静岡県西部

静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド イエタテ相談カウンター
  1. イエタテ
  2. 静岡県西部
  3. ワンズホーム
  4. フォトギャラリー
施工対応エリア
浜松市、磐田市、袋井市
電話番号
050-5871-8743
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する
無垢フローリングの優しい色合い、キッチンの小窓、アール型開口などがかわいらしい印象をもたらすLDK。将来子どものスタディコーナーに使う予定の造作カウンターは、テレワーク導入が始まったご主人の書斎としても活躍しているそう。奥さまがこだわって選んだレースのカーテン、ダイニングテーブル上部のペンダント照明が空間に華を添え、カフェのような雰囲気にホッと心が和む
生活空間を1階にまとめ、平屋感覚で過ごせる設計に。熱交換型換気システムと高い断熱性のおかげで、1階はエアコン1台でいつも快適
深いグレーのキッチンと、無垢アカシアの床のコントラストが美しい
屋根勾配の形を取り入れた天井と、大きな梁の存在感は圧倒的。大窓から差し込む光がオープンキッチンを照らし、黒い壁やドアがアクセントとなる。そして肌触りのいいヨーロピアンオークの床。そのすべてがコラボレートしながら、開放的で暮らしやすい空間が形になった。窓を開け放てばウッドデッキや庭への出入りは自由になり、夫妻の仲間が集ってワイワイ楽しむ風景が目に浮かぶ。高い気密・断熱性で一年中快適に過ごせる
目線が奥へ奥へと伸びていく、開放感あふれるLDKは建築家からの提案。ダイニングキッチンの折下げ天井にレッドシダーを張り、間接照明でスッキリと。料理しながら畳コーナーで遊ぶ子どもの様子が見えるので安心♪
対面式キッチンはリビングではなく庭に面している。飾り棚や照明の組み合わせがカフェのようにおしゃれ
将来区切って使うこともできる子ども室。2階ホールも自由に過ごせるフリースペースとして設計され、子どもの友だちがたくさん遊びに来ても大丈夫
キッチンに立つと、リビングの様子がわかる開放的なレイアウト。壁のアクセントクロス、黒い縁取りのダウンライト、アイアンの家具など黒を効かせた空間が落ち着く
玄関にはたっぷりの土間収納
リビングゾーンの白い天井と、レッドシダー張りの下がり天井のコントラストが美しいLDK。横並びの3口コンロと、汚れや傷に強い素材を求めて出あったPanasonicの「Lクラスキッチン」が主役のキッチンゾーンは、料理好きな奥さまの理想をカタチにした美しいデザイン空間だ
『ワンズホーム』の完成見学会で一目惚れした、「グラフテクト」のベトングレーのキッチンとカップボードを希望。モダンになりすぎないよう、無垢アカシアの床、レッドシダーの下げ天井など自然素材と組み合わせた。ほどよくシックでナチュラルな印象に。
キッチンに向かって左側はご主人の居室
庭づくりはこれから。ご主人がDIYでデッキを作り、家庭菜園を楽しむ予定だそう
趣味のサーフボードもすっぽり収納できる広い玄関ホール。ウッドモザイクのパネルでアクセントをつけた
グレーの塗壁にレッドシダー張りが映えるスタイリッシュな外観。正面側は平屋に見えるほどシンプルで、室内も暮らしに必要なものをほぼ1階にまとめた。2階には寝室と最低限の子ども室を配置
天井を一段折り上げてレッドシダー張りにすることで、軒下との統一感が生まれている。「断熱性や防音性も高く、静かで快適に過ごせます」とご主人。夫妻は音楽という共通の趣味を持っており、現在はリビングにピアノやサックスが置かれている
リビングからテラス、庭までが一つの空間のよう
ブラックのガルバリウム鋼板に、セメントの質感が生きるSOLIDOのアクセント壁を組み合わせた外観。傾斜した屋根と煙突の組み合わせも目を引く
大容量のシューズクロークを備えた玄関土間と、洗面スペースが直結。サブウェイタイル調のクロスやブラケットライトがスタイリッシュで、2人同時に使える広さがうれしい
玄関土間を上がってすぐのところに手洗いスペースを設置。外から帰ってきて「ただいま!」を言ったら、すぐに手を洗うという習慣が自然と身につく
リビングには天井までの高さを持つハイサッシを採用し、たっぷりの光を取り込むつくりに。キッチンに立つと、小上がりの畳スペースや階段までが見渡せ、家族の息遣いが感じられるのもいい。キッチンの床にもフロアタイルを使用
2階へ上がる階段はLDK奥に設置。床を一段上げたスキップフロアを採用して空間を区切り、窓際には子どものためのスタディカウンターを造作した。家族の息遣いを感じられるスペースで、集中して勉強できる
大工が手作りしたTVボードは玄関土間までせり出し、ベンチがわりにも
三角屋根に真っ白な塗り壁が映える外観は、ご近所さんからの評判もいい
ハードな印象の土間スペースとは異なり、リビングはシンプル&ナチュラルにコーディネート。大通りに面した壁の窓は最小限に仕上げ、プライバシーを守る設計がうれしい。キッチンコンロ前には、油跳ねなどを防ぎ視界も遮らないガラスの衝立を設置。料理をしながらリビングの様子も見える
対面式キッチンからLDKを見渡せるレイアウト。小上がりの和室には子どもたちの名前入り凧をディスプレイ
収納付き鏡とヘキサゴンのアクセントタイルを貼った造作の洗面室。アーチの垂れ壁がやさしい印象を与える
リビング入口にある階段を上ると、吹き抜けを見下ろせるフリースペースへ。2階には子ども室や寝室を用意
スロープ付きの玄関アプローチが絵になる。ガルバリウムと塗壁の組み合わせに、軒下のレッドシダーが映える
木目とグレーの組み合わせがモダン

Pagetop