愛知県三河
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
3世代が一緒に暮らす新居を計画したMさん。『ナナハウス』が手がける「KU-RO」にひとめぼれして家づくりを依頼した。「KU-RO」は、オール自然素材×パッシブデザイン×黒の外観デザインが特徴。黒塗りの外壁がインパクトを放つ新居は屋根付きカーポートと一体型で、雨の日でも濡れずに家へ出入りできる。室内の床はパインの無垢材、壁は左官職人の手塗りによる漆喰仕上げ。漆喰が調湿性や消臭性を発揮して、室内の空気を清浄にキープする。リビングには大きな吹抜けがあり、高窓からは柔らかな光が注ぐ。建物の断熱性を強化したことで、これだけ縦横に広い空間でありながら、冬でも家中が暖かい。また、適所に設けたたっぷり収納や行き止まりのない回遊動線によって暮らしやすさも抜群。アイアンの縦格子の手すりや、お母さまのクッションを飾る造作棚、こだわりの照明など、オシャレなアイテムが自然素材の空間を素敵に彩り、この先30年経っても心地よさとカッコよさが色褪せない家が実現した。
自然素材による体に優しい空間と、高断熱&パッシブデザインによる年中快適な温熱環境に加え、お祖母さまが将来的に車椅子でも生活しやすいように通路幅を広くするなど、安全性や生活しやすさにも配慮し、3世代のご家族がずっと健康・快適に過ごせる住まいをご提供できました。
代表取締役 中島 基充
本体価格 | 2000万〜2499万 ※金額は購入当時のものです |
---|---|
設計者名 | ナナハウス一級建築事務所 |
施工社名 | ナナハウス |
延床面積 | 137.52㎡ [41.50坪](1階 91.09㎡[27.50坪]、2階 46.63㎡[14.00坪]) |
施工面積 | 178.87㎡[54.00坪] |
構造・工法 | 木造軸組構法 |
竣工 | 2020年11月 |
施工期間 | 6か月 |
外部仕上げ(屋根) | ガルバリウム鋼板 |
外部仕上げ(外壁) | オメガ(塗り壁) |
内部仕上げ(床) | パイン |
内部仕上げ(内壁) | 漆喰 |
内部仕上げ(断熱材) | セルロースファイバー |
内部仕上げ(柱) | ヒノキ |
使用メーカー(バス) | Takara standard |
使用メーカー(トイレ) | LIXIL |
使用メーカー(キッチン) | Takara standard |
『ナナハウス』さんの建てた家を通りがかりにたまたま見かけ、黒塗りの外観に魅力を感じて見学会に参加。室内も自然素材を使っているせいか空気感が他の家とは全然違って、家中が暖かいので「こんな家を建てたい」と思いました。それで夕方再び両親を連れて見学会場を訪れ、その後は計画がトントン拍子に進みました。旧宅は冬の寒さが厳しくて、毎冬ストーブを2、3台使っていたのですが、新居ではファンヒーター1台使っても暑すぎるくらい暖かく過ごせるようになりました。日当たりが悪かった室内も今では眩しいくらい明るく快適で、「今までとは180度暮らしが変わった!」と家族全員が喜んでいます。
北海道への転勤から戻り、しばらくはアパートで暮らしていたのですが、実家が築40年以上経っていて老朽化が進み、両親や祖母が暮らしづらそうだったので、同居して家を建て替えることにしました。
ロード中