愛知県三河

工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 愛知県三河
  3. 吉川住建
  4. 新築施工例一覧
  5. 快適な性能、間取り、すべて叶えたデザインハウス
愛知三河 ランキング 2
施工対応エリア
愛知県全域
電話番号
050-5851-0547
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する

快適な性能、間取り、すべて叶えたデザインハウス

お気入り
クリップ
K邸  物件エリア:名古屋市緑区  家族構成:夫+妻+長男+長女
吉川住建【デザイン住宅、省エネ、間取り】白を基調に、グレーのアクセントクロスや下がり天井でデザイン性を高めた26畳のリビングダイニング。水回りのほか、寝室も1階にあり、基本はワンフロアで暮らせる
吉川住建【デザイン住宅、省エネ、間取り】1階全体を見渡せるようにキッチンをレイアウト
吉川住建【デザイン住宅、省エネ、間取り】ご主人の趣味部屋や子ども室とダイニングが吹抜けで一体に
吉川住建【デザイン住宅、省エネ、間取り】浴室、洗面、キッチンが一直線でつながる
吉川住建【デザイン住宅、省エネ、間取り】玄関ホールと土間収納をガラスの引き戸でゾーン分け。ハイドアにすることでスッキリ見える効果も
吉川住建【デザイン住宅、省エネ、間取り】軒天を木目調にし、夏至の日照に合わせて庇を設定するなど、こだわりが随所に
吉川住建【デザイン住宅、省エネ、間取り】ダイニングと2階の個室が吹抜けでつながり、室内窓から顔を出せば、会話ができる
白を基調に、グレーのアクセントクロスや下がり天井でデザイン性を高めた26畳のリビングダイニング。水回りのほか、寝室も1階にあり、基本はワンフロアで暮らせる
1階全体を見渡せるようにキッチンをレイアウト
ご主人の趣味部屋や子ども室とダイニングが吹抜けで一体に
浴室、洗面、キッチンが一直線でつながる
玄関ホールと土間収納をガラスの引き戸でゾーン分け。ハイドアにすることでスッキリ見える効果も
軒天を木目調にし、夏至の日照に合わせて庇を設定するなど、こだわりが随所に
ダイニングと2階の個室が吹抜けでつながり、室内窓から顔を出せば、会話ができる

賃貸住宅をつくる仕事に携わる中で、快適な性能や動線、素材など、こだわりが強くなっていったKさん。「イエタテの本」を読んでいた時、高性能で自由度の高い家を提案する『吉川住建』が目に留まったそう。「イメージは固まっていたので、自分で間取りを描いて相談しました」とご主人。家にいる時間が長い奥さまが楽になるよう、キッチンをコックピットに見立て、すべてを見渡せる間取りに。将来、子どもたちが一人でお風呂に入れるようになったら、炊事をしながら見守ることもできる。ダイニングと2階の個室が吹抜けでつながり、室内窓から顔を出せば、会話ができるのも魅力だ。ZEHを超えるHEAT20G2を取得し、FIX窓やトリプルガラスで気密性もアップ。「長男は運動量も声も大きい子ですが、音漏れの心配もありません」と奥さま。のびのびと走り回る姿を眺め、目を細める毎日だ。

資料・カタログをもらう無料 オンライン相談・来店予約
お届けするカタログ・資料の内容
吉川住建 会社案内 吉川住建の家づくりのヒントが詰まったカタログです。会社のプロフィールや商品紹介、展示場紹介などをご覧いただけます。
資料・カタログをもらう
送付資料

物件情報

設計者名 吉川住建
施工社名 吉川住建
敷地面積 214.93㎡ [65.01坪]
延床面積 130.09㎡ [39.42坪] (1階 76.61㎡、2階 53.48㎡)
施工面積 137.03㎡ [41.52坪]
構造・工法 テクノストラクチャー工法
竣工 2023年5月
施工期間 6か月
資料・カタログをもらう無料 オンライン相談・来店予約
お届けするカタログ・資料の内容
吉川住建 会社案内 吉川住建の家づくりのヒントが詰まったカタログです。会社のプロフィールや商品紹介、展示場紹介などをご覧いただけます。
資料・カタログをもらう
送付資料

その他の新築施工例 ({{max}}件)

吉川住建

建築士・コーディネーターとつくる耐震性に優れた自由発想の家
  • 本社所在地 愛知県岡崎市青木町3-5
  • 施工対応エリア 愛知県全域
  • 電話番号 050-5851-0547
  • ジャンル 新築、 リフォーム、 土地相談

お客さまの声

お客さまの写真

50社以上から話を聞き、要望や家づくりの想いを叶えられると実感できたので選びました。担当者の人柄も決め手でした。いろいろな情報を提供してくれる会社と一緒に家づくりをした方がいいと思います。『吉川住建』は聞けば瞬時に答えてくれました。

新築したきっかけ

結婚後は賃貸住まいでしたが、子どもが生まれたのを機に本格的に考えるように。2年近くかけ、家づくりの構想を練りました。

ロード中

Pagetop