静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
- イエタテ
- 住まいのプロ検索
住まいのプロ検索 結果一覧
井出克広
断熱+全館空調で家族はもっと幸せになれる
私の仕事の相棒は
サーモグラフィーで温度の高低が一目で分かるカメラ。断熱が弱い場所や、隙間測定など、住宅の環境改善のため非常に役立っているそう。
平川進也
伸び盛りの設計ホープは毎日が真剣勝負!
私の仕事の相棒は
秋山設計道場でプランを描く時に使う、専用の方眼紙。描き心地に配慮された特注品だ。2B、0.9mm芯のプレスマンも指定ツール。
奥山 慎二
職人ではなく、「親方」でありたい!
私の仕事の相棒は
修行時代から愛用している3本のうちのひとつ。表裏同じ仕様という独特な差し金 で、身体の一部と言っていいほど馴染んでいる。
石牧真志
手刻みの可能性を追求した家づくり
私の仕事の相棒は
「これを使いこなせない限り、一人前の大工にはなれんぞ」と父から18年前にもらった宝物。墨さしは真鍮を研ぎながら使っている。
加賀美 旭
大工の「技」で“夢”を形づくる建築家
私の仕事の相棒は
バッグに入れて必ず現場に持っていく一眼レフ。現場から、施主さんの笑顔まで、さまざまなものを記録に残す ための大切な相棒。
丸山勲
ライフスタイルとともに 成長する住まいを提案
私の仕事の相棒は
自宅から5〜6km離れた事務所まで、毎朝20分かけて通勤。施主さん宅にうかがうときも駐車場の心配がいらないので便利。アメリカ製。
大瀧健太
最新技術を追求しつつ 大工の伝統技を伝えたい
私の仕事の相棒は
親方から譲り受けたもの、自分で購入したものなど、すべて一生モノ。“道具の汚れは心の乱れである”と、常に手入れを怠らない。
仲井誠一
施主さんと一緒につくる 幸せが集まるお洒落な家
私の仕事の相棒は
疲れているときや感性を活性化させるときに欠かせない相棒。仲井さん自らマシーンで作り上げる。カフェ「near」でもおいしいカフェラテを提供している。
吉田明子
住む人のために生み出す 居心地のいい空間
私の仕事の相棒は
5年以上愛用しているシリーズの手帳は、顧客のファイルと一緒に持ち歩きやすいよう、今年からコンパクトなタイプに切り替えた。
大瀧欽也
お客様のために奔走する 営業マン以上の現場監督
私の仕事の相棒は
どちらも現場では欠かせないアイテム。テレビやキッチンを設置するときなど、ミリ単位まで測って、最も美しい収まりを考える。