愛知県三河
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
「三河の木で家を作り、森と住む人の健康を守る」というコンセプトに惹かれ、1軒目を『建築工房ハミング』に託したKさん。それから15年ほど経ち、子育てがひと段落した今回は、老後を見据えて家づくりに臨んだ。以前の住まいで気に入っていたキッチンとダイニング、収納の配置はそのままに、寝室、バスルーム、トイレを使い勝手よくレイアウト。独立した長男と次男が遊びにきた時に泊まれるよう、屋根裏を活用したロフトも設けた。床はすべて、足触りがいい無垢のスギを使用。天井も杉板で仕上げている。「的確なアドバイスのおかげで無駄がなく、スッキリと暮らしやすい家ができました。窓の位置も計算されているので、風が心地よく通り抜けます」とお二人。断熱、調湿など、自然素材が持つ優れた性能を活かしたK邸は、真冬でもファンヒーター1台、夏はエアコンとサーキュレーターだけで快適に暮らせる。
展示場や見学会にたくさん出向いたKさん。職人気質な当社の家づくりに共感し、2軒目もお任せいただきました。「オープンな家にしたい」というリクエストのもと、立地や風向きなども考慮。暮らしを楽しむ終の棲家を実現しました。
代表取締役 佐々木宏和さん
本体価格 | 2000万〜2499万 ※金額は購入当時のものです |
---|---|
設計者名 | 建築工房ハミング |
施工社名 | 建築工房ハミング |
敷地面積 | 174.15㎡ [52.69坪] |
延床面積 | 93.59㎡ [28.25坪](1階63.77㎡、2階29.82㎡) |
施工面積 | 96.90㎡ [29.25坪] |
構造・工法 | 木造軸組工法 |
竣工 | 4か月 |
施工期間 | 2020年7月 |
外部仕上げ(屋根) | 陶器製平瓦 |
外部仕上げ(外壁) | ガルバリウム鋼板 |
内部仕上げ(床) | 無垢の杉赤身 |
内部仕上げ(内壁) | 珪藻土クロス、珪藻土塗り |
内部仕上げ(天井) | 無垢の杉赤身 |
内部仕上げ(断熱材) | ポリエステル繊維 |
内部仕上げ(柱) | 無垢のヒノキ |
使用メーカー(バス) | LIXIL |
使用メーカー(トイレ) | LIXIL |
使用メーカー(キッチン) | LIXIL |
使用メーカー(照明) | KOIZUMI |
使用メーカー(窓・サッシ) | LIXIL |
アトピー体質の次男が安心して暮らせる家づくりを追求し、2005年に『建築工房ハミング』で1軒目を建てました。その家を売って住み替えようと考え、売却の段取りをしていた時、業者の方から「すごくしっかりした、いい家ですね」と褒められたんです。そこでハミングさんの丁寧な仕事ぶりを再認識。予算を抑えようと他社も検討しましたが、その妥協が私たちにはストレスで…。家は、本当に気に入った会社で建てることが大事だと実感しました。
区画整理で実家の隣地が空いたのを機に、住み替えを考えるように。いろいろな展示場や見学会へ行きましたが、ハミングさん以上に魅力を感じる工務店にはめぐり合えず、再びお願いしました。
ロード中