愛知県三河
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
グレーのガルバリウムの独創的な外観が印象に残るF邸。『あげいし建築工房』の上石社長は、変形地のハンディをメリットととらえ、光と風を巧みに取り込みながら、十分な広さの庭と駐車スペースを確保した。玄関を入ると、2方向にアクセスできる通り土間が広がり、開放感をもたらす。室内は白とダークブラウンで統一し、間仕切りのないモダンな空間に。常にハーレーダビッドソンを身近に感じながら暮らしたいというご主人の要望に応え、土間のピクチャーウインドウからインナガーレージが見えるようにした。2階の居室は最小限にとどめ、将来的に無駄な空間が発生することもない。同社の最も得意とする高い断熱・気密性能により、家全体の温度差がほとんどなく、夏涼しく、冬暖かい快適な住環境を実現。「デザイン、間取り、性能のバランスがとれているので暮らしやすいですね。新築してから気持ちにゆとりが生まれました」。こう話すご主人の笑顔が満足度の高さを物語っている。
台形の変形地というデメリットから、土地代は控えめですが、理想とする家が本当に建てられるのか、施主さんは不安に感じておられました。「弊社にはメリットしか見当たりません」とお伝えし、計画がスタート。土地のデッドスペースも有効に活かし、ご満足のいく仕上がりとなりました。
代表取締役 上石 猛 さん
本体価格 |
総施工費2,400万円 ※金額は購入当時のものです |
---|---|
設計者名 | あげいし建築工房 |
施工社名 | あげいし建築工房 |
敷地面積 | 277.32㎡ [83.09坪] |
延床面積 | 109.45㎡ [33.11坪](1階 77.15㎡[76.85坪]、2階 32.30㎡[9.77坪]) |
構造・工法 | 木造軸組工法 |
竣工 | 2020年3月 |
施工期間 | 4か月 |
外部仕上げ(屋根) | ガルバリウム鋼板 |
外部仕上げ(外壁) | ガルバリウム鋼板、ガルテクト、レッドシダー |
内部仕上げ(床) | 無垢アカシア |
内部仕上げ(内壁) | クロス |
内部仕上げ(天井) | クロス |
内部仕上げ(断熱材) | 吹付け断熱 |
使用メーカー(バス) | TOCLAS |
使用メーカー(トイレ) | LIXIL |
使用メーカー(キッチン) | TOCLAS |
使用メーカー(照明) | Panasonic |
使用メーカー(窓・サッシ) | YKK APW330 |
『あげいし建築工房』さんのHPの施工例を見て、1棟として同じデザインがない自由設計の家づくりに惹かれました。家づくりの知識が豊富な上石社長の提案力もさることながら、真冬の完成見学会に参加してみて、他社では感じたことのない暖かさを体感して決めました。新しい住まいは、以前のアパートより広くなったにも関わらず、光熱費は約半額に。それだけ断熱・気密性能が優れているということです。これから新築する方は、目先の損得に惑わされず、住んだ後からかかるランニングコストも考えて計画しましょう。
県営住宅、賃貸アパートと、子どもの頃からずっと集合住宅で暮らしてきたので、持ち家に対する憧れが強かったんです。結婚もして、そろそろ建ててもいいかなというタイミングを見計らって、土地探しからスタートしました。
ロード中