静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
住み始めてから「こんなはずじゃなかった」と後悔させないよう、ヒアリングと打合せに時間をかけるのが同社の特徴。女性スタッフの斉藤めぐみさんが施主さんとの雑談の中から趣味・嗜好、価値観、ライフスタイルなどをくみ取り、基本プランに翻訳していく。近年は、コロナ禍を堺にご主人が家にいる時間が増えた家庭も多いため、キッチンスペースを広くしたり、リモートワーク用の書斎を確保したり。また、家族団らんを楽しむための、デッキや庭などを提案する機会も増えている。
『木藝舎』は、もともと材木屋からスタートした木のプロフェッショナル。木の種類、特性を知り尽くしているため、豊富な知識と経験を活かし、空間に応じて適材適所に使い分ける。また、床や天井、壁などの内装に使うだけでなく、外装にワンポイントとして使ってみたり、キッチンやカウンター、収納棚、ウッドデッキなども自社で造作することも得意としている。現場で施工する大工や職人は、長年同社で家を建てている経験豊富な匠ぞろいなので、全棟の仕上がりにムラがなく安心できる。補助金が出る静岡市産のオクシズ材も扱っているため、合わせて相談してみよう。
せっかく新築したのに、無理な住宅ローンを組んだばかりに、家族旅行にも行けない、外食もできない、新車も買い換えられない、子どもの塾代も減らして…などと、日常生活を圧迫してしまっては意味がない。そんな悲劇を避けるため、同社では、最初にきちんとした資金計画を立てて「無理のない予算」を決め、コストをかけるべきところと抑えるところを丁寧にアドバイスする。また、打合せから設計、施工、アフターメンテナンスまで自社一貫体制であること、豪華な展示場を持たないこと、余計な広告費や人件費を抑えることによって、コストダウンを実現。上質な無垢材をふんだんに使う自由設計の家が1,000万円台〜で建てられるとあって、子育て世代からも多くの支持を集めている。
STEP01
STEP02
STEP03
STEP04
STEP05
STEP06
STEP07