静岡県西部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
勾配天井を彩るレッドシダー、壁一面の窓越しに見える庭、そして無垢の床とグリーンのドア。自然素材の色をベースに仕上げたリビングで、家族は週末の穏やかなひとときを楽しむ。ご主人は大好きなコーヒーを味わい、奥さまはキッチンのカウンターで本を読み、子どもたちは感触を楽しむように床の上で遊ぶ。「広さを重視したのはリビングだけ、2階はほぼ眠るための空間です」と語るご主人。吹き抜けのあるリビング階段が家中をつなぎ、いつも誰かの声が響く。「家族でBBQをするのも楽しみ」と、夫妻は笑う。
「片付けが苦手な私たちは、共働きで家事に充てる時間も少ない。でも、おしゃれな暮らしを夢見ていました」と奥さま。だからこそ『ワンズホーム』のアドバイスの通り、建築家への設計依頼を決めた。課題は憧れの「グラフテクト」のキッチンを主役にモダンな空間を形にしながら、「いかに力を抜いて美しく保てるか」。そのために考え抜かれた動線は秀逸だった。キッチン奥にある造作洗面台は大人2人が並べる広さで、朝も余裕を持って支度ができる。さらに脱衣所やクローゼット、室内干しスペースを直結させ、家事負担も軽減。各所に備えた扉付きの収納も役立つ。暮らしに寄り添う動線と洗練されたデザインが共存し、頑張りすぎることなく毎日を楽しめている。
忙しい日々だからこそ団らんを大切にしたい。子どもたちが大きくなってもリビングで顔を合わせて過ごしたい。夫婦の想いを形にした住まいは、今日もすっきりと美しい。
SNSで「グラフテクト」のキッチンに一目惚れし、取扱いのある『ワンズホーム』を訪ねたのが縁の始まり。デザイン性と広さを追求したLDKは、無垢アカシアの床や天井のレッドシダーが目に心地よく、天井の高さや窓の大きさが開放感を感じさせる。リビングと一続きになる洋間は子どもたちのプレイルーム。将来同居する両親の居室などに活用する予定だそう。リビング階段や洋間の壁の小窓など、家族の気配を感じられる工夫が光る
モダンなフォルムと質感に惚れ込んだ「グラフテクト」のキッチンは、陶器のような質感が魅力のカラー「メルクリオ」を選んだ。周辺に無垢の木、緑ベースの壁紙などを配色し、暗くなりすぎないようにコーディネート
キッチンの背面収納に寄り添うように造作カウンターが置かれている。ご主人のワークスペースや子どもたちのスタディコーナー、さらに奥さまが休憩する場所にも最適だ。「壁紙の色に悩み、『ワンズホーム』のコーディネーターさんにお願いして、似た雰囲気の完成見学会に足を運びました」と奥さま
リビング隣の洋間は子どもたちの遊び場。収納扉にグリーンのカラードアをチョイスし、LDKとの統一感を図った
リビング階段や格子窓が家族の気配を伝える
ガルバリウムと塗壁が重厚感を演出。木製フェンスの中は外干しテラス
「長男の小学校入学までに建てたかった」とFさん。開放的なLDKや庭を望み、奥さまの祖父の土地に新築することに。『ワンズホーム』の細やかな提案に納得。
情報誌の編集者を経てフリーライターに。カフェや雑貨店巡りが好きで、お店さながらにテーマ性のある家づくり、建物に潜むご家族のストーリーを見つけるたびにワクワク。二児の母。