するものではありません。

セルコホーム浜松(オバタケイ)からのご回答

こんにちは。セルコホーム浜松と申します。

地盤の良し悪しや液状化は,建築する場所の土質が関係します。
前は川だった場所でも地面の下に礫質(ジャリ質)が続いていれば、地盤はいいと思いますし、
礫質の下に粘土質があると改良が必要になる可能性もあります。
また、砂質土であると液状化の危険が高くなります。

次に改良方法は、改良深度が浅い順に、表層改良(40~60万円)※費用は建築会社によっても変わってくるので目安としてください。
柱状改良(60~100万円)鋼管杭(100~150万)という改良が主流ですが、
柱状改良や鋼管杭は地面にコンクリートや金属の柱が埋まるので、
将来、建て替えをする時にそれらが邪魔になり撤去が必要になる場合があります。
ですから最近は建て替え時にも影響がない、砕石を利用した改良も広まってきています。

また、砕石の改良は砕石と砕石の間に隙間があり、液状化を起こしそうになった時、
地下水がその隙間に逃げることで、液状化を防いでくれます。
詳しくは「砕石パイル 液状化」で検索していただくと
ホームページなどの説明が出てきますので、そちらをご参照ください。

最後に安全性ですが、改良をしても不同沈下を起こしてしまう場合があります。
ですが、改良をしないで建てると、おそらく被害はより大きくなると思われますし、
保証がないので、復帰させるための費用を自分で負担しなくてはなりません。
不同沈下しないのが一番ですが、改良の有無に関わらず、地盤調査をして建築を進めて行くと、
地盤には10年間の保証がついてきます。以前、改良屋さんから、不同沈下を起こす場合、
2、3年以内に症状が出るので保証期間内に正常に戻せるとお伺いしたことがあります。

最後になりますが、改良費用は建築費の中でも割と大きなウェイトを占めるので、調査結果が良好だといいですね。




※回答内容はあくまで参考情報ですので、内容を保証するものではありません。

旭建設からのご回答

初めまして、㈱旭建設の遠藤と申します。
早速ですが、質問のお答えをさせて頂きます。

地盤改良は大きく分けて『表層改良、柱状改良、鋼管杭』3種類の工法がございます。
また、最近では砕石を柱状に何層にも積み重ね、
次の建替え時にもコンクリートや鋼管杭などの撤去が不要となる「エコ」且つ「安心」な工法もございます。
様々な企業が様々な工法を用い地盤改良をするのですが、
『これが良い』と断言するには、先ずは「地盤調査」が必要と思われます。

「地盤調査」の手順は、
【 ハウスメーカー等工務店に土地の調査 ➡ お建て替えになる建物の図面作成依頼 ➡ 配置等決定時(確認申請時)に地盤調査 ➡ 調査の結果に基づき費用と工法の決定 ➡ 地盤改良が必要な場合は改良工事 】といった流れがおすすめです。

弊社も同様ですが、『地盤保証』付きの工事を請け負う会社の場合は、
建替え時の配置が決まってから保険に入るための地盤調査を行っているケースが多々ございますので、
2重の調査費等がかからない様にご注意くださいませ。

100%のお答えが出来なく心苦しいのですが、
土の下の事は目に見えない分慎重になってしまう事お許しくださいませ。
 

※回答内容はあくまで参考情報ですので、内容を保証するものではありません。

知りたい内容がなかったり、もっと知りたいと思ったら、くふうイエタテ掲載社にどんどん質問してみよう!

家づくりのプロに相談しよう

その他の工法・構造についての質問・相談 (28件)

工法・構造|回答数:2 木造住宅にはどんな工法がありますか? 工法・構造|回答数:3 根太間隔と床合板の厚み、これで大丈夫? 工法・構造|回答数:2 床下断熱どうしたらいい? 工法・構造|回答数:2 ホールダウン金物を使わない施工は可能? 工法・構造|回答数:1 さまざまな制震装置。おすすめはどれ? 工法・構造|回答数:5 高気密・高断熱住宅での「吹き抜け」は寒くない? 工法・構造|回答数:1 崖がある土地、購入しても良い? 工法・構造|回答数:1 建築部材について。手刻みとプレカットはどちらが良い? 工法・構造|回答数:1 セルロースファイバーを使う時は? 工法・構造|回答数:3 「壁量計算」と「許容応力度計算」はどう違う? 工法・構造|回答数:1 平屋のメリット&デメリットは? 工法・構造|回答数:2 床下断熱or基礎断熱はどちらがいいですか? 工法・構造|回答数:4 断熱材、結局どれが一番ベストな選択でしょうか? 工法・構造|回答数:2 「耐震性」や「高気密」を数値できちんと証明してもらうには? 工法・構造|回答数:4 吹き抜けでも冷暖房費を抑える方法は? 工法・構造|回答数:1 2階建ての中古住宅を平屋に改築できるでしょうか? 工法・構造|回答数:2 耐震等級3の家と、耐震等級2+制振ダンパーの家では、どちらが地震に強いのでしょうか? 工法・構造|回答数:1 「大黒柱」はなくても建てられるのですか? 工法・構造|回答数:0 「耐震」「免震」「制振」の違いってなんですか? 工法・構造|回答数:0 盛り土直後に家を建てるのは避けるべきでしょうか? 工法・構造|回答数:1 「木造軸組工法」と「2×4工法」の違いは何ですか? 工法・構造|回答数:1 津波に強い家ってどんな家ですか? 工法・構造|回答数:0 木造軸組工法で「ジョリパット」を使用する時の注意点は? 工法・構造|回答数:0 耐震構造と免震構造の違いを教えて下さい。 工法・構造|回答数:0 傾斜地に家を建てる時の注意点はありますか? 工法・構造|回答数:3 セルフビルド(DIY)したいのですが、アドバイスをいただきたいです。 工法・構造|回答数:1 狭小地で3階建にするなら鉄骨造でないと無理ですか? 工法・構造|回答数:1 地震に強い家について

Pagetop