静岡県西部
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
結婚、長男の誕生を機に、両親と二世帯住宅を建てたIさん。生活サイクルが違うため、親世帯の平屋、子世帯の2階建てを土間で繋いだ独立性重視の家にした。親世帯はできるだけコンパクトな空間で楽に暮らしたいと、天竜杉をふんだんに使った和室中心の間取り。一方、子世帯はブラック&ホワイトを基調にしたオープンな間取り。LDKの梁、建具を黒く塗り、それに合わせて床は明るめのサクラを使用。客間と子ども部屋は、村木建築工房の代名詞である「板倉造り」を採用し、清々しい木の香りに包まれている。屋根は別々でも、スムーズに行き来できる程よい距離感も心地よい。「いつも育児を助けてもらっています」と奥さまが言えば、両親も「息子夫婦と孫と毎日一緒にいられて、ありがたいことです」。それぞれの存在に感謝しつつ、お互いの暮らしは尊重する。板倉造りにモノトーンをプラスした天竜材の家は、快適な暮らしだけでなく、二家族の絆をも深めてくれた。
設計者名 | 村木建築工房 |
---|---|
施工社名 | 村木建築工房 |
敷地面積 | 1277.86㎡(386.56坪) |
延床面積 | 229.95㎡(69.56坪) 1階 160.39㎡(48.52坪) 2階 69.56㎡(21.04坪) |
施工面積 | 127.05㎡(38.50坪) |
構造・工法 | 木造軸組工法+板倉造り |
施工期間 | 7か月 |
外部仕上げ(屋根) | 陶器瓦 |
外部仕上げ(外壁) | サイディング |
内部仕上げ(床) | 天竜杉、無垢サクラ |
内部仕上げ(内壁) | 珪藻土、クロス |
内部仕上げ(天井) | 天竜杉、クロス |
使用メーカー(バス) | TOTO |
使用メーカー(トイレ) | TOTO |
使用メーカー(キッチン) | TOTO |
使用メーカー(照明) | Panasonic |
設備・施設 | 柱/天竜ヒノキ、熱/ネオマフォーム、グラスウール、窓/TOSTEM |
村木さんの建てる家は前から好きでした。地元の木をいっぱい使っているのがいいですね。見学会で見た家がどれも素晴らしく、村木さんなら間違いないと思いました。「木のいい香りがするねー」とお客様から褒めてもらえて気分がいいですね。スープの冷めない距離が心地よく、お互いに気を遣い過ぎることなく、毎日快適ですよ。
息子が結婚し、孫もできたので一緒に暮らそうと言ってくれたからです。旧家は二世帯で暮らすには不便で窮屈なので、新しく建てた方がいいと意見が一致しました。
ロード中