ハウスメーカー・工務店の選び方について
2021/01/30|イエタテ相談カウンター浜松店

相談カウンターに来てくださるお客様、皆様家づくりが初めてでどこで建てたらいいか迷われている方がほとんどです。
ハウスメーカーと工務店、どちらが自分たちには合っているのか?という質問に今回は自分たちにピッタリの住宅会社を探すコツを簡単にまとめました
■ハウスメーカー■
【特徴】
・対応エリアが全国
・カタログや展示場などから完成イメージがつきやすい
・工場生産性が高いため、品質が安定していて、工期も短くて済む
・保証が充実している
・国策に素早く対応し、補助金なども利用しやすい
【こんな人が向いているかも?】
・ブランド志向が高い
・会社に安心感を感じたい
・早く建てたい
・プランなどお任せしたい。選ぶくらいがいい
・安心できる品質保証や照明がほしい
・最先端の技術を取り入れた独自の工法や性能に魅力を感じる
■工務店■
【特徴】
・柔軟性があり、自由度の高い間取りが可能
・地域密着のため、メンテナンスや追加の要望に素早く対応
・担当一貫性が高く、意思疎通がしやすい
・地元の木や自然素材などこだわりの素材を取り入れやすい
【こんな人が向いているかも?】
・自分好みのオリジナルな家づくりがしたい
・要望をいろいろ聞いてほしい
・長いお付き合いになるため、地元で気軽に相談できる方がよい
・自分たちのペースでしっくり家づくりを楽しみたい
・こだわりの素材を取り入れたい
箇条書きで簡潔にまとめたニュアンスなので、一概にこれに当てはまったらこっち!と断言するものではありませんが、考程度の指標にはなるかなあと思いまとめてみました。
より細かなこだわりや自分たちにあった住宅会社を選びたい等ありましたら、是非一度『イエタテ相談カウンター』にお越しください