愛知県三河
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
窮屈なアパート住まいから脱出して、庭付きの一戸建てで子どもをのびのび育てたいと思ったSさん。せっかく新築するなら、かっこよくてなおかつ快適に暮らせる家がいいと『アトリエプラス』に夢を託した。完成した住まいは建築家の設計による洗練されたデザインで、外から帰ってくるたびにワクワクする。開放感あふれる吹抜けのLDKは、リビングの一部を土間で囲むという斬新な間取り。家族がどこにいても見える場所に配置したキッチンは、背面のカップボードをハイドアで隠すことができるので生活感が出ない。また、施工を担当した『アトリエプラス』ならではの高気密・高断熱性能により、家中どこにいても温度差がなく、夏も冬も快適に過ごすことができる。「子どもたちが無垢の床を裸足で走り回る姿を見ると、『アトリエプラス』さんにお願いしてよかったなぁと実感します」。そう語る夫婦の満ち足りた表情が、住まいの心地よさを物語っていた。
外観は黒、室内はナチュラル&モダンにコーディネートした、かっこいい住まいです。リビングの一部にL字の土間を取り入れたことで、外と中のつながりを感じながら暮らすことができます。
代表取締役 菊地 桂佑 さん
デザインがおしゃれで、性能もよくて、住みやすい家がいいと思っていた欲張りな私たち。10社以上の住宅会社を回って、最後にたどり着いたのが『アトリエプラス』さんでした。建築家と工務店さんがコラボして建てるシステム、自由設計なのにリーズナブルな価格、そして何より菊地社長の気さくな人柄が決め手になりました。建築家が設計する家はかっこいいけれど、使い勝手が悪いかもという先入観がありましたが、全くそんなことはありませんでした。私たちの要望通りに間取りや家事動線を考えてくださり、時には菊地社長からもアドバイスをいただいたので快適に暮らしています。子どもたちがどんなに騒いでも叱らなくて済むようになったのが嬉しいですね。
メゾネットタイプの賃貸住宅に住んでいましたが、下の子がわんぱくで、お隣さんからたびたび苦情をいただきました。その度に謝罪し、子どもを叱ることにもストレスを感じて、早く一戸建てに住みたいと思いました。
ロード中