静岡県西部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
「とことん面白くしてください」そんなオーダーから始まったS邸は、日常を遊ぶ仕掛けがいっぱいだ。玄関を通るとすぐ階段が始まり、2階LDKへと一段上るごとに心が踊る。LDKを2階に配置したのは、通りからの視線を避け、川沿いの桜並木を望むロケーションを活かし、大きな窓越しに桜を楽しむため。スキップフロアや畳敷きのロフト、プライベートバルコニーが視線の変化を生み、無垢材や古材、塗り壁、アイアンなど素材をコラボレートさせた空間づくりに目を奪われる。「ずっと子どもと顔を合わせて過ごせるように」と、一度2階LDKに上がってから、もう一度階段を降りて子ども部屋に行く巧妙なプランは「驚きましたが、面白いので迷わず採用(笑)」とご主人。インダストリアル照明を多用した光の演出も見事で、「夜の雰囲気も素敵。飲み歩きが趣味だったのに、最近は家飲みばかり」そう笑う夫妻の足元で、大きな犬が尻尾を振る。意外性とくつろぎが同居する家が、家族の絆を緩やかに繋いでいく。
間口8m程度の細長い土地を活用するべく、間取りや窓の位置を熟慮しました。北側の部屋まで光を届ける設計に気を配り、1階にプライベートデッキ、2階に2つのバルコニーを用意し、光を通しながら抜け感を演出。「ムダこそがかっこいい」と思える家に仕上がっています。
部長 猪原 一喜さん
設計者名 | Select工房 |
---|---|
施工社名 | Select工房 |
敷地面積 | 183.94㎡ [55.64坪] |
延床面積 | 127.91㎡ [38.29坪](1階 66.74㎡、2階 61.17㎡) |
施工面積 | 156.39㎡[47.31坪] |
構造・工法 | 木造軸組工法 |
竣工 | 2017年4月 |
施工期間 | 5か月 |
外部仕上げ(屋根) | ガルバリゥム鋼板、縦ハゼ葺き |
外部仕上げ(外壁) | 塗り壁ジョリパッド+ガルバリゥム鋼板角波ヨコ張り+袖壁レッドシダー羽目板 |
内部仕上げ(床) | パイン無垢材21mm |
内部仕上げ(内壁) | 珪藻土 ※一部クロス使用 |
内部仕上げ(天井) | 珪藻土 ※一部クロス使用 |
内部仕上げ(断熱材) | セルロースファイバー、ガレージ回りのみグラスウール使用 |
内部仕上げ(柱) | 天竜杉 |
使用メーカー(バス) | Panasonic(FZ1616AR) |
使用メーカー(キッチン) | Panasonic(ラクシーナI型) |
使用メーカー(照明) | 雑貨照明 |
使用メーカー(窓・サッシ) | YKK |
設備・施設 | 洗面台:造作木製カウンター+カクダイボウル+グローエ水栓 |
「普通の家」はつまらない、こだわりを貫く家を建てたかったんです。妻の知人が『Select工房』さんにお願いしたと聞き、見学会に参加してすぐピンと来ました。デザインはユニークなのに、居心地がとてもいい。スタッフの方の家を見学すると、私たちの担当・猪原さんの家はど真ん中に通り土間があるし、社長の家はまるで迷路みたいな間取り。「ここしかない」と即決に近かったですね。土地を探す際も、この土地ならこんな家、と具体案を出していただき、桜並木が見える川沿いの細長い土地を選びました。
飲食店を営んで7年、休みが少ない私たちは「のんびり過ごせる場所」が欲しかったんです。将来的には子どもが2人欲しいと考え、4人で暮らせる家をイメージしました。
ロード中