工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ
黒い家が多く立ち並ぶ分譲地で、グレーと木目がしっとりとした風情をみせるK邸は、住まい手の人柄が表れた一棟だ。木の香る室内は、天井の低いキッチンからダイニング、畳リビングへと向かうほど開放感が高まるつくり。庭の景色に癒やされるLDKで独特の存在感を見せるのは木の螺旋階段で、K邸のシンボルだ。回遊しやすい家事ラク動線、平屋感覚で暮らせる空間が子育て夫婦の心にゆとりを生み出す。科学的根拠に基づいた高い断熱・気密・換気性能が、少ない光熱費で夏も冬も快適をキープ。大好きな木の家でかけがえのない毎日を過ごせる幸せを家族で実感している。
1階だけでほぼ生活ができる間取りです。南北に細長い敷地を有効に活かした建物の配置、家事ラクの回遊動線、迫力のあるアイランドキッチン、庭を眺めながらくつろげる畳リビング、木製のらせん階段など、センスのいいご夫妻と楽しみながら創りあげました。
代表取締役 安食 誠一さん
本体価格 | 3000万〜 ※金額は購入当時のものです |
---|---|
設計者名 | ぴたはうす(安食建設) |
施工社名 | ぴたはうす(安食建設) |
敷地面積 | 215.73㎡ [65.26坪] |
延床面積 | 93.82㎡[28.40坪](1階71.63㎡、2階22.19㎡) |
構造・工法 | 木造軸組工法 |
竣工 | 2024年8月 |
施工期間 | 6か月 |
外部仕上げ(屋根) | ガルバリウム鋼板 |
外部仕上げ(外壁) | ガルバリウム鋼板 |
内部仕上げ(床) | 1F:無垢クリ 2F:無垢杉板 |
内部仕上げ(内壁) | 和紙 |
内部仕上げ(天井) | 杉板、和紙 |
内部仕上げ(断熱材) | 高性能グラスウール |
使用メーカー(バス) | LIXIL |
使用メーカー(トイレ) | Panasonic |
使用メーカー(キッチン) | オリジナル造作 |
使用メーカー(照明) | ODELIC |
使用メーカー(窓・サッシ) | YKK |
設備・施設・その他 | 地熱利用換気システム、耐震等級3、長期優良住宅、こどもエコすまい支援事業 |
完成見学会で見た家に私たちの理想とするエッセンスがすべて詰め込まれていて、『ぴたはうす』さん以外に考えられなくなりました。グイグイ営業して圧をかけてくることもなく、でも質問するとわかりやすく丁寧に教えてくれる安食社長の誠実な人柄にひかれて決めました。建築家・伊礼智さんの作品が好きで、想いに共感してくれた安食社長との出会いに運命的なものを感じました。さまざまな居場所があり、見える景色が違う、そんな素敵な家ができました。
賃貸アパートの3階建てに住んでいましたが、エレベーターが付いていなかったのでストレスを感じていました。庭付きの広い一戸建てでのびのび暮らしたいと思うようになって、土地探しから家づくりを始めました。
ロード中