愛知県三河
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
みんなで築く“ささえあい”と“活力”の都市(まち)
面積 | 32.19k㎡ |
---|---|
人口 | 61,219人 |
人口密度 | 1,902人/k㎡ |
世帯数 | 23,943世帯 |
教育 | 保育園数:10(1.63) 幼稚園数:6(0.98) 小学校数:8(1.31) 中学校数:4(0.65) 高等学校数:1(0.16) |
---|---|
健康・医療 | 総合病院数:1(0.16) |
公共施設 | 図書館:1(0.16) 公民館:8(1.31) |
駅(鉄道) | 黒笹駅、三好ケ丘駅 |
主な観光地 / 施設 | 保田ヶ池公園 |
医療費は15歳まで無料(窓口での自己負担なし)。
全小中学校の普通教室にエアコン設置し、教育環境の整備を行っています。
児童生徒数を1学級35人以下とする少人数学級は、小学校1年生から3年生まで、中学校では1年生から3年生までの3年間を通して少人数学級を実現しています。
カヌーのまちとして、平成6年愛知県で開催された「わかしゃち国体」で、みよし市はカヌーレーシング競技の会場となりました。それを契機に、現在では地元三好高校のほか、市内3つの中学校にもカヌー部があるほど、みよし市はカヌーが盛んです。また、アートのまちとして、みよし市の街の中には、誰もが自由に触れることのできるたくさんの彫刻があり、市民に親しまれています。