静岡県西部
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
施工対応エリア | 豊橋から静岡、焼津、藤枝(大井川まで) | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 050-5268-8239 | ジャンル | 新築、 リフォーム、 土地相談 |
1973年、浜松市浜北区生まれ。大学の建築科卒業後、浜松市内のゼネコンに現場監督として入社。1999年(有)トノ建設立。新築、リノベーションのほか、ヴィンテージスタイルの家具・雑貨を販売する「VINTAGE LAMP」も運営。ギター、カメラ、けん玉、釣り、サーフィン、スノボードなど多趣味。特にギターは30年のキャリアで、現在も年に数回、自身のバンド「OZSUNRISE」でライヴを開催する。一級建築士である妻の未知さんとの間に2男1女。
トノさんこと入戸野社長がつくる家は、「遊び心」を越えたワクワクする家が多い。和室に赤いうんていを設置したり、リビングに滑り台を作るなど、「あったらいいな」を予算内で叶えてしまう。新しいのに使い込んだように見せるアイアンのエイジング加工も得意で、すべて手づくりだ。それに加えて、一級建築士の妻・未知さんが家事ラク動線や収納計画を主婦目線で提案することで、デザインと住みやすさのバランスがとれた家が実現する。趣味のギターやけん玉仲間も全国に広がり、人生をとことん楽しんでいるトノさん。創業から20年、これからも突拍子もないアイデアで、施主さんを楽しませてほしい。
20本以上のコレクションの中でも特に希少価値の高いギター。カッタウェイの形がお気に入り。どんなに忙しくても1日30分は弾かないと落ち着かない。
施主さんが望んだのは、「3人の子どもたちと毎日楽しく過ごせるワクワクする家」。そこで、リビング内と寝室の2か所にスキップフロアをつくり、小上がりの和室には赤いうんていとランダムな形状の畳を採用した。また、外と中をつなぐテラスデッキでは、BBQやおうちカフェなどを存分に楽しむことができる。住みやすさと楽しさを兼ね備えた家は飽きることがない。
コンセプトは「かわいい」と「カッコイイ」が融合したおしゃれな家。生活の中心となるLDKは、キッチンから家族がどこにいても見える間取りで、吹抜けと大きな開口部から光と風を招き入れる。さらに、蓄熱式床下暖房を採用したことで家全体がほんのり暖まるため、通常の床暖房よりも暖かくて経済的。北欧スタイルとはひと味違う家は、毎日でも友達を呼びたくなる。
ご主人が「家の中に滑り台や体育館があったらいいのになぁ」と冗談半分で語ると、『tonokEn』のトノ社長が「やりましょうよ!」と壮大な計画がスタート!完成した住まいは、思い描いていた以上に「ジャングルジム化」して、毎日楽しく暮らしている。
ロード中